JAJSOB3E November   1998  – May 2024 CD54HC164 , CD54HCT164 , CD74HC164 , CD74HCT164

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. 概要
  4. Pin Configuration and Functions
  5. Specifications
    1. 4.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 4.2 Recommended Operating Conditions
    3. 4.3 Thermal Information
    4. 4.4 Electrical Characteristics
    5. 4.5 Prerequisite for Switching Characteristics
    6. 4.6 Switching Characteristics
  6. Parameter Measurement Information
  7. Detailed Description
    1. 6.1 Overview
    2. 6.2 Functional Block Diagram
    3. 6.3 Device Functional Modes
  8. Power Supply Recommendations
  9. Layout
    1. 8.1 Layout Guidelines
  10. Device and Documentation Support
    1. 9.1 Documentation Support
    2. 9.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 9.3 サポート・リソース
    4. 9.4 Trademarks
    5. 9.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 9.6 用語集
  11. 10Revision History
  12. 11Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • D|14
  • N|14
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

特長

  • バッファ付き入力
  • 非同期リセット
  • fMAX = 60MHz (標準値、VCC = 5V、CL = 15pF、
    TA = 25℃)
  • ファンアウト (過熱範囲)
    • 標準出力:10 個の LSTTL 負荷
    • バス ドライバ出力:15 個の LSTTL 負荷
  • 広い動作電圧範囲:-55℃~125℃
  • 平衡のとれた伝搬遅延と遷移時間
  • LSTTL ロジック IC に比べて消費電力を大幅削減
  • HC タイプ
    • 2V~6V で動作
    • 優れたノイズ耐性:VCC に対して NIL = 30%、NIH = 30% (VCC = 5V 時)
  • HCT タイプ
    • 4.5V~5.5V で動作
    • LSTTL 入力ロジックと直接互換、VIL = 0.8V (最大値)、VIH = 2V (最小値)
    • CMOS 入力互換、VOL、VOH で II ≦ 1μA