JAJS129F April   1999  – July 2018 UCC2808A-1 , UCC2808A-2 , UCC3808A-1 , UCC3808A-2

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
    1.     Device Images
      1.      アプリケーション概略図
  4. 改訂履歴
  5. Pin Configuration and Functions
    1.     Pin Functions
  6. Specifications
    1. 6.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 6.2 ESD Ratings
    3. 6.3 Recommended Operating Conditions
    4. 6.4 Thermal Information
    5. 6.5 Electrical Characteristics
    6. 6.6 Typical Characteristics
  7. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagrams
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1 Pin Descriptions
        1. 7.3.1.1 COMP
        2. 7.3.1.2 CS
        3. 7.3.1.3 FB
        4. 7.3.1.4 GND
        5. 7.3.1.5 OUTA and OUTB
        6. 7.3.1.6 RC
        7. 7.3.1.7 VDD
    4. 7.4 Device Functional Modes
      1. 7.4.1 VCC
      2. 7.4.2 Push-Pull or Half-Bridge Function
  8. Application and Implementation
    1. 8.1 Application Information
    2. 8.2 Typical Application
      1. 8.2.1 Design Requirements
      2. 8.2.2 Detailed Design Procedure
      3. 8.2.3 Application Curves
  9. Power Supply Recommendations
  10. 10Layout
    1. 10.1 Layout Guidelines
    2. 10.2 Layout Example
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 ドキュメントのサポート
      1. 11.1.1 関連資料
    2. 11.2 関連リンク
    3. 11.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 11.4 コミュニティ・リソース
    5. 11.5 商標
    6. 11.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 11.7 Glossary
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • D|8
  • PW|8
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

UCCx808AデバイスはBiCMOSプッシュプル、高速、低消費電力、パルス幅モジュレータのファミリです。UCCx808Aには、オフラインまたはDC/DCの固定周波数電流モード・スイッチング電源を最小限の外付け部品で構築するため必要な、すべての制御および駆動回路が内蔵されています。

UCCx808Aデュアル出力駆動段は、プッシュプル構成に編成されています。両方の出力は、トグル・フリップ・フロップを使用して、発振器の半分の周波数でスイッチングされます。2つの出力間のデッド・タイムは、タイミング用のコンデンサおよび抵抗によって異なりますが、一般に60ns~200nsで、それぞれの出力ステージのデューティ・サイクルは50%未満に制限されます。

UCCx808Aファミリには各種のパッケージ・オプション、温度範囲オプション、低電圧誤動作防止レベルが用意されています。このファミリには、オフラインおよびバッテリ駆動システム用のUVLOスレッショルドとヒステリシス・オプションがあります。

UCCx808Aは、UCC3808ファミリの拡張版です。主な相違点は、AバージョンにはCSピンからグランドへの内部放電トランジスタが搭載されており、発振器のデッド・タイム中に各クロック・サイクルでアクティブになることです。この機能により、各サイクル中にCSピン上のフィルタ容量が放電されるため、フィルタ・コンデンサの値と電流センス遅延を最小限に抑えることができます。

製品情報(1)

型番 パッケージ 本体サイズ(公称)
UCC2808A-1、UCC2808A-2、UCC3808A-2 SOIC (8) 4.90mm×3.91mm
PDIP (8) 9.81mm×6.35mm
TSSOP (8) 3.00mm×4.40mm
UCC3808A-1 SOIC (8) 4.90mm×3.91mm
PDIP (8) 9.81mm×6.35mm
  1. 提供されているすべてのパッケージについては、巻末の注文情報を参照してください。