JAJSLC0 March   2024 ADC3683-SP

PRODMIX  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Pin Configuration and Functions
  6. Specifications
    1. 5.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 5.2 ESD Ratings
    3. 5.3 Recommended Operating Conditions
    4. 5.4 Thermal Information
    5. 5.5 Electrical Characteristics - Power Consumption
    6. 5.6 Electrical Characteristics - DC Specifications
    7. 5.7 Electrical Characteristics - AC Specifications
    8. 5.8 Timing Requirements
    9. 5.9 Typical Characteristics
  7. Parameter Measurement Information
  8. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagram
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1 Analog Input
        1. 7.3.1.1 Analog Front End Design
          1. 7.3.1.1.1 Sampling Glitch Filter Design
          2. 7.3.1.1.2 Analog Input Termination and DC Bias
            1. 7.3.1.1.2.1 AC-Coupling
            2. 7.3.1.1.2.2 DC-Coupling
        2. 7.3.1.2 Auto-Zero Feature
      2. 7.3.2 Clock Input
        1. 7.3.2.1 Single Ended vs Differential Clock Input
        2. 7.3.2.2 Signal Acquisition Time Adjust
      3. 7.3.3 Voltage Reference
        1. 7.3.3.1 Internal Voltage Reference
        2. 7.3.3.2 External Voltage Reference (VREF)
        3. 7.3.3.3 External Voltage Reference with Internal Buffer (REFBUF)
      4. 7.3.4 Digital Down Converter
        1. 7.3.4.1 DDC MUX
        2. 7.3.4.2 Digital Filter Operation
        3. 7.3.4.3 FS/4 Mixing with Real Output
        4. 7.3.4.4 Numerically Controlled Oscillator (NCO) and Digital Mixer
        5. 7.3.4.5 Decimation Filter
        6. 7.3.4.6 SYNC
        7. 7.3.4.7 Output Formatting with Decimation
      5. 7.3.5 Digital Interface
        1. 7.3.5.1 Output Formatter
        2. 7.3.5.2 Output Scrambler
        3. 7.3.5.3 Output Bit Mapper
          1. 7.3.5.3.1 2-Wire Mode
          2. 7.3.5.3.2 1-Wire Mode
          3. 7.3.5.3.3 ½-Wire Mode
        4. 7.3.5.4 Output Interface or Mode Configuration
          1. 7.3.5.4.1 Configuration Example
        5. 7.3.5.5 Output Data Format
      6. 7.3.6 Test Pattern
    4. 7.4 Device Functional Modes
      1. 7.4.1 Normal Operation
      2. 7.4.2 Power Down Options
      3. 7.4.3 Digital Channel Averaging
    5. 7.5 Programming
      1. 7.5.1 Configuration using PINs only
      2. 7.5.2 Configuration using the SPI interface
        1. 7.5.2.1 Register Write
        2. 7.5.2.2 Register Read
  9. Application Information Disclaimer
    1. 8.1 Application Information
    2. 8.2 Typical Application
      1. 8.2.1 Design Requirements
      2. 8.2.2 Detailed Design Procedure
        1. 8.2.2.1 Input Signal Path
        2. 8.2.2.2 Sampling Clock
        3. 8.2.2.3 Voltage Reference
      3. 8.2.3 Application Curves
    3. 8.3 Initialization Set Up
      1. 8.3.1 Register Initialization During Operation
    4. 8.4 Power Supply Recommendations
    5. 8.5 Layout
      1. 8.5.1 Layout Guidelines
      2. 8.5.2 Layout Example
  10. Register Map
    1. 9.1 Detailed Register Description
  11. 10Device and Documentation Support
    1. 10.1 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    2. 10.2 サポート・リソース
    3. 10.3 Trademarks
    4. 10.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 10.5 用語集
  12. 11Revision History
  13. 12Mechanical, Packaging, and Orderable Information
    1. 12.1 Mechanical Data

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • HBP|64
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

ADC3683-SP は、低ノイズ、超低消費電力、18 ビット、65MSPS のデュアル チャネル高速 A/D コンバータ (ADC) です。きわめて低いノイズ性能を実現するように設計されており、ノイズ スペクトル密度は -160dBFS/Hz で、優れた直線性とダイナミック レンジを備えています。ADC3683-SP は IF サンプリングをサポートすると共に DC 精度を達成しているため、幅広いアプリケーションに適しています。レイテンシがわずか 1 クロック サイクルと短いため、高速な制御ループを実現できます。この ADC の消費電力は 1 チャネルあたりわずか 94mW (65MSPS 時) であり、サンプリング レートを下げることで、消費電力を良好に低減できます。

このデバイスは、シリアル LVDS (SLVDS) インターフェイスを使用してデータを出力し、デジタル相互接続の数を最小限に抑えます。このデバイスは、2 レーン、1 レーン、およびハーフ レーンのオプションをサポートしています。このデバイスは、14 ビット、125MSPS ADC3664-SP とピン互換です。本デバイスは 64 ピンの CFP パッケージ (10.9mm x 10.9mm) で供給され、-55℃~+105℃の温度範囲をサポートしています。

製品情報
部品番号 グレード パッケージ (1)
5962F2320401VXC(3) 放射線耐性保証 QML-V 10.9mm x 10.9mm 64 ピン セラミック フラット パック (HBP)
ADC3683HBP/EM エンジニアリング モデル、ノンフライト プロトタイプ作業用(2)
詳細については、セクション 12 を参照してください。
これらのユニットは、技術的な評価のみを目的としています。非準拠のフローで処理されています (バーンインがない、25℃でのテストしか行わないなど)。これらのユニットは、認定、量産、放射線テスト、航空での使用には適していません。部品は、温度または動作寿命全体にわたる性能を保証されていません。
プレビュー情報 (量産データではありません)
GUID-56F86814-E355-42DF-B6E6-5EB64D21948A-low.svg FFT:Fs = 65MSPS、Fin = 5MHz