JAJSB23D September   2010  – October 2016 LM3492 , LM3492-Q1

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. 概要(続き)
  6. Pin Configuration and Functions
  7. Specifications
    1. 7.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 7.2 ESD Ratings
    3. 7.3 Recommended Operating Conditions
    4. 7.4 Thermal Information
    5. 7.5 Electrical Characteristics
    6. 7.6 Typical Characteristics
  8. Detailed Description
    1. 8.1 Overview
    2. 8.2 Functional Block Diagram
    3. 8.3 Feature Description
      1. 8.3.1 Switching Frequency
      2. 8.3.2 LDO Regulator
      3. 8.3.3 Enable and Disable
      4. 8.3.4 Current Limit
      5. 8.3.5 Thermal Protection
      6. 8.3.6 Dynamic Headroom Control, Over-Ride, and Soft-Start
      7. 8.3.7 Current Regulator
      8. 8.3.8 Output Voltage Feedback
      9. 8.3.9 Bidirectional Communication Pin
        1. 8.3.9.1 Power-Good Indication
        2. 8.3.9.2 Overtemperature Indication
        3. 8.3.9.3 Output Current Undervoltage Indication
        4. 8.3.9.4 Switching Frequency Tuning
    4. 8.4 Device Functional Modes
    5. 8.5 Programming
      1. 8.5.1 Output Current Overvoltage Indication
      2. 8.5.2 COMM Pin Bit Pattern
      3. 8.5.3 Channel 1 Disable
  9. Application and Implementation
    1. 9.1 Application Information
    2. 9.2 Typical Application
      1. 9.2.1 Design Requirements
      2. 9.2.2 Detailed Design Procedure
        1. 9.2.2.1 RFB1, RFB2, and CFB
        2. 9.2.2.2 L1
        3. 9.2.2.3 D1
        4. 9.2.2.4 CIN and COUT
        5. 9.2.2.5 CVCC
        6. 9.2.2.6 CCDHC
        7. 9.2.2.7 RRT and RIREF
        8. 9.2.2.8 RCOMM
      3. 9.2.3 Application Curve
  10. 10Power Supply Recommendations
  11. 11Layout
    1. 11.1 Layout Guidelines
    2. 11.2 Layout Example
  12. 12デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 12.1 ドキュメントのサポート
      1. 12.1.1 関連資料
    2. 12.2 関連リンク
    3. 12.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 12.4 コミュニティ・リソース
    5. 12.5 商標
    6. 12.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 12.7 Glossary
  13. 13メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要(続き)

高速なスルー・レートの電流レギュレータにより、高い周波数で狭い幅のパルスによる調光信号が可能になり、3kHzを超える調光周波数において、1000:1という非常に高いコントラスト比を実現しています。LED電流は、単一の抵抗によって50mA~200mAの範囲にプログラム可能です。

効率を最大化するため、動的ヘッドルーム制御(DHC)により出力電圧が最小値に自動調整されます。またDHCによって、サイズが異なるバックライト・パネルで必要なLED数の異なるストリングに単一のBOMを使用できるようになります。これにより、総合的な開発期間とコストを削減できます。LM3492/-Q1は多用途のCOMMピンを備えており、双方向のI/Oピンとして外部のMCUとの間のインターフェイスとして機能し、パワー・グッド、過熱、IOUTの過電圧および低電圧の通知、スイッチング周波数の調整、チャネル1のディセーブルに使用されます。LM3492/-Q1の他のスーパーバイザ機能には、高精度のイネーブル、VCC低電圧誤動作防止、電流レギュレータ過電力保護、サーマル・シャットダウン保護があります。LM3492/-Q1は、放熱特性の優れた20ピンHTSSOPパッケージで供給されます。