JAJSQ05C may   1998  – march 2023 OPA2227 , OPA2228 , OPA227 , OPA228 , OPA4227 , OPA4228

PRODUCTION DATA  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. ピン構成および機能
  6. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報:OPA227、OPA228
    5. 6.5 熱に関する情報:OPA2227、OPA2228
    6. 6.6 熱に関する情報:OPA4227、OPA4228
    7. 6.7 電気的特性:OPAx227 
    8. 6.8 電気的特性:OPAx228 
    9. 6.9 代表的特性
  7. 詳細説明
    1. 7.1 概要
    2. 7.2 機能ブロック図
    3. 7.3 機能説明
      1. 7.3.1 オフセット電圧とドリフト
      2. 7.3.2 動作電圧
      3. 7.3.3 オフセット電圧の調整
      4. 7.3.4 入力保護
      5. 7.3.5 入力バイアス電流のキャンセル
      6. 7.3.6 ノイズ性能
      7. 7.3.7 ノイズの基本的な計算
      8. 7.3.8 電磁干渉除去比 (EMIRR)
        1. 7.3.8.1 EMIRR IN+ のテスト構成
    4. 7.4 デバイスの機能モード
  8. アプリケーションと実装
    1. 8.1 アプリケーション情報
    2. 8.2 代表的なアプリケーション
      1. 8.2.1 OPAx228 を低いゲインで使用する
        1. 8.2.1.1 設計要件
        2. 8.2.1.2 詳細な設計手順
        3. 8.2.1.3 アプリケーション曲線
      2. 8.2.2 3 極、20kHz ローパス、0.5dB のチェビシェフ・フィルタ
      3. 8.2.3 長波長赤外線検出器アンプ
      4. 8.2.4 高性能の同期復調器
      5. 8.2.5 ヘッドホン・アンプ
      6. 8.2.6 3 バンドのアクティブ・トーン制御 (バス、ミッドレンジ、トレブル)
    3. 8.3 電源に関する推奨事項
    4. 8.4 レイアウト
      1. 8.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 8.4.2 レイアウト例
  9. デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 9.1 デバイスのサポート
      1. 9.1.1 開発サポート
        1. 9.1.1.1 TINA-TI™シミュレーション・ソフトウェア (無償ダウンロード)
        2. 9.1.1.2 TI のリファレンス・デザイン
    2. 9.2 ドキュメントのサポート
      1. 9.2.1 関連資料
    3. 9.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 9.4 サポート・リソース
    5. 9.5 商標
    6. 9.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 9.7 用語集
  10. 10メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

改訂履歴

Changes from Revision B (April 2015) to Revision C (November 2022)

  • ドキュメント全体にわたって表、図、相互参照の採番方法を更新Go
  • 「絶対最大定格」にデュアル電源電圧を追加Go
  • 「絶対最大定格」に出力短絡の記号を追加Go
  • 「絶対最大定格」に動作温度の記号を追加Go
  • 「絶対最大定格」に接合部温度の記号を追加Go
  • 「ESD 定格」の HBM 値を変更Go
  • 「ESD 定格」に CDM を追加Go
  • 「推奨動作条件」を、単一電源電圧とデュアル電源電圧に変更Go
  • 熱に関する情報の表が明確になるよう書式を変更。Go
  • 「熱に関する情報」の OPA222xP および OPA222xPA デバイスのパッケージを P (PDIP) に変更Go
  • OPAx227 の「電気的特性」から冗長な電源電圧を削除、同じ情報が既に「推奨動作条件」に記載されているためGo
  • OPAx227 の「電気的特性」から冗長な温度を削除、同じ情報が既に「推奨動作条件」に記載されているためGo
  • OPAx228 の「電気的特性」から冗長な電源電圧を削除、同じ情報が既に「推奨動作条件」に記載されているためGo
  • OPAx228 の「電気的特性」から冗長な温度を削除、同じ情報が既に「推奨動作条件」に記載されているためGo

Changes from Revision A (January 2005) to Revision B (April 2015)

  • 「ESD 定格」表、「機能説明」セクション、「デバイスの機能モード」セクション、「アプリケーションと実装」セクション、「電源に関する推奨事項」セクション、「レイアウト」セクション、「デバイスおよびドキュメントのサポート」セクション、「メカニカル、パッケージ、および注文情報」セクションを追加Go