JAJSQO8 August   2022 TSER4905

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 1特長
  3. 2アプリケーション
  4. 3概要

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

特長

  • シングル・ポートまたはデュアル・ポートの MIPI DSI レシーバ
    • D-PHY v1.2 および DSI v1.3.1 に準拠
    • パック形式の 16/18/24/30 ビット RGB および 16 ビット YCbCr
    • ルーズ・パック形式の 18 ビット RGB と 20 ビット 4:2:2
    • D-PHY ポートごとに 1 つのクロック・レーンと 1~4 の構成可能なデータ・レーン
    • 最大 2.5Gbps / レーン、スキュー較正付き
    • データ・レーンのスワップと極性反転をサポート
    • バースト・モードと非バースト・モードの両方をサポート
    • SuperFrame 開梱機能
    • 4K @ 60Hz のビデオ解像度に最適
  • V3Link 拡張ビデオ・インターフェイス
    • チャネルあたり 10.8/6.75/3.375Gbps をサポート、デュアル・チャネルで最大21.6Gbps をサポート
    • 同軸 / STP 相互接続サポート
    • ポート分割により Y 字型ケーブル・インターフェイスを実現
  • 超低レイテンシ制御チャネル
    • 最大 1MHz の 2 つの I2C (ローカル・バス・アクセス用に最大 3.4MHz)
    • 高速 GPIO
  • HDCP v1.4 サポートを含む互換性
    • V3Link ビデオおよび V3Link 拡張ビデオ製品ファミリ
    • V3Link Vision 製品ファミリ
  • セキュリティと診断
    • 電圧および電流の監視
    • ライン・フォルト検出
    • BIST およびパターン生成
    • CRC およびエラー診断
    • 偽造防止向けの一意の ID
    • ECC ON 制御ビット
  • 高度なリンク堅牢性と EMC 制御
    • データ・スクランブル
    • スペクトラム拡散クロック生成 (SSCG)
  • 低消費電力動作
    • 1.8V と 1.1V のデュアル電源
  • 認定
    • ISO 10605 および IEC 61000-4-2 ESD に準拠
    • 64 ピン QFN ウェッタブル・フランク (9mm × 9mm)
    • 温度範囲:-20℃~+85℃