JAJA726A december   2022  – february 2023 MSPM0G1105 , MSPM0G1106 , MSPM0G1107 , MSPM0G1505 , MSPM0G1506 , MSPM0G1507 , MSPM0G3105 , MSPM0G3106 , MSPM0G3107 , MSPM0G3505 , MSPM0G3506 , MSPM0G3507 , MSPM0L1105 , MSPM0L1106 , MSPM0L1303 , MSPM0L1304 , MSPM0L1305 , MSPM0L1306 , MSPM0L1343 , MSPM0L1344 , MSPM0L1345 , MSPM0L1346

 

  1.   商標
  2. 1MSPM0 の概要
    1. 1.1 製品ラインアップ
    2. 1.2 エコシステム
  3. 2MSPM0 設計リソース
    1. 2.1 トレーニング・リソース
      1. 2.1.1 MSP Academy
      2. 2.1.2 プレシジョン・ラボ
    2. 2.2 開発ツール
      1. 2.2.1 統合開発環境 (IDE)
      2. 2.2.2 SysConfig コード生成ツール
      3. 2.2.3 アナログ構成ツール
      4. 2.2.4 コンパイラ
      5. 2.2.5 デバッグおよびプログラミングのツール
        1. 2.2.5.1 デバッガ / プログラマ
          1. 2.2.5.1.1 XDS110
          2. 2.2.5.1.2 MSP-GANG – TI 量産プログラマ
          3. 2.2.5.1.3 Segger J-Link およびその他のサード・パーティー Arm デバッガ
        2. 2.2.5.2 ソフトウェア・プログラミング・ツール
          1. 2.2.5.2.1 UniFlash
          2. 2.2.5.2.2 ブートストラップ・ローダ (BSL)
    3. 2.3 組込みソフトウェア・リソース
      1. 2.3.1 MSPM0 ソフトウェア開発キット (SDK)
        1. 2.3.1.1 サンプル・コード
        2. 2.3.1.2 ドライバ・ライブラリ (DriverLib)
      2. 2.3.2 リアルタイム・オペレーティング・システム (RTOS)
      3. 2.3.3 サブシステムの例
    4. 2.4 ハードウェア・ツールと EVM
      1. 2.4.1 開発ボード
  4. 3MSPM0 アプリケーション・リソース
    1. 3.1 アプリケーション・ノート
    2. 3.2 特定用途向けリソース
  5. 4略称と定義
  6. 5改訂履歴

エコシステム

MSPM0 MCU は、ハードウェアとソフトウェアの包括的なエコシステムによってサポートされています。このエコシステムには、使いやすい開発ツール、手頃な評価ボード、多様な組込みソフトウェア・キット、ドライバ、サンプルが含まれています。さらに、MSP Academy に含まれる対話型トレーニングによりガイド付き学習が提供されており、TI E2E™ サポート・フォーラムを利用してオンライン・サポートを直接受けることができます。

GUID-691BA5CA-3878-4CAC-BD25-AA6B46238F73-low.png図 1-2 MSPM0 エコシステム

MSPM0 MCU を使用して開発を開始するには、MSPM0 LaunchPad™ 開発キットを購入してください。Code Composer StudioMSPM0 SDK をダウンロードして、サンプル・コードとデモにアクセスします。MSPM0 Academy のトレーニングとラボを完了することをお勧めします。これらのラボでは、MSPM0 ペリフェラルの主な機能を紹介しており、いくつかの対話型演習が用意されています。