JAJU906 October   2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 マルチプレクサ・ネットワークおよび切り換え方法
      2. 2.2.2 セル・バランシング
      3. 2.2.3 スタックされた AFE の通信
      4. 2.2.4 MCU との絶縁型 UART インターフェイス
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 BQ79616
      2. 2.3.2 TMUX1308
      3. 2.3.3 TMUX1574
      4. 2.3.4 TMUX1102
      5. 2.3.5 TPS22810
      6. 2.3.6 ISO7742
      7. 2.3.7 TSD05C
      8. 2.3.8 ESD441
      9. 2.3.9 ESD2CAN24-Q1
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
    2. 3.2 テスト設定
    3. 3.3 テスト結果
      1. 3.3.1 セル電圧の精度
      2. 3.3.2 温度検出の精度
      3. 3.3.3 セルの電圧と温度の検出タイミング
      4. 3.3.4 セル・バランシングと放熱性能
      5. 3.3.5 消費電流
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 設計ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
    3. 4.3 ドキュメントのサポート
    4. 4.4 サポート・リソース
    5. 4.5 商標
  11. 5著者について

消費電流

図 3-14 に、BMU テスト設定の消費電流のテスト・ポイントを示します。シャットダウン・モードとアクティブ・モードという 2 つの動作モードがテストされます。Cell16 と Cell32 は、BQ79616 の BAT ピンに電源ケーブルが直接接続される場所であるため、電流のテスト・ポイントとして選択されています。どちらのモードでも、バッテリ・シミュレータは 3.2V のセル電圧を設定します。

GUID-20230925-SS0I-K0GR-788C-D8592SWVVNS4-low.svg図 3-8 BMU テスト設定での消費電流のテスト・ポイント

アクティブ・モードでは、BCU は 100ms のデューティ・サイクルで図 2-2 のテスト・ループを実行します。シャットダウン・モードでは、BQ79616 の BAT ピンに流れ込むリーク電流は 14.6μA と 15.5μA です。アクティブ・モードでは、動作電流は 18.39mA と 18.22mA です。表 3-11 に、バッテリからの BMU 消費電流を示します。

表 3-11 VDD からの BMU 消費電流
説明Icell16Icell32
シャットダウン・モード電流 (μA)14.6015.50
アクティブ・モード電流 (mA)18.3918.22

BCU の代わりに BMU と通信するため、本テストは絶縁型 UART インターフェイスも使っています。フォトカプラをオンさせるために USB2ANY を使います。フォトカプラにイネーブル信号が送られると、BMU はシャットダウン・モードからスタンバイ・モードに移行します。この時点で、BQ79616 の CVDD は ISO7742 に切り換わり、約 5.393mA のリーク電流が ISO7742 に流れます。UART 通信が開始された後、BMU はアクティブ・モードに入り、ISO7742 へのリーク電流は 7.042mA に増加します。表 3-12 に、絶縁型 UART インターフェイスへの BMU 消費電流を示します。

表 3-12 絶縁型 UART インターフェイスへの BMU 消費電流
説明I_CVDD
シャットダウン・モード電流 (μA)0.001
スタンバイ・モード電流 (mA)5.393
アクティブ・モード電流 (mA)7.042