JAJSGO3C december   2018  – july 2023 LDC5072-Q1

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Revision History
  6. 概要 (続き)
  7. Pin Configuration and Functions
  8. Specifications
    1. 7.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 7.2 ESD Ratings
    3. 7.3 Recommended Operating Conditions
    4. 7.4 Thermal Information
    5. 7.5 Electrical Characteristics
    6. 7.6 Diagnostics
    7. 7.7 Switching Characteristics
    8. 7.8 Typical Characteristics
  9. Detailed Description
    1. 8.1 Overview
    2. 8.2 Functional Block Diagram
    3. 8.3 Feature Description
      1. 8.3.1 Input Supply Voltage
      2. 8.3.2 Excitation Signal
      3. 8.3.3 Signal Processing Block
        1. 8.3.3.1 Demodulation
        2. 8.3.3.2 Fixed Gain Control
        3. 8.3.3.3 Automatic Gain Control
      4. 8.3.4 Output Stage
      5. 8.3.5 Diagnostics
        1. 8.3.5.1 Undervoltage Diagnostics
        2. 8.3.5.2 Initialization Diagnostics
        3. 8.3.5.3 Normal State Diagnostics
        4. 8.3.5.4 Fault State Diagnostics
    4. 8.4 Device Functional Modes
      1. 8.4.1 IDLE State
      2. 8.4.2 DIAGNOSTICS State
      3. 8.4.3 NORMAL State
      4. 8.4.4 FAULT State
      5. 8.4.5 DISABLED State
  10. Application and Implementation
    1. 9.1 Application Information
    2. 9.2 Typical Applications
      1. 9.2.1 5-V Supply Mode
        1. 9.2.1.1 Design Requirements
        2. 9.2.1.2 Detailed Design Procedure
          1. 9.2.1.2.1 VREG and VCC
          2. 9.2.1.2.2 Output Capacitors
          3. 9.2.1.2.3 AGC Mode
        3. 9.2.1.3 Application Curve
      2. 9.2.2 3.3-V Supply Mode
        1. 9.2.2.1 Design Requirements
        2. 9.2.2.2 Detailed Design Procedure
          1. 9.2.2.2.1 VREG and VCC
          2. 9.2.2.2.2 Output Capacitors
          3. 9.2.2.2.3 Fixed Gain Mode
      3. 9.2.3 Redundancy Mode
      4. 9.2.4 Single-Ended Mode
      5. 9.2.5 External Diagnostics Required for Loss of VCC or GND
  11. 10Power Supply Recommendations
    1. 10.1 Mode 1: VCC = 5 V, VREG = 3.3 V
    2. 10.2 Mode 2: VCC = VREG = 3.3 V
  12. 11Layout
    1. 11.1 Layout Guidelines
    2. 11.2 Layout Example
  13. 12Device and Documentation Support
    1. 12.1 Receiving Notification of Documentation Updates
    2. 12.2 サポート・リソース
    3. 12.3 Trademarks
    4. 12.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 12.5 用語集
  14. 13Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

LDC5072-Q1 IC は、車載用および産業用アプリケーションの絶対回転位置を対象とした非接触型誘導性位置センサ用のアナログ・フロントエンドです。LDC5072-Q1 は、通常プリント基板 (PCB) にプリントされているコイルを励起します。PCB の近くに配置した導電性ターゲットを使用して、同じ PCB 上の 2 組のレシーバ・コイルに励起が結合されます。導電性ターゲットは、別の PCB にパターンをプリントすることもできます。コイル PCB は静止状態にとどまり、ターゲットはモータ、アクチュエータ、またはバルブとともに移動します。励起コイルは、レシーバ・コイルに対するターゲットの位置に応じて、レシーバ・コイルに 2 次電圧を生成します。位置の信号表現は、レシーバ・コイルから電圧を読み取り、それを処理し、ターゲットの位置の正弦成分と余弦成分を表すアナログ出力を与えることで得られます。

製品情報 (1)
部品番号 パッケージ 本体サイズ (公称)
LDC5072-Q1 TSSOP (16) 5.00mm × 4.40mm
利用可能なすべてのパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。
GUID-20210415-CA0I-J1TC-ZZ8L-2WNVJPC6TCGL-low.svgLDC5072-Q1 代表的なアプリケーションの図