JAJSBJ6H March   2009  – October 2018 LM5008A

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
    1.     Device Images
      1.      代表的なアプリケーション: 基本的な降圧レギュレータ
  4. 改訂履歴
  5. Pin Configuration and Functions
    1.     Pin Functions
  6. Specifications
    1. 6.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 6.2 ESD Ratings
    3. 6.3 Recommended Operating Conditions
    4. 6.4 Thermal Information
    5. 6.5 Electrical Characteristics
    6. 6.6 Switching Characteristics
    7. 6.7 Typical Characteristics
  7. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagram
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1 Control Circuit Overview
      2. 7.3.2 Start-Up Regulator (VCC)
      3. 7.3.3 Regulation Comparator
      4. 7.3.4 Overvoltage Comparator
      5. 7.3.5 On-Time Generator and Shutdown
      6. 7.3.6 Current Limit
      7. 7.3.7 N-Channel Buck Switch and Driver
      8. 7.3.8 Thermal Protection
    4. 7.4 Device Functional Modes
      1. 7.4.1 Shutdown Mode
      2. 7.4.2 Active Mode
  8. Application and Implementation
    1. 8.1 Application Information
    2. 8.2 Typical Application
      1. 8.2.1 Design Requirements
      2. 8.2.2 Detailed Design Procedure
        1. 8.2.2.1 Custom Design With WEBENCH® Tools
        2. 8.2.2.2 Selection Of External Components
        3. 8.2.2.3 Low-Output Ripple Configurations
      3. 8.2.3 Application Curves
  9. Power Supply Recommendations
  10. 10Layout
    1. 10.1 Layout Guidelines
    2. 10.2 Layout Example
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 デバイス・サポート
      1. 11.1.1 デベロッパー・ネットワークの製品に関する免責事項
      2. 11.1.2 WEBENCH®ツールによるカスタム設計
      3. 11.1.3 開発サポート
    2. 11.2 ドキュメントのサポート
      1. 11.2.1 関連資料
        1. 11.2.1.1 PCBレイアウトについてのリソース
        2. 11.2.1.2 熱設計についてのリソース
    3. 11.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 11.4 コミュニティ・リソース
    5. 11.5 商標
    6. 11.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 11.7 Glossary
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

改訂履歴

Changes from G Revision (December 2016) to H Revision

  • Added WEBENCH用のリンクGo
  • Changed 「製品情報」で、VSSOP-8の本体サイズを3mm×3mmにGo

Changes from F Revision (March 2013) to G Revision

  • Added 「ESD定格」表、「機能説明」セクション、「デバイスの機能モード」セクション、「アプリケーションと実装」セクション、「電源に関する推奨事項」セクション、「レイアウト」セクション、「デバイスおよびドキュメントのサポート」セクション、「メカニカル、パッケージ、および注文情報」セクションGo
  • Deleted Lead temperature (260°C maximum)Go
  • Changed RθJA value From: 200°C/W To: 139.7°C/W (VSSOP) and From: 40°C/W To: 42°C/W (WSON)Go

Changes from E Revision (March 2013) to F Revision

  • Changed layout of National Data Sheet to TI formatGo