JAJU899 june   2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
    1. 1.1 主なシステム仕様
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 電流および電圧コントローラ
      2. 2.2.2 高分解能 PWM 生成
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 TMS320F280039
      2. 2.3.2 ADS131M08
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
    2. 3.2 ソフトウェア要件
      1. 3.2.1 Code Composer Studio 内でプロジェクトを開く
      2. 3.2.2 プロジェクト構造
      3. 3.2.3 ソフトウェア・フロー図
    3. 3.3 テスト設定
      1. 3.3.1 電流および電圧ループをチューニングするためのハードウェア設定
      2. 3.3.2 双方向の電力フローをテストするためのハードウェア設定
      3. 3.3.3 電流および電圧キャリブレーションのハードウェア設定
    4. 3.4 テスト方法
      1. 3.4.1 ラボ変数の定義
      2. 3.4.2 ラボ 1.開ループ電流制御単相
        1. 3.4.2.1 ラボ 1 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.2.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.2.3 コードの実行
      3. 3.4.3 ラボ 2.閉ループ電流制御単相
        1. 3.4.3.1 ラボ 2 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.3.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.3.3 コードの実行
        4. 3.4.3.4 電流キャリブレーション
      4. 3.4.4 ラボ 3.閉ループ電流制御 2 相
        1. 3.4.4.1 ラボ 3 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.4.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.4.3 コードの実行
      5. 3.4.5 ラボ 4.閉ループ電流および電圧制御
        1. 3.4.5.1 ラボ 4 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.5.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.5.3 コードの実行
        4. 3.4.5.4 電圧キャリブレーション
    5. 3.5 テスト結果
      1. 3.5.1 電流ループ負荷レギュレーション誤差
      2. 3.5.2 電圧ループ負荷レギュレーション誤差
      3. 3.5.3 無負荷時の電圧遷移
      4. 3.5.4 スタートアップ時の過渡応答
      5. 3.5.5 双方向電流スイッチング時間
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 設計ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
    3. 4.3 ドキュメントのサポート
    4. 4.4 サポート・リソース
    5. 4.5 商標
  11. 5著者

特長

  • 2 相インターリーブ型、600W、双方向降圧電力段
  • 100kHz のスイッチング周波数で 15.8 ビットの PWM 分解能
  • 閉ループ制御用の外部デルタ・シグマ ADC
  • レギュレーション誤差 ±20mA 未満の定電流充放電
  • レギュレーション誤差は ±1mV 未満で、充電と放電の両方で定電圧モードに対応
  • ソフトウェア周波数応答アナライザ (SFRA) および補償デザイナにより、制御ループを簡単に調整可能
  • ユーザー要件に応じた設計の適用を容易にする powerSUITE をサポート