JAJSLN1 June   2022 ISO7041-Q1

PRODUCTION DATA  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 説明
  4. Revision History
    1.     Device Comparison Table
  5. Pin Configuration and Functions
  6. Specifications
    1. 6.1  絶対最大定格
    2. 6.2  ESD Ratings
    3. 6.3  Recommended Operating Conditions
    4. 6.4  Thermal Information
    5. 6.5  Power Ratings
    6.     Insulation Specifications
    7. 6.6  Safety-Related Certifications
    8. 6.7  Safety Limiting Values
    9. 6.8  Electrical Characteristics 5V Supply
    10. 6.9  Supply Current Characteristics 5V Supply
    11. 6.10 Electrical Characteristics 3.3V Supply
    12. 6.11 Supply Current Characteristics 3.3V Supply
    13. 6.12 Switching Characteristics
    14. 6.13 Insulation Characteristics Curves
    15. 6.14 Typical Characteristics
  7. Parameter Measurement Information
  8. Detailed Description
    1. 8.1 Overview
    2. 8.2 Functional Block Diagram
    3. 8.3 Feature Description
      1. 8.3.1 Refresh
      2. 8.3.2 Electromagnetic Compatibility (EMC) Considerations
    4. 8.4 Device Functional Modes
      1. 8.4.1 Device I/O Schematics
  9. Application and Implementation
    1. 9.1 Application Information
      1. 9.1.1 Insulation Lifetime
    2. 9.2 Typical Application
      1. 9.2.1 Design Requirements
      2. 9.2.2 Detailed Design Procedure
      3. 9.2.3 Application Curves
  10. 10Power Supply Recommendations
  11. 11Layout
    1. 11.1 Layout Guidelines
      1. 11.1.1 PCB Material
    2. 11.2 Layout Example
  12. 12Device and Documentation Support
    1. 12.1 Documentation Support
      1. 12.1.1 Related Documentation
    2. 12.2 Receiving Notification of Documentation Updates
    3. 12.3 サポート・リソース
    4. 12.4 Trademarks
    5. 12.5 Electrostatic Discharge Caution
    6. 12.6 Glossary
  13. 13Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

説明

ISO7041-Q1 デバイスは超低消費電力のマルチチャネル・デジタル・アイソレータで、CMOS または LVCMOS デジタル I/O を絶縁できます。それぞれの絶縁チャネルにはロジック入力および出力バッファがあり、二重の容量性二酸化ケイ素 (SiO2) 絶縁バリアによって分離されています。革新的なエッジ・ベースのアーキテクチャとオン/オフ変調方式の組み合わせにより、超低消費電力でありながら、UL1577 に準拠した 3000VRMS の定格絶縁電圧を実現しています。チャネルごとの動的な消費電流は 120μA/Mbps 未満、チャネルごとの静的な消費電流は 3.3V 時に 3.5μA であるため、ISO7041-Q1 は電力と熱の両方において制約のあるシステム設計でも使用できます。

最小 3.0V,、最大 5.5V で動作し、絶縁バリアの両側の電源電圧が異なる場合も完全に機能します。4 チャネルのアイソレータは 16-QSOP パッケージで供給されます (順方向チャネルが 3 つ、逆方向チャネルが 1 つ)。このデバイスには、デフォルト出力が HIGH と LOW のオプションがあります。入力電力または信号が消失した場合のデフォルト出力は、接尾辞 F の付かない ISO7041-Q1 デバイス では high、接尾辞 F が付いた ISO7041F-Q1 デバイス では low です。 詳細については、「デバイスの機能モード」を参照してください。

デバイス情報
部品番号(1)パッケージ本体サイズ (公称)
ISO7041-Q1QSOP (16)4.90mm × 3.90mm
利用可能なすべてのパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。
GUID-20210630-CA0I-L0GL-LBNT-8RTXCL3JD1JX-low.gifアプリケーション概略回路図