JAJSOJ5A October   2023  – September 2024 LP5811

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. デバイスの比較
  6. 仕様
    1. 5.1 絶対最大定格
    2. 5.2 ESD 定格
    3. 5.3 推奨動作条件
    4. 5.4 熱に関する情報
    5. 5.5 電気的特性
    6. 5.6 タイミング要件
    7. 5.7 代表的特性
  7. 詳細説明
    1. 6.1 概要
    2. 6.2 機能ブロック図
    3. 6.3 機能説明
      1. 6.3.1 同期整流昇圧コンバータ
        1. 6.3.1.1 低電圧誤動作防止
        2. 6.3.1.2 イネーブルとソフト・スタート
        3. 6.3.1.3 スイッチング周波数
        4. 6.3.1.4 電流制限動作
        5. 6.3.1.5 昇圧 PWM モード
        6. 6.3.1.6 昇圧 PFM モード
      2. 6.3.2 アナログ調光
      3. 6.3.3 PWM調光
      4. 6.3.4 自律型アニメーション エンジン制御
        1. 6.3.4.1 アニメーション エンジン パターン
        2. 6.3.4.2 スロープ制御
        3. 6.3.4.3 アニメーション エンジン ユニット (AEU)
        4. 6.3.4.4 アニメーション ポーズ ユニット (APU)
      5. 6.3.5 保護および診断
        1. 6.3.5.1 過電圧保護
        2. 6.3.5.2 グランドへの出力短絡保護
        3. 6.3.5.3 LED 開放検出
        4. 6.3.5.4 LED 短絡検出
        5. 6.3.5.5 サーマル・シャットダウン
    4. 6.4 デバイスの機能モード
    5. 6.5 プログラミング
    6. 6.6 レジスタ マップ
  8. アプリケーションと実装
    1. 7.1 アプリケーション情報
    2. 7.2 代表的なアプリケーション
      1. 7.2.1 アプリケーション
      2. 7.2.2 設計パラメータ
      3. 7.2.3 詳細な設計手順
        1. 7.2.3.1 インダクタの選択
        2. 7.2.3.2 出力コンデンサの選択
        3. 7.2.3.3 入力コンデンサの選択
        4. 7.2.3.4 プログラム手順
        5. 7.2.3.5 プログラミング例
      4. 7.2.4 アプリケーション特性の波形
    3. 7.3 電源に関する推奨事項
    4. 7.4 レイアウト
      1. 7.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 7.4.2 レイアウト例
  9. デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 8.1 ドキュメントのサポート
    2. 8.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 8.3 サポート・リソース
    4. 8.4 商標
    5. 8.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 8.6 用語集
  10. 改訂履歴
  11. 10メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

PWM調光

LP5811 は、24kHz または 12kHz の周波数で 8 ビット PWM 調光をサポートしています。この周波数は、Dev_config_1 レジスタの「PWM_Fre」ビットで設定します。内部 6 MHz 発振器を使用して、PWM クロックを生成します。SYNC ピンは、Dev_Config_11 レジスタの「vsync_out_en」ビットの設定により、PWM クロック入力または出力として構成できます。自律的なアニメーション エンジン制御を備えたシステムで複数の LP5811 を使用する場合、長時間動作時のアニメーションの不一致を避けるため、LP5811 のいずれかまたは外部コントローラからの同じクロック信号を、すべてのデバイスが参照するようにできます。

各 LED は、次の 3 種類の PWM アライメント位相に構成できます。前方、中央、後方。各 LED のアライメント位相は、Dev_Config_7~Dev_Config_10 レジスタの「phase_align」ビットによって設定します。異なる位相で LED を点灯することで、昇圧またはシステム電源からのピーク電流負荷が大幅に減少します。入力電流リップルとセラミック コンデンサの可聴リンギングも低減できます。図 6-3 に、PWM アライメント位相を示します。前方アライメントでは、PWM パルスの立ち上がりエッジは PWM 周期の開始時点に固定されます。中央アライメントでは、PWM パルスの中間点が PWM 周期の中央に固定され、パルスは両方向に広がります。後方アライメントでは、PWM パルスの立ち下がりエッジは PWM 周期の終了時点に固定されます。

LP5811 PWM アライメント方式 図 6-3 PWM アライメント方式

LP5811 では、Dev_Config_5 レジスタと Dev_Config_6 レジスタの「exp_en」ビットを使用して、調光スケールを指数関数曲線または線形に構成できます。内蔵の指数関数スケールを使用すれば、人間の目に優しい視覚性能を実現できます。線形スケールは、PWM デューティ サイクルと PWM 設定値との間の線形性が優れているため、外部で制御されるガンマ補正アルゴリズムに対して柔軟なアプローチが可能です。8 ビットの線形および指数関数曲線を 図 6-4 に示します 。

LP5811 線形および指数関数 PWM 調光曲線 図 6-4 線形および指数関数 PWM 調光曲線