JAJSOM4 December   2023 LP87725-Q1

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 1特長
  3. 2アプリケーション
  4. 3概要
  5. 4概要 (続き)
  6. 5Pin Configuration and Functions
    1. 5.1 Digital Signal Descriptions
  7. 6Device and Documentation Support
    1. 6.1 Documentation Support
    2. 6.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 6.3 サポート・リソース
    4. 6.4 Trademarks
    5. 6.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 6.6 用語集
  8. 7Revision History
  9. 8Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • RAG|24
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

特長

  • 以下の結果で AEC-Q100 認定済み:
    • デバイス温度グレード 1:動作時周囲温度範囲:-40℃~+125℃
  • 機能安全に準拠したデバイス
    • 機能安全アプリケーション向けに開発
    • ASIL-B までの ISO 26262 機能安全システム設計に役立つ資料
    • 降圧、LDO、ロード スイッチ出力、入力電源過電圧 / 低電圧監視
    • Q&A ウォッチドッグ
    • レベルまたは PWM エラー信号モニタ (ESM)
    • ABIST および CRC
  • 入力電圧:公称 3.3V (3V~4V の範囲)
  • 高効率、低ノイズ、高周波の 3 つの降圧 DC/DC コンバータ:
    • 出力電圧:0.8V、0.82V、0.9V~1.9V、20mV 刻みの出力電圧による
    • 最大出力電流:3.5A
    • スイッチング周波数:4.4MHz、8.8MHz、17.6MHz
  • 600mA リニア レギュレータ、バイパス / ロード スイッチ モード付き (LDO_LS1)
    • 入力電圧、LDO モード:1.2 V ~ 4 V
    • 出力電圧:0.6V~3.4V、50mV 刻みの出力電圧による
    • 入力電圧、バイパス / ロード スイッチ モード:1.6 V ~ 3.4 V
  • 400mA ロード スイッチ (LS2)
    • 入力電圧範囲:1.6V ~ 3.6V
    • オン抵抗 3.3V 入力、200mA:7.5mΩ (代表値)
  • 出力短絡および過負荷保護
  • I2C インターフェイスを介したレギュレータ出力の動的電圧スケーリング (DVS)
  • 入力過電圧保護 (OVP) および低電圧誤動作防止 (UVLO)
  • LDO_LS1 および LS2 出力と共有される 2 つの汎用電圧モニタ
  • 過熱警告および保護
  • 標準、ファースト モード、ファースト モード+、オプションの I2C アドレス選択をサポートする I2C インターフェイス