JAJU931 March   2024

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   参照情報
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計の考慮事項
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 AFE7950-SP
      2. 2.3.2 LMK04832-SEP
      3. 2.3.3 LMX2694-SEP
      4. 2.3.4 TPS7H4003-SEP
      5. 2.3.5 TPS7H4010-SEP
      6. 2.3.6 TPS73801-SEP
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
    2. 3.2 ソフトウェア要件
    3. 3.3 テスト設定
    4. 3.4 ハードウェアの構成
    5. 3.5 テスト方法
      1. 3.5.1 TSW14J56 の初期セットアップ
      2. 3.5.2 リファレンス デザインのテスト手順
    6. 3.6 テスト結果
      1. 3.6.1 TXA/B DAC 出力テスト結果
      2. 3.6.2 TXC/D DAC 出力テスト結果
      3. 3.6.3 RXA/B ADC のテスト結果
      4. 3.6.4 RXC/D ADC テスト結果
      5. 3.6.5 FB2 ADC テスト結果
    7. 3.7 代替構成
      1. 3.7.1 内部 AFE7950-SP PLL/VCO
        1. 3.7.1.1 簡単な方法 - 内部 PLL/VCO
        2. 3.7.1.2 適切な方法 - 内部 PLL/VCO
      2. 3.7.2 TCXO 内部動作
      3. 3.7.3 400MHz 帯域幅 RX の構成
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 デザイン ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM (部品表)
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
      1. 4.2.1 Latte コマンド
      2. 4.2.2 構成ファイル
        1. 4.2.2.1 Latte 設定ファイル
        2. 4.2.2.2 LMK/LMX 構成ファイル
      3. 4.2.3 トラブルシューティング
    3. 4.3 ハードウェア識別情報
      1. 4.3.1 リワークの修正
      2. 4.3.2 リファレンス デザイン ボードの位置識別
      3. 4.3.3 FMC インターフェイス ボードの位置識別
    4. 4.4 ドキュメントのサポート
    5. 4.5 サポート・リソース
    6. 4.6 商標
  11. 5著者について

ハードウェア要件

テキサス・インスツルメンツのツールを使用してリファレンス デザインを評価するには、以下のハードウェアが必要です。

  • TIDA-010260 リファレンス デザイン ボード
  • FMC インターフェイス ボード
  • TSW14J56EVM
  • 冷却用外部ファン
  • USB2ANY プログラミング ポッド
  • 高品質 491.52MHz Wenzel 発振器または同等品
  • 目的のレシーバ周波数に対応するバンドパス フィルタ
  • SSMC から SMA へのアダプタ:Radial 5945-9503-000 (または同等品)

このリファレンス デザインを評価するには、以下の試験装置が必要です。

  • Agilent PSA E4445A スペクトラム アナライザまたは同等品
  • Rohde および Schwarz SMA100B 信号ジェネレータまたは同等品
  • TSW14J56 電源 (5V、3.5A)
  • TIDA-010260 リファレンス デザイン電源 (5V、5.0A)
  • 高速オシロスコープ (オプション)