JAJSNT6C December   2021  – August 2022 DRV8243-Q1

PRODUCTION DATA  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. デバイスの比較
  6. ピン構成および機能
    1. 6.1 HW バリアント
      1. 6.1.1 HVSSOP (28) パッケージ
      2. 6.1.2 VQFN-HR (14) パッケージ
    2. 6.2 SPI バリアント
      1. 6.2.1 HVSSOP (28) パッケージ
      2. 6.2.2 VQFN-HR (14) パッケージ
  7. 仕様
    1. 7.1 絶対最大定格
    2. 7.2 ESD 定格
    3. 7.3 推奨動作条件
    4. 7.4 熱に関する情報
    5. 7.5 電気的特性
      1. 7.5.1  電源および初期化
      2. 7.5.2  ロジック I/O
      3. 7.5.3  SPI I/O
      4. 7.5.4  構成ピン - HW バリアントのみ
      5. 7.5.5  パワー FET パラメータ
      6. 7.5.6  ハイサイド還流のスイッチング・パラメータ
      7. 7.5.7  ローサイド還流のスイッチング・パラメータ
      8. 7.5.8  IPROPI および ITRIP レギュレーション
      9. 7.5.9  過電流保護 (OCP)
      10. 7.5.10 過熱保護 (TSD)
      11. 7.5.11 電圧監視
      12. 7.5.12 負荷監視
      13. 7.5.13 フォルトの再試行設定
      14. 7.5.14 過渡熱インピーダンスと電流能力
    6. 7.6 SPI のタイミング要件
    7. 7.7 スイッチング波形
      1. 7.7.1 出力スイッチング遷移
        1. 7.7.1.1 ハイサイド還流
        2. 7.7.1.2 ローサイド還流
      2. 7.7.2 ウェークアップ遷移
        1. 7.7.2.1 HW バリアント
        2. 7.7.2.2 SPI バリアント
      3. 7.7.3 フォルト応答の遷移
        1. 7.7.3.1 再試行設定
        2. 7.7.3.2 ラッチ設定
    8. 7.8 代表的特性
  8. 詳細説明
    1. 8.1 概要
    2. 8.2 機能ブロック図
      1. 8.2.1 HW バリアント
      2. 8.2.2 SPI バリアント
    3. 8.3 機能説明
      1. 8.3.1 外付け部品
        1. 8.3.1.1 HW バリアント
        2. 8.3.1.2 SPI バリアント
      2. 8.3.2 ブリッジの制御
        1. 8.3.2.1 PH/EN モード
        2. 8.3.2.2 PWM モード
        3. 8.3.2.3 独立モード
        4. 8.3.2.4 レジスタ - ピン制御 - SPI バリアントのみ
      3. 8.3.3 デバイス構成
        1. 8.3.3.1 スルーレート (SR)
        2. 8.3.3.2 IPROPI
        3. 8.3.3.3 ITRIP レギュレーション
        4. 8.3.3.4 DIAG
          1. 8.3.3.4.1 HW バリアント
          2. 8.3.3.4.2 SPI バリアント
      4. 8.3.4 保護および診断機能
        1. 8.3.4.1 過電流保護 (OCP)
        2. 8.3.4.2 過熱保護 (TSD)
        3. 8.3.4.3 オフ状態診断 (OLP)
        4. 8.3.4.4 オン状態診断 (OLA) - SPI バリアントのみ
        5. 8.3.4.5 VM 過電圧監視
        6. 8.3.4.6 VM 低電圧監視
        7. 8.3.4.7 パワーオンリセット (POR)
        8. 8.3.4.8 イベントの優先順位
    4. 8.4 デバイスの機能状態
      1. 8.4.1 スリープ状態
      2. 8.4.2 スタンバイ状態
      3. 8.4.3 スタンバイ状態へのウェークアップ
      4. 8.4.4 アクティブ状態
      5. 8.4.5 nSLEEP リセット・パルス (HW バリアントのみ)
    5. 8.5 プログラミング - SPI バリアントのみ
      1. 8.5.1 SPI インターフェイス
      2. 8.5.2 標準フレーム
      3. 8.5.3 複数ペリフェラルに対するSPI インターフェイス
        1. 8.5.3.1 複数のペリフェラルに対するデイジー・チェーン・フレーム
    6. 8.6 レジスタ・マップ - SPI バリアントのみ
      1. 8.6.1 ユーザー・レジスタ
  9. アプリケーションと実装
    1. 9.1 アプリケーション情報
      1. 9.1.1 負荷の概要
    2. 9.2 代表的なアプリケーション
      1. 9.2.1 HW バリアント
      2. 9.2.2 SPI バリアント
  10. 10電源に関する推奨事項
    1. 10.1 バルク容量の決定
  11. 11レイアウト
    1. 11.1 レイアウトのガイドライン
    2. 11.2 レイアウト例
  12. 12デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 12.1 ドキュメントのサポート
      1. 12.1.1 関連資料
    2. 12.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 12.3 コミュニティ・リソース
    4. 12.4 商標
  13. 13メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

ブリッジの制御

DRV824x-Q1 ファミリは、3 つの異なるモードを備えており、EN/IN1 ピンと PH/IN2 ピンを使った各種制御方式に対応しています。制御モードは、モード設定により選択します。モードは、HW バリアントでは MODE ピン、SPI バリアントでは CONFIG3 レジスタの S_MODE ビットによって決まる 3 レベルの設定です( 表 8-3 参照)。

表 8-3 モード表
MODE ピン S_MODE ビット デバイス・モード 説明
RLVL1OF3 2'b00 PH/EN モード フルブリッジ・モード、 EN/IN1 は PWM 入力、PH/IN2 は方向入力
RLVL2OF3 2'b01 独立モード 2 つのハーフブリッジを個別に制御
RLVL3OF3 2'b10, 2b'11 PWM モード フルブリッジ・モード、 方向に応じて EN/IN1 および PH/IN2 が それぞれ PWM を制御

HW バリアントでは、電源オンまたはスリープからのウェイクアップ後のデバイス初期化時に、MODE ピンがラッチされます。動作中の更新はブロックされます。

デバイスの SPI バリアントでは、SPI 通信が利用可能なときに S_MODE ビットに書き込むことで、いつでもモード設定を変更できます。この変更はすぐに反映されます。

入力は、静的電圧 (100% 駆動モード) またはパルス幅変調 (PWM) 電圧信号 (PWM 駆動モード) を受け入れます。VM を印加する前に、デバイスの入力ピンに電力を供給しても問題ありません。入力がない場合に出力が確実に Hi-Z になるように、デフォルトで nSLEEP ピンおよび DRVOFF ピンには、それぞれ内部プルダウン抵抗およびプルアップ抵抗が接続されています。EN/IN1 ピンおよび PH/IN2 ピンにも、内部プルダウン抵抗が接続されています。以下に、各制御モードの真理値表を示します。

このデバイスは、ハーフブリッジ切り替え時のハイサイド FET とローサイド FET の遷移中に必要となる最適なデッドタイムを自動的に生成します。このタイミングは、内部での FET ゲート - ソース間電圧フィードバックに基づきます。外部タイミングは必要ありません。この方式により、最小デッドタイムが確保されるとともに、シュートスルー電流がないことも保証されます。
注:
  1. SPI バリアントでは、 SPI_IN レジスタ・ビットを使用して追加の制御を行うこともできます。「レジスタ - ピン制御」を参照してください。
  2. SPI (P) バリアントには nSLEEP ピンがないため、制御表の nSLEEP 列は無視してください。内部では、常に nSLEEP = 1 となっています。この制御表は、 VDD > VDDPOR レベルのときに有効です。
デバイスから流出する電流 (VM → OUTx →負荷)
内部 ITRIP レギュレーションがイネーブルのとき、ITRIP レベルに達すると、OUTx は固定時間強制的に「L」になります