JAJSJT0B August   2022  – October 2023 DRV8962

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. 改訂履歴
  6. ピン構成および機能
  7. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 代表的な特性
  8. 詳細説明
    1. 7.1  概要
    2. 7.2  機能ブロック図
    3. 7.3  機能説明
    4. 7.4  独立のハーフブリッジ動作
    5. 7.5  電流検出と電流レギュレーション
      1. 7.5.1 電流検出とフィードバック
      2. 7.5.2 外付け抵抗による電流検出
      3. 7.5.3 電流レギュレーション
    6. 7.6  チャージ・ポンプ
    7. 7.7  リニア電圧レギュレータ
    8. 7.8  VCC 電圧電源
    9. 7.9  ロジック・レベル・ピンの図
    10. 7.10 保護回路
      1. 7.10.1 VM 低電圧誤動作防止 (UVLO)
      2. 7.10.2 VCP 低電圧誤動作防止 (CPUV)
      3. 7.10.3 ロジック電源パワーオン・リセット (POR)
      4. 7.10.4 過電流保護 (OCP)
      5. 7.10.5 サーマル・シャットダウン (OTSD)
      6. 7.10.6 nFAULT 出力
      7. 7.10.7 フォルト条件のまとめ
    11. 7.11 デバイスの機能モード
      1. 7.11.1 スリープ・モード
      2. 7.11.2 動作モード
      3. 7.11.3 nSLEEP リセット・パルス
      4. 7.11.4 機能モードのまとめ
  9. アプリケーションと実装
    1. 8.1 アプリケーション情報
      1. 8.1.1 ソレノイド負荷の駆動
        1. 8.1.1.1 ソレノイド・ドライバの代表的なアプリケーション
        2. 8.1.1.2 熱に関する計算
          1. 8.1.1.2.1 電力損失の計算
          2. 8.1.1.2.2 接合部温度の推定
        3. 8.1.1.3 アプリケーション特性の波形
      2. 8.1.2 ステッパ・モーターの駆動
        1. 8.1.2.1 ステッパ・ドライバの代表的なアプリケーション
        2. 8.1.2.2 電力損失の計算
        3. 8.1.2.3 接合部温度の推定
      3. 8.1.3 ブラシ付き DC モーターの駆動
        1. 8.1.3.1 ブラシ付き DC ドライバの代表的なアプリケーション
        2. 8.1.3.2 電力損失の計算
        3. 8.1.3.3 接合部温度の推定
        4. 8.1.3.4 単一のブラシ付き DC モーターの駆動
      4. 8.1.4 熱電冷却器 (TEC) の駆動
      5. 8.1.5 ブラシレス DC モータの駆動
  10. パッケージの熱に関する考慮事項
    1. 9.1 DDW パッケージ
      1. 9.1.1 熱性能
        1. 9.1.1.1 定常状態熱性能
        2. 9.1.1.2 過渡熱性能
    2. 9.2 DDV パッケージ
    3. 9.3 PCB 材料に関する推奨事項
  11. 10電源に関する推奨事項
    1. 10.1 バルク容量
    2. 10.2 電源
  12. 11レイアウト
    1. 11.1 レイアウトのガイドライン
    2. 11.2 レイアウト例
  13. 12デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 12.1 関連資料
    2. 12.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 12.3 サポート・リソース
    4. 12.4 商標
    5. 12.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 12.6 用語集
  14. 13メカニカル、パッケージ、および注文情報
    1. 13.1 テープおよびリール情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

電気的特性

標準値は TA = 25℃、VVM = 24V での値です。特に記述のない限り、すべての限界値は推奨動作条件の全範囲を満たすものとします。
パラメータテスト条件最小値標準値最大値単位
電源 (VM、DVDD)
IVMVM 動作電源電流nSLEEP = 1、無負荷、VCC = 外部 5V

4

7

mA
nSLEEP = 1、無負荷、VCC = DVDD

6

9

IVMQVM スリープ・モード電源電流nSLEEP = 0

3

8

μA
tSLEEPスリープ時間nSLEEP = 0 からスリープ・モードまで120μs
tRESETnSLEEP リセット・パルスnSLEEP = Low でフォルトをクリア2040μs
tWAKEウェークアップ時間nSLEEP = 1 で出力遷移0.851.2ms
tONターンオン時間VM > UVLO で出力遷移0.851.3ms
VDVDD内部レギュレータ電圧外部負荷なし、6V < VVM < 65V4.7555.25V
外部負荷なし、VVM = 4.5V

4.35

4.45

V

チャージ・ポンプ (VCP、CPH、CPL)
VVCPVCP 動作電圧6V < VVM < 65VVVM + 5V
f(VCP)チャージ・ポンプのスイッチング周波数VVM > UVLO、nSLEEP = 1360kHz
ロジック・レベル入力 (IN1、IN2、IN3、IN4、EN1、EN2、EN3、EN4、MODE、OCPM、nSLEEP)
VIL入力ロジック Low 電圧00.6V
VIH入力ロジック High 電圧1.55.5V
VHYS入力ロジック・ヒステリシス (nSLEEP を除くすべてのピン)100mV

VHYS_nSLEEP

nSLEEP ロジック・ヒステリシス

300

mV

IIL入力ロジック Low 電流VIN = 0V-11μA
IIH入力ロジック High 電流VIN = DVDD50μA

t1

ENx High から OUTx High の遅延

INx = 1

2

μs

t2

ENx Low から OUTx Low の遅延INx = 1

2

μs

t3

ENx High から OUTx Low の遅延INx = 0

2

μs

t4

ENx Low から OUTx High の遅延INx = 0

2

μs

t5

INx High から OUTx High の遅延

600

ns

t6INx Low から OUTx Low の遅延600ns
制御出力 (nFAULT)
VOL出力ロジック Low 電圧IO = 5mA0.35V
IOH出力ロジック High リーク電流-11μA
モータ・ドライバ出力 (OUT1、OUT2、OUT3、OUT4)
RDS(ONH)ハイサイド FET オン抵抗

TJ = 25℃、IO = -5A

53

62

TJ = 125℃、IO = -5A

70

101

TJ = 150℃、IO = -5A

80

112
RDS(ONL)ローサイド FET オン抵抗TJ = 25℃、IO = 5A

53

62

TJ = 125℃、IO = 5A

70

101

TJ = 150℃、IO = 5A

80

112
tRF出力立ち上がり / 立ち下がり時間IO = 5A、MODE = 1、10%~90% の範囲

70

ns

IO = 5A、MODE = 0、10%~90% の範囲

140

ns

tD

出力デッドタイム

VM = 24V、IO = 5A

300

ns

電流検出およびレギュレーション (IPROPI、VREF)

AIPROPI

電流ミラー・ゲイン

212

μA/A

AERR

電流ミラー・スケーリング誤差

定格電流の 10%~20%

-8

8

%

定格電流の 20%~40%

-5

5

定格電流の 40%~100%

-3.5

3.5

IVREF

VREF リーク電流

VREF = 3.3V

50

nA
tOFFPWM オフ時間

17

μs

tDEG

電流レギュレーション・グリッチ除去時間

0.5

μs

tBLK

電流レギュレーション・ブランキング時間

1.5

μs
tDELAY

電流検出遅延時間

2

μs
保護回路
VUVLOVM 低電圧誤動作防止 (UVLO)VM 立ち下がり4.14.234.35V
VM 立ち上がり4.24.354.46
VCCUVLOVCC 低電圧誤動作防止 (UVLO)

VCC 立ち下がり

2.7

2.8

2.9

V

VCC 立ち上がり

2.8

2.92

3.05

VUVLO,HYS低電圧ヒステリシス立ち上がりから立ち下がりへのスレッショルド120mV
VCPUVチャージ・ポンプ低電圧VCP 立ち下がりVVM + 2V
IOCP過電流保護FET を流れる電流、DDW パッケージ

8

A
FET を流れる電流、DDV パッケージ

16

A
tOCP過電流検出遅延

2.2

μs

tRETRY

過電流リトライ時間

4.1

ms

TOTSDサーマル・シャットダウンダイ温度 TJ150165180
THYS_OTSDサーマル・シャットダウン・ヒステリシスダイ温度 TJ20
GUID-20230314-SS0I-Q8H1-CVJX-QHRKDNJSBKCG-low.svg図 6-1 IPROPI のタイミング図