JAJS855D April   1998  – May 2016 LM2599

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. 概要(続き)
  6. Pin Configuration and Functions
  7. Specifications
    1. 7.1  Absolute Maximum Ratings
    2. 7.2  ESD Ratings
    3. 7.3  Recommended Operating Conditions
    4. 7.4  Thermal Information
    5. 7.5  Electrical Characteristics - 3.3-V Version
    6. 7.6  Electrical Characteristics - 5-V Version
    7. 7.7  Electrical Characteristics - 12-V Version
    8. 7.8  Electrical Characteristics - Adjustable Voltage Version
    9. 7.9  Electrical Characteristics - All Output Voltage Versions
    10. 7.10 Typical Characteristics
  8. Detailed Description
    1. 8.1 Overview
    2. 8.2 Functional Block Diagram
    3. 8.3 Feature Description
      1. 8.3.1 Shutdown/Soft-Start
      2. 8.3.2 Inverting Regulator
      3. 8.3.3 Undervoltage Lockout
      4. 8.3.4 Negative Voltage Charge Pump
    4. 8.4 Device Functional Modes
      1. 8.4.1 Discontinuous Mode Operation
  9. Application and Implementation
    1. 9.1 Application Information
      1. 9.1.1 Soft-Start Capacitor (CSS)
      2. 9.1.2 Delay Capacitor (CDELAY)
        1. 9.1.2.1 RPULLUP
      3. 9.1.3 Feedforward Capacitor (CFF) for Adjustable Output Voltage Version Only
      4. 9.1.4 Input Capacitor (CIN)
      5. 9.1.5 Output Capacitor (COUT)
      6. 9.1.6 Catch Diode
      7. 9.1.7 Inductor Selection
      8. 9.1.8 Output Voltage Ripple and Transients
      9. 9.1.9 Open Core Inductors
    2. 9.2 Typical Applications
      1. 9.2.1 Fixed Output Voltage Version
        1. 9.2.1.1 Design Requirements
        2. 9.2.1.2 Detailed Design Procedure
          1. 9.2.1.2.1 Inductor Selection (L1)
          2. 9.2.1.2.2 Output Capacitor Selection (COUT)
          3. 9.2.1.2.3 Catch Diode Selection (D1)
          4. 9.2.1.2.4 Input Capacitor (CIN)
        3. 9.2.1.3 Application Curves
      2. 9.2.2 Adjustable Output Voltage Version
        1. 9.2.2.1 Design Requirements
        2. 9.2.2.2 Detailed Design Procedure
          1. 9.2.2.2.1 Programming Output Voltage
          2. 9.2.2.2.2 Inductor Selection (L1)
          3. 9.2.2.2.3 Output Capacitor Selection (COUT)
          4. 9.2.2.2.4 Feedforward Capacitor (CFF)
          5. 9.2.2.2.5 Catch Diode Selection (D1)
          6. 9.2.2.2.6 Input Capacitor (CIN)
        3. 9.2.2.3 Application Curves
  10. 10Power Supply Recommendations
  11. 11Layout
    1. 11.1 Layout Guidelines
    2. 11.2 Layout Examples
    3. 11.3 Thermal Considerations
  12. 12デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 12.1 コミュニティ・リソース
    2. 12.2 商標
    3. 12.3 静電気放電に関する注意事項
    4. 12.4 Glossary
  13. 13メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

5 概要(続き)

LM2599シリーズは150kHzのスイッチング周波数で動作するため、低周波数で動作するスイッチング・レギュレータに比べて、サイズの小さなフィルタ部品を使用できます。標準的な7ピンのTO-220パッケージで、いくつかの異なるリードフォーミング品で供給されるほか、7ピンのTO-263表面実装パッケージでも供給されます。

LM2599シリーズでの使用に最適な標準インダクタ(スルーホールと表面実装タイプのいずれも)をいくつかのメーカーから入手できます。このため、スイッチング電源の設計が大幅に簡素化されます。

また、入力電圧と出力負荷のあらゆる条件において、出力電圧について±4%、オシレータ周波数について±15%の許容誤差が保証されています。外部シャットダウンが搭載されており、スタンバイ電流は標準値で80μAです。自己保護機能として、出力スイッチのための2段階電流制限回路と、異常時でも完全に保護動作が保証される過熱シャットダウン機能を備えています。