JAJSHM3A June   2019  – April 2024 LM5163-Q1

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Pin Configuration and Functions
  6. Specifications
    1. 5.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 5.2 ESD Ratings
    3. 5.3 Recommended Operating Conditions
    4. 5.4 Thermal Information
    5. 5.5 Electrical Characteristics
    6. 5.6 Typical Characteristics
  7. Detailed Description
    1. 6.1 Overview
    2. 6.2 Functional Block Diagram
    3. 6.3 Feature Description
      1. 6.3.1  Control Architecture
      2. 6.3.2  Internal VCC Regulator and Bootstrap Capacitor
      3. 6.3.3  Regulation Comparator
      4. 6.3.4  Internal Soft Start
      5. 6.3.5  On-Time Generator
      6. 6.3.6  Current Limit
      7. 6.3.7  N-Channel Buck Switch and Driver
      8. 6.3.8  Synchronous Rectifier
      9. 6.3.9  Enable/Undervoltage Lockout (EN/UVLO)
      10. 6.3.10 Power Good (PGOOD)
      11. 6.3.11 Thermal Protection
    4. 6.4 Device Functional Modes
      1. 6.4.1 Shutdown Mode
      2. 6.4.2 Active Mode
      3. 6.4.3 Sleep Mode
  8. Application and Implementation
    1. 7.1 Application Information
    2. 7.2 Typical Application
      1. 7.2.1 Design Requirements
      2. 7.2.2 Detailed Design Procedure
        1. 7.2.2.1 Custom Design With WEBENCH® Tools
        2. 7.2.2.2 Switching Frequency (RRON)
        3. 7.2.2.3 Buck Inductor (LO)
        4. 7.2.2.4 Output Capacitor (COUT)
        5. 7.2.2.5 Input Capacitor (CIN)
        6. 7.2.2.6 Type-3 Ripple Network
      3. 7.2.3 Application Curves
    3. 7.3 Power Supply Recommendations
    4. 7.4 Layout
      1. 7.4.1 Layout Guidelines
        1. 7.4.1.1 Compact PCB Layout for EMI Reduction
        2. 7.4.1.2 Feedback Resistors
      2. 7.4.2 Layout Example
  9. Device and Documentation Support
    1. 8.1 Device Support
      1. 8.1.1 サード・パーティ製品に関する免責事項
      2. 8.1.2 Development Support
        1. 8.1.2.1 Custom Design With WEBENCH® Tools
    2. 8.2 Documentation Support
      1. 8.2.1 Related Documentation
    3. 8.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 8.4 サポート・リソース
    5. 8.5 Trademarks
    6. 8.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 8.7 用語集
  10. Revision History
  11. 10Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

特長

  • 車載アプリケーション向けに AEC-Q100 認定済み
    • デバイス温度グレード 1:周囲温度範囲:-40℃~+125℃
  • 信頼性が高く堅牢なアプリケーション向けに設計
    • 広い入力電圧範囲:6V~100V
    • 接合部温度範囲:-40℃~+150℃
    • 固定 3ms の内部ソフトスタート タイマ
    • ピークおよびバレー電流制限保護
    • 入力 UVLO およびサーマル シャットダウン保護機能
  • 超低 EMI 要件に合わせて最適化
  • スケーラブルな車載用電源に好適
    • 最小オンおよびオフ時間がわずか 50ns
    • 最大 1MHz まで可変のスイッチング周波数
    • ダイオード エミュレーションにより軽負荷時の効率を向上
    • 無負荷時の入力静止電流:10.5μA
    • シャットダウン時静止電流:3µA
  • 統合により設計のサイズとコストを低減
    • COT モード制御アーキテクチャ
    • 0.725Ω の NFET 降圧スイッチを内蔵
    • 0.34Ω NFET 同期整流器を内蔵し、外付けのショットキー ダイオードが不要
    • 1.2V の内部基準電圧
    • ループ補償部品が不要
    • VCC バイアス レギュレータとブート ダイオードを内蔵
  • WEBENCH® Power Designer を使用してカスタム レギュレータ設計を作成