JAJSMV2H may   2008  – june 2023 OPA2673

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. 改訂履歴
  6. 製品ファミリ比較表
  7. ピン構成および機能
  8. 仕様
    1. 7.1  絶対最大定格
    2. 7.2  ESD 定格
    3. 7.3  推奨動作条件
    4. 7.4  熱に関する情報
    5. 7.5  電気的特性:完全バイアスおよびオフライン・モード VS = ±6V
    6. 7.6  電気的特性:75% バイアス・モード VS = ±6V
    7. 7.7  電気的特性:50% バイアス・モード VS = ±6V
    8. 7.8  代表的特性:VS = ±6V、完全バイアス
    9. 7.9  代表的特性:VS = ±6V 差動、完全バイアス
    10. 7.10 代表的特性:VS = ±6V、75% バイアス
    11. 7.11 代表的特性:VS = ±6V、50% バイアス
  9. 詳細説明
    1. 8.1 概要
    2. 8.2 機能ブロック図
    3. 8.3 機能説明
      1. 8.3.1 取り扱い時の注意事項
        1. 8.3.1.1 抵抗値の設定による帯域幅の最適化
        2. 8.3.1.2 出力電流および電圧
        3. 8.3.1.3 容量性負荷の駆動
        4. 8.3.1.4 ライン・ドライバのヘッドルーム・モデル
        5. 8.3.1.5 ノイズ性能
    4. 8.4 デバイスの機能モード
  10. アプリケーションと実装
    1. 9.1 アプリケーション情報
    2. 9.2 代表的なアプリケーション
      1. 9.2.1 高速アクティブ・フィルタ
        1. 9.2.1.1 設計要件
        2. 9.2.1.2 詳細な設計手順
        3. 9.2.1.3 アプリケーション曲線
      2. 9.2.2 PLC ライン・ドライバ
        1. 9.2.2.1 設計要件
        2. 9.2.2.2 詳細な設計手順
        3. 9.2.2.3 アプリケーション曲線
    3. 9.3 電源に関する推奨事項
      1. 9.3.1 熱解析
      2. 9.3.2 入力および ESD 保護
    4. 9.4 レイアウト
      1. 9.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 9.4.2 レイアウト例
  11. 10デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 10.1 デバイスのサポート
      1. 10.1.1 開発サポート
        1. 10.1.1.1 TINA-TI™シミュレーション・ソフトウェア (無償ダウンロード)
    2. 10.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 10.3 サポート・リソース
    4. 10.4 商標
    5. 10.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 10.6 用語集
  12. 11メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

出力電流および電圧

OPA2673 は、低コストのデュアル・モノリシック・オペアンプとして比類のない出力電圧および電流性能を実現します。25℃の無負荷状態では、出力電圧は、どちらの電源レールからも 1.1V 以内 (標準値) までスイングします。テスト済み (+25℃) のスイング制限値は、どちらのレールからも 1.2V 以内です。OPA2673 は、室温で約 700 mA のソースおよびシンク電流を供給できます。図 8-4図 8-5 に、各種の温度と負荷条件における OPA2673 の出力電流と出力電圧との関係を示します。

GUID-20211021-SS0I-P21N-P6JX-ZMMKH07GLJD8-low.svg図 8-4 出力ヘッドルームと出力電流との関係
GUID-20211109-SS0I-RG65-RVW8-LXTJ4HWQF6FD-low.svg図 8-5 出力電圧および電流制限値

前述の仕様については、電圧の制限値と電流の制限値を別々に考慮してください。多くのアプリケーションでは、電圧と電流の積 (V-I 積) は回路の動作に深く関係しています。図 8-5 に、ゼロ電圧出力電流制限値 (X 軸) とゼロ電流出力電圧制限値 (Y 軸) をそれぞれ示します。このグラフは 2W の最大内部消費電力 (この場合、1 チャネルのみ) の安全動作領域によって囲まれており、これらの 4 つの象限は、OPA2673 の出力駆動能力をより詳細に表現しています。このグラフに重ね合わせた抵抗負荷線は、OPA2673 が出力能力をも 2W の消費電力限界をも超えずに、10Ω で ±4V、25Ω で ±4.5V を駆動できることを示しています。100Ω の負荷線 (標準的なテスト回路負荷) は、 「電気的特性」に記載された ±4.8V の最大出力スイング能力を示しています。