JAJSKL0I october   2004  – may 2023 TPS715-Q1

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Revision History
  6. Pin Configuration and Functions
  7. Specifications
    1. 6.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 6.2 ESD Ratings
    3. 6.3 Recommended Operating Conditions
    4.     Thermal Information
    5. 6.4 Electrical Characteristics
    6. 6.5 Typical Characteristics
  8. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagrams
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1 Wide Supply Range
      2. 7.3.2 Low Quiescent Current
      3. 7.3.3 Dropout Voltage (VDO)
      4. 7.3.4 Current Limit
    4. 7.4 Device Functional Modes
      1. 7.4.1 Normal Operation
      2. 7.4.2 Dropout Operation
  9. Application and Implementation
    1. 8.1 Application Information
    2. 8.2 Typical Application
      1. 8.2.1 Detailed Design Procedure
        1. 8.2.1.1 Programming the TPS71501-Q1 Adjustable LDO Regulator
        2. 8.2.1.2 External Capacitor Requirements
        3. 8.2.1.3 Input and Output Capacitor Requirements
        4. 8.2.1.4 Reverse Current
        5. 8.2.1.5 Feed-Forward Capacitor (CFF)
        6. 8.2.1.6 Power Dissipation (PD)
        7. 8.2.1.7 Estimating Junction Temperature
      2. 8.2.2 Application Curves
    3. 8.3 Power Supply Recommendations
    4. 8.4 Layout
      1. 8.4.1 Layout Guidelines
        1. 8.4.1.1 Power Dissipation
      2. 8.4.2 Layout Example
  10. Device and Documentation Support
    1. 9.1 Device Support
      1. 9.1.1 Development Support
        1. 9.1.1.1 Evaluation Module
        2. 9.1.1.2 Spice Models
      2. 9.1.2 Device Nomenclature
    2. 9.2 Documentation Support
      1. 9.2.1 Related Documentation
    3. 9.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 9.4 サポート・リソース
    5. 9.5 Trademarks
    6. 9.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 9.7 用語集
  11. 10Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • DCK|5
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

TPS715-Q1 低ドロップアウト (LDO) リニア電圧レギュレータは低静止電流のデバイスで、広い入力電圧範囲と低消費電力動作の利点を小型パッケージで実現します。このため、TPS715-Q1 はバッテリ駆動アプリケーションや、低消費電力マイコンの電力管理外付け機能用に設計されています。

TPS715-Q1 には、固定電圧と可変電圧のバージョンがあります。柔軟な、または高い出力電圧が必要な場合は、可変バージョンで帰還抵抗を使用して、出力電圧を 1.2V~15V に設定します。TPS715-Q1 LDO は、50mA の負荷電流で標準値 415mV の低ドロップアウトをサポートしています。静止電流が低く (標準値 3.2μA)、出力負荷電流の全範囲 (0mA~50mA) にわたって安定しています。また、TPS715-Q1 には内部ソフトスタートが搭載されており、突入電流を低減できます。過電流制限機能が組み込まれているため、負荷の短絡やフォルトが発生してもレギュレータが保護されます。

TPS715-Q1 は、固定および可変出力用の 2.00mm × 1.25mm、5 ピン SC-70 (DCK) パッケージで供給されます。

パッケージ情報
部品番号 パッケージ (1)(2) 本体サイズ (公称)
TPS715-Q1 DCK (SC70、5) 2.00mm × 1.25mm
利用可能なパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。
1.8V~5.0V の他の電圧オプションについては、テキサス・インスツルメンツにお問い合わせください。

 

GUID-1151E9D9-4B74-4DB7-9573-E56344D75829-low.svgTPS715-Q1 の静止電流と負荷電流との関係 (新チップのみ)
GUID-20230324-SS0I-BTMJ-RHMK-C0CBB4NVQ0KQ-low.svg代表的なアプリケーション回路図