TIDM-CAPTIVATE-THERMOSTAT-UI
静電容量式タッチ・サーモスタット・ユーザ・インターフェースのリファレンス・デザイン
TIDM-CAPTIVATE-THERMOSTAT-UI
概要
TIDM-CAPTIVATE-THERMOSTAT-UI は、低消費電力、静電容量式タッチ・ベースのサーモスタット・ユーザ・インターフェイスのリファレンス・デザインです。低消費電力プロファイル、短い応答時間、高いノイズ耐性を特長とし、堅牢な静電容量式タッチ測定を実現するオンボード MSP430TM マイコン CapTIvate™ 技術を採用しています。このリファレンス・デザインはバッテリ動作モードやライン電源モードなどの複数の動作モードをサポートしています。バッテリ動作モードは平均消費電流は 50µA 未満で、標準的な単四電池使用で 2 年以上のバッテリ寿命を実現します。ライン電源モードは、商業製品レベルのノイズ耐性を実現します。このリファレンス・デザインはモーメンタリ・スイッチと状態を維持するオルタネート・スイッチのいずれのスイッチの実装も可能にする 8 個のボタンを備えています。各ボタンは LED 付きで、タッチやスイッチの状態表示に使用できます。
特長
• 静電容量式タッチ・センシング用 MSP430 CapTIvate™ マイコン
• CapTIvate™ デザイン・センターにより、応答時間、感度、その他のパラメータをホスト PC からリアルタイムでカスタマイズ可能
• バッテリ寿命を延長するバッテリ動作モードや、ノイズ耐性を向上するライン電源モードなど、複数の動作モード
• バッテリ動作モードでは平均消費電流は 50µA 未満で、標準的な単四電池を使用した場合 2 年以上のバッテリ寿命を実現
• ライン電源モードでは商業製品レベルのノイズ耐性を実現(IEC 61000-4-6 Class A@3Vrms)
• 相互容量技術により、8 個のボタンをわずか 6 本のマイコン・ピンで制御
• 状態を維持するオルタネート・スイッチとモーメンタリ・スイッチの両方の静電容量式スイッチを実装
• 強誘電体ランダム・アクセス・メモリ(FRAM)により、電力損失時にもボタンの状態と構成を保持
組み立てられたボードは、テストと性能検証のみの目的で開発されたものであり、販売していません。
設計ファイルと製品
設計ファイル
すぐに使用できるシステム・ファイルをダウンロードすると、設計プロセスを迅速化できます。
リファレンス・デザインの概要と検証済みの性能テスト・データ
設計に使用したコンポーネント、参照指定子、メーカー名や型番などを記入した詳細なリスト
IC コンポーネントの 3D モデルまたは 2D 図面に使用するファイル
PCB 設計レイアウトを生成するための PCB 基板層のプロット・ファイル
製品
設計や代替製品候補に TI 製品を含めます。
MSP430FR2633 — 16 個のタッチ IO (64 個のセンサ) と 16KB FRAM と 4KB SRAM と 19 個の IO と 10 ビット ADC 搭載、静電容量式タッチ マイコン
データシート: PDF | HTML開発を始める
技術資料
種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
設計ガイド | CapTIvate™テクノロジー搭載、静電容量式タッチ・サーモスタット・ユーザー・インターフェイス | 英語版 | 2017年 3月 6日 | |||
技術記事 | Trends in building automation: connected sensors for user comfort | PDF | HTML | 2016年 9月 2日 |