JAJSOP8 November   2023 LP5812

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. デバイスの比較
  6. ピン構成および機能
  7. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 タイミング要件
  8. 代表的特性
  9. 詳細説明
    1. 8.1 概要
    2. 8.2 機能ブロック図
    3. 8.3 機能説明
      1. 8.3.1 タイム クロス マルチプレクシング (TCM) 方式
        1. 8.3.1.1 直接駆動モード
        2. 8.3.1.2 TCM 駆動モード
        3. 8.3.1.3 混在駆動モード
        4. 8.3.1.4 ゴースト除去
      2. 8.3.2 アナログ調光
      3. 8.3.3 PWM調光
      4. 8.3.4 自律型アニメーション エンジン制御
        1. 8.3.4.1 アニメーション エンジン パターン
        2. 8.3.4.2 スロープ制御
        3. 8.3.4.3 アニメーション エンジン ユニット (AEU)
        4. 8.3.4.4 アニメーション ポーズ ユニット (APU)
      5. 8.3.5 保護および診断
        1. 8.3.5.1 LED 開放検出
        2. 8.3.5.2 LED 短絡検出
        3. 8.3.5.3 サーマル・シャットダウン
    4. 8.4 デバイスの機能モード
    5. 8.5 プログラミング
    6. 8.6 レジスタ・マップ
  10. アプリケーションと実装
    1. 9.1 アプリケーション情報
    2. 9.2 代表的なアプリケーション
      1. 9.2.1 アプリケーション
      2. 9.2.2 設計パラメータ
      3. 9.2.3 詳細な設計手順
        1. 9.2.3.1 入力コンデンサの選択
        2. 9.2.3.2 プログラム手順
        3. 9.2.3.3 プログラミング例
      4. 9.2.4 アプリケーション特性の波形
    3. 9.3 電源に関する推奨事項
    4. 9.4 レイアウト
      1. 9.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 9.4.2 レイアウト例
  11. 10デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 10.1 ドキュメントのサポート
    2. 10.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 10.3 サポート・リソース
    4. 10.4 商標
    5. 10.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 10.6 用語集
  12. 11改訂履歴
  13. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

タイム クロス マルチプレクシング (TCM) 方式

LP5812 は、4 つのハイサイド PMOS スキャン スイッチと 4 つの定電流シンクを内蔵しています。各 OUTx (x = 0、1、2、3) には 1 つの PMOS スキャン スイッチと 1 つの定電流シンクが搭載されています。PMOS スイッチのソースは、VCC に接続されています。デフォルト設定での通常動作中、スイッチは OUT0 から OUT3 へ順にオンになります。同時に、スイッチとして動作する OUT が 1 つだけ選択され、他の 3 つの OUT は定電流シンクとして動作します。このようにして 4 × 3 行列が ¼ 多重比で形成されます。OUT のスキャン順序は、「Dev_config_2」レジスタで設定できます。

図 8-2 タイム クロス マルチプレクシング (TCM) 方式
GUID-20231101-SS0I-TWTL-4L7Q-BQS5HZWTS8VQ-low.svg

図 8-2 に、4 つの出力の簡略化された TCM 方式のタイミング図を示します。ディスプレイ フレーム全体には、4 つのサブ期間が含まれています。各サブ期間には、調光期間とブランク期間が含まれます。スイッチング期間では、1 つの出力がスイッチとして選択され、他の 3 つの出力は電流シンクとして選択されます。ゴーストを除去するため、隣接する 2 つのスイッチング周期の間にブランク時間を適用します。

1 つのサブ期間のサイクル時間 Tsub式 1 のように計算されます。

式 1. T s u b = T d i m + T b l a n k

  • Tdim は、1 スイッチング サイクルにおけるスキャン スイッチのオン時間であり、1 つの PWM サイクル 42μs (PWM 周波数を 24kHz に設定) または 84 μs (PWM 周波数を 12kHz に設定) に相当します。
  • Tblank はブランク時間であり、2 つの隣接する調光期間の間に適用されます。この調光期間は、1μs~2μs の値で、Dev_Config11 レジスタの「Blank_Time」ビットで選択されます。

1 つのフレーム時間全体 Tframe式 2 のように計算されます。

式 2. T f r a m e = T s u b × S c a n   #

  • Scan # は、スキャン スイッチ回数です。

LP5812 は、「Dev_Config_1」レジスタの「led_mode」ビットを使用して、直接駆動モード、TCM 駆動モード、混在駆動モードに構成できます。混合駆動モードには、さまざまな出力のために直接駆動モードおよび TCM 駆動モードの両方が含まれています。この方式により、LP5812 は、LED 平均電流、LED 数、PCB レイアウトについて、最大限の柔軟性をもって LED を構成できます。