JAJY111C january   2023  – april 2023 LMQ61460-Q1 , TPS54319 , TPS62088 , TPS82671 , UCC12040 , UCC12050

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   概要
  4.   電力密度とは
  5.   電力密度を制限する要因
  6.   電力密度を制限する要因:スイッチング損失
  7.   主な制限要因 1:充電関連の損失
  8.   主な制限要因 2:逆回復の損失
  9.   主な制限要因 3:ターンオン損失とターンオフ損失
  10.   電力密度を制限する要因:放熱性能
  11.   電力密度の障壁を打破する方法
  12.   スイッチング損失の革新
  13.   パッケージの放熱特性の革新
  14.   先進的な回路設計による革新
  15.   統合の革新
  16.   まとめ
  17.   その他の資料

まとめ

電力密度の向上を目指すトレンドは明確です。ただし、よりコンパクトな電源ソリューションを達成しようとする場合、大きな制限要因がいくつかあります。電力損失と放熱特性の課題を克服するには、スイッチング特性、IC のパッケージング、回路設計、統合に関する革新が必要です。これらの各要因は、それぞれが個別に、電力密度に関する大きな改善の好機につながる一方、各要因は他の要因と明確な相関関係を持ちません。その結果、各カテゴリのテクノロジーを組み合わせる方法で、電力密度の明確な向上を達成することが可能です。

最高の FoM を持つスイッチング・デバイスと、放熱能力の点で業界をリードするパッケージを組み合わせ、マルチレベルのトポロジーを使用し、受動部品の統合を通じてループ・インダクタンスを最小限に抑えた 1 つの製品が存在するとしましょう。これらの先進技術はそれぞれの成果を達成するとともに、全体として電力密度の大幅な向上という結果につながります。

テキサス・インスツルメンツの先進的なプロセス、パッケージング、回路設計テクノロジーを活用すると、より小規模なスペースでより多くの電力を供給し、システムの機能を拡張するとともに、システム・コストを削減することが可能になります。詳細については、www.tij.co.jp/powerdensity をご覧ください。