JAJSRB6 September   2023 TXH0137D-Q1

ADVANCE INFORMATION  

  1.   1
  2. 1特長
  3. 2アプリケーション
  4. 3概要
  5. 4Pin Configuration and Functions
  6. 5Specifications
    1. 5.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 5.2 ESD Ratings
    3. 5.3 Recommended Operating Conditions
    4. 5.4 Thermal Information
    5. 5.5 Electrical Characteristics
    6. 5.6 Switching Characteristics
    7. 5.7 Typical Characteristics
  7. 6Detailed Description
    1. 6.1 Overview
    2. 6.2 Functional Block Diagram
    3. 6.3 Feature Description
    4. 6.4 Device Functional Modes
      1. 6.4.1 Resistive Load Drive
      2. 6.4.2 ON State Input Current
      3. 6.4.3 High-Drive Outputs
  8.   Application and Implementation
    1. 7.1 Application Information
    2. 7.2 Typical Application
      1. 7.2.1 Design Requirements
      2. 7.2.2 Detailed Design Procedure
        1. 7.2.2.1 TTL and other Logic Inputs
        2. 7.2.2.2 High-Impedance Input Drivers
        3. 7.2.2.3 Output Low Voltage
      3. 7.2.3 Application Curve
    3. 7.3 Power Supply Recommendations
    4. 7.4 Layout
      1. 7.4.1 Layout Guidelines
      2. 7.4.2 Layout Example
      3. 7.4.3 Thermal Considerations
        1. 7.4.3.1 Improving Package Thermal Performance
  9. 7Device and Documentation Support
    1. 7.1 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    2. 7.2 サポート・リソース
    3. 7.3 Trademarks
    4. 7.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 7.5 用語集
  10. 8Revision History
  11. 9Mechanical, Packaging, and Orderable Information
    1. 9.1 Packaging Option Addendum
    2. 9.2 Tape and Reel Information
    3. 9.3 Mechanical Data

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

特長

  • この情報は、車載デバイスのみを対象としています
  • 広い電圧レベル変換範囲:
    • 1.5V ↔ 30V の昇圧および降圧変換またはレベル・シフト
  • 高い駆動強度 (チャネルあたり
    最大 100mA の IOL)
  • 高電圧耐性 I/O (最大 30V)
  • 低消費電力:
    • 最大 30μA の ICC
    • I/O リーク:10nA
  • 出力クランプ・ダイオードによるオーバーシュート保護
  • 静的プルダウンと直列抵抗を内蔵した入力により、低速、フローティング、またはノイズの多い入力に対応
  • 入力は TTL 電圧互換
  • 以下の結果で AEC-Q100 認定済み:
    • デバイス温度グレード 1:-40℃~+125℃の動作時周囲温度範囲
    • デバイス HBM ESD 分類レベル 2
    • デバイス CDM ESD 分類レベル C4B