JAJA708 September   2020 TPS55288 , TPS55288-Q1 , TPS552882 , TPS552882-Q1

 

  1.   リファレンス
  2.   商標
  3. 1概要
  4. 2設計プロセス
    1. 2.1 放射理論
    2. 2.2 昇降圧コンバータにおける広帯域 EMI の根本原因
    3. 2.3 TPS55288 昇降圧コンバータで低 EMI を実現する方法
      1. 2.3.1 クリティカル・ループの下にグランド・プレーンを追加する
      2. 2.3.2 対称型のレイアウト構成を使用する
      3. 2.3.3 周波数ディザリング機能を使用する
      4. 2.3.4 スイッチング・ノードに RC スナバを追加する
      5. 2.3.5 入力側と出力側にフィルタを追加する
  5. 3回路図とテスト結果
    1. 3.1 テスト結果
  6. 4まとめ
  7. 5関連資料

入力側と出力側にフィルタを追加する

昇降圧コンバータの入力側と出力側には、不連続な電流が存在します。不連続な電流によって生成される電圧リップルは、入力と出力のケーブルや PCB の配線を経由して、他のシステムに伝わる可能性があります。入力フィルタ・インダクタと出力ビーズは、初期の EMI ノイズ・テストの結果に基づいて選択します。

コンバータが降圧モードで動作する場合、一般に CLC EMI フィルタを入力側に追加する必要があります。図 2-12 を参照してください。この入力フィルタの設計については、多くの資料と記事で説明されています [3]。代表的な手順には、スイッチング周波数でのノイズ・レベルの識別、必要な減衰量の計算、Lf と Cf の選択、そしてダンピング容量 Cd の計算があります。

GUID-20200826-CA0I-ZFNL-SBBC-RLGXXQDP9P7C-low.png図 2-12 簡略化された入力 EMI フィルタ

コンバータが昇圧モードで動作するとき、通常は出力側にフェライト・ビーズを追加します。フェライト・ビーズを選択するときは、インピーダンスと周波数の特性を注意深く検討する必要があります。ビーズの抵抗性インピーダンスが、ノイズの周波数範囲のリアクティブ・インピーダンスよりもはるかに大きいことを確認します。Murata 製部品の BLM21PG300SN1 のインピーダンスと周波数特性との関係を、図 2-13 に示します。このビーズは、100MHz~3GHz の範囲のノイズ周波数で最適な性能を実現できることが分かります。

GUID-20200826-CA0I-6TVQ-7WQK-TPQVRQNR8S4M-low.png図 2-13 BLM21PG300SN1 のインピーダンス特性