JAJU917 January   2024

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
    1. 1.1 用語
    2. 1.2 主なシステム仕様
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 TMS320F28P65x-Q1
      2. 2.3.2 DRV3255-Q1
      3. 2.3.3 LM25184-Q1
      4. 2.3.4 TCAN1044A-Q1
  9. 3システム設計理論
    1. 3.1 3 相 PMSM 駆動
      1. 3.1.1 PM 同期モーターのフィールド オリエンテッド コントロール
        1. 3.1.1.1 空間ベクトルの定義と投影
          1. 3.1.1.1.1 ( a 、   b ) ⇒ ( α 、 β ) クラーク変換
          2. 3.1.1.1.2 α 、 β ⇒ ( d 、   q ) パーク変換
        2. 3.1.1.2 AC モーターの FOC 基本方式
        3. 3.1.1.3 回転子フラックスの位置
    2. 3.2 弱め界磁 (FW) 制御
  10. 4ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 4.1 ハードウェア要件
      1. 4.1.1 ハードウェア ボードの概要
      2. 4.1.2 テスト条件
      3. 4.1.3 ボードの検証に必要なテスト機器
    2. 4.2 テスト設定
      1. 4.2.1 ハードウェア設定
      2. 4.2.2 ソフトウェア設定
        1. 4.2.2.1 Code Composer Studio™ プロジェクト
        2. 4.2.2.2 ソフトウェアの構造
    3. 4.3 テスト方法
      1. 4.3.1 プロジェクトの設定
      2. 4.3.2 アプリケーションの実行
    4. 4.4 テスト結果
  11. 5設計とドキュメントのサポート
    1. 5.1 デザイン ファイル
      1. 5.1.1 回路図
      2. 5.1.2 BOM
      3. 5.1.3 PCB レイアウトに関する推奨事項
        1. 5.1.3.1 レイアウト プリント
    2. 5.2 ツールとソフトウェア
    3. 5.3 ドキュメントのサポート
    4. 5.4 サポート リソース
    5. 5.5 商標

DRV3255-Q1

DRV3255-Q1 デバイスは、48V 車載用モーター駆動アプリケーション向けの高集積 3 相ゲート ドライバです。このデバイスは、3.5A ピーク ソースおよび 4.5A ピーク シンクのゲート駆動電流と、90V MOSFET 過渡過電圧サポートすることで、高出力モーター駆動アプリケーションに対応するように特に設計されています。ゲート ドライバの電力損失と自己発熱を最小限に抑えるため、高効率ブートストラップ アーキテクチャを採用しています。チャージ ポンプを利用することで、本ゲート ドライバは 100% PWM デューティ サイクル制御に対応できます。

幅広い診断、監視、保護機能が堅牢なモーター駆動システム設計をサポートします。システム フォルトに対する高速応答を実現し、外付け部品の必要性を排除するために、高度な構成が実現可能なアクティブ短絡 (ASC) 機能を内蔵しています。ASC 機能を使うと、外付け MOSFET を選択的に有効にできます。