mioty

信頼性の高い LPWAN (低消費電力の広域ネットワーク) ソリューションであり、単一のゲートウェイで数千台の Sub-1GHz デバイスにスケール化することが可能です。

mioty とは

mioty テクノロジーは、新しい LPWAN (低消費電力の広域ネットワーク) ソリューションであり、ETSI 103 357 に基づく真の標準化済みテクノロジーです。mioty は Sub-1GHz 通信を使用して長距離に対応し、革新的なテレグラム分割を通じて高信頼性のネットワークを実現しています。また、単一の基地局で数千台のデバイスへのスケール化にも対応しています。ターゲット・アプリケーションは、各種メーターや、環境監視、産業用監視のような超低消費電力センサ・デバイスです。これらのセンサ デバイスを 1 つの mioty ネットワーク内で使用すると、10 年を上回るバッテリ動作期間も実現可能です。

主要製品

Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン CC1352P アクティブ パワー・アンプ内蔵、SimpleLink™ Arm Cortex-M4F マルチプロトコル Sub-1GHz と 2.4GHz ワイヤレス・マイコン (MCU)
Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン CC1311P3 アクティブ 352KB フラッシュ搭載、+20dBm の PA (パワー・アンプ) 内蔵、SimpleLink™ Arm® Cortex®-M4F Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン

TI の mioty 製品の利点

checkmark

低消費電力

TI が実現している低スタンバイ消費電流と mioty の短いバースト処理 (テレグラム分割) プロトコルの組み合わせを活用すると、バッテリのサイズを小型化し、コストを削減することができます。

checkmark

使いやすい

リファレンスと複数の受動部品を内蔵した TI の認証済みモジュールを使用すると、ハードウェアの開発期間と設計期間を短縮できます。

checkmark

創設メンバー

TI は、mioty ワイヤレス接続プロトコルを創設したメンバーの 1 社です。

設計と開発に役立つリソース

アプリケーション・ソフトウェアとフレームワーク
Protocol software for MIOTY technology

LaunchPad SensorTag キットを活用して MIOTY® プロトコル・ソフトウェアの評価を開始する方法:

  1. MIOTY プロトコル・ソフトウェアのハードウェア・バンドル (MIOTY-HW-BDL) を購入します
  2. 868MHz 帯向けの MIOTY デモ・ソフトウェアをダウンロードします
  3. (オプション) MIOTY ゲートウェイをお持ちでない場合、MIOTY ストアから MIOTY ゲートウェイを購入します
  4. MIOTY® Demo Software Quick Start Guide (英語) をダウンロードします。


MIOTY テクノロジーは、新しい LPWAN (...)

ソフトウェア開発キット (SDK)
SimpleLink™ Sub-1GHz CC13x0 ソフトウェア開発キット

SimpleLink CC13x0 ソフトウェア開発キット (SDK) は、SimpleLink CC13x0 ワイヤレス・マイコンで、独自仕様、TI 15.4-stack、Bluetooth® Low Energy、およびマルチプロトコルのソリューションをサポートする、Sub-1GHz と 2.4GHz アプリケーション開発向けの包括的なソフトウェア・パッケージを提供します。

以下に、サポート対象プロトコルのいくつかを示します。

  • TI 15.4-Stack - Sub-1GHz ISM バンド (868MHz、915MHz、433MHz) に対応する IEEE 802.15.4e/g (...)
ソフトウェア開発キット (SDK)
SimpleLink™ 低消費電力 SDK (ソフトウェア開発キット)

SimpleLink™ Low Power SDK は、CC13xx、CC23xx、CC26xx の各製品ファミリをサポートしています。これらの SDK を組み合わせると、SimpleLink CC13xx/CC23xx/CC26xx の各ワイヤレス マイコン上で Bluetooth® Low Energy、Mesh、ZigBee®、Matter、Thread、802.15.4 ベース、独自仕様、マルチプロトコルの各ソリューションをサポートする Sub-1GHz/2.4GHz アプリケーションを開発するための包括的なソフトウェア パッケージを実現できます。

技術リソース

関連資料
関連資料
mioty FAQ (よくある質問) 
TI の mioty FAQ (よくある質問) をご覧になると、この新しい標準プロトコルの詳細を確認できます 
技術記事
技術記事
mioty は、世界各地の Sub-1GHz 通信で高品質とスケーラビリティを実現します 
mioty テクノロジーは、新しい LPWAN (低消費電力の広域ネットワーク) ソリューションであり、ETSI 103 357 をベースとする真の標準化済みテクノロジーです。
ビデオ
ビデオ
Radiocrafts 社が説明する mioty モジュール 
新しい LPWAN (低消費電力の広域ネットワーク) 規格である mioty の詳細について、MIOTY Alliance のメンバーである Radiocrafts 社の説明をご覧ください。