JAJU590B august   2018  – april 2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   デザイン・イメージ
  7. 1システムの説明
    1. 1.1 主なシステム仕様
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 ミリ波センサ
        1. 2.2.1.1 ミリ波センサの人数計測
        2. 2.2.1.2 IWR6843 UART 通信
          1. 2.2.1.2.1 IWR6843 フレーム出力
          2. 2.2.1.2.2 IWR6843 フレーム・ヘッダー
          3. 2.2.1.2.3 TLV 要素
      2. 2.2.2 電源設計
      3. 2.2.3 ワイヤレス・ネットワークのデザイン
      4. 2.2.4 CC1352 ソフトウェア・デザイン
        1. 2.2.4.1 コレクタ・ノード
        2. 2.2.4.2 センサ・ノード
        3. 2.2.4.3 ミリ波センサ構成コマンド・リストの変更
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 IWR6843:シングルチップ 60~64GHz ミリ波センサ
      2. 2.3.2 CC1352R:SimpleLink 高性能デュアル・バンド・ワイヤレス・マイコン
      3. 2.3.3 IWR6843ISK と MMWAVEICBOOST:ミリ波 EVM
      4. 2.3.4 LAUNCHXL-CC1352R1:SimpleLink™ マルチバンド CC1352R ワイヤレス・マイコン LaunchPad™ 開発キット
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 必要なハードウェアとソフトウェア
      1. 3.1.1 ハードウェア設定
      2. 3.1.2 ソフトウェア設定
        1. 3.1.2.1 CC1352 ファームウェアのロード
        2. 3.1.2.2 IWR6843 ファームウェアのロード
        3. 3.1.2.3 ファームウェアの起動
        4. 3.1.2.4 ファームウェアのビルド
        5. 3.1.2.5 コレクタ・データ出力の表示
        6. 3.1.2.6 ミリ波構成の変更
    2. 3.2 テストと結果
      1. 3.2.1 テスト構成
        1. 3.2.1.1 人数計測のセットアップ
        2. 3.2.1.2 消費電力
        3. 3.2.1.3 ワイヤレス RF 範囲
      2. 3.2.2 テスト結果
        1. 3.2.2.1 人数計測のテスト結果
        2. 3.2.2.2 電源の特性測定
        3. 3.2.2.3 ワイヤレス RF 範囲の結果
  10. 4設計ファイル
    1. 4.1 回路図
    2. 4.2 部品表 (BOM)
    3. 4.3 PCB レイアウトに関する推奨事項
    4. 4.4 Altium プロジェクト
    5. 4.5 ガーバー・ファイル
    6. 4.6 組立図面
  11. 5ソフトウェア・ファイル
  12. 6関連資料
  13. 7商標
  14. 8著者について
  15. 9改訂履歴

ミリ波センサ構成コマンド・リストの変更

この設計では、デフォルトで短距離構成が使用されます。また、lowpower よび pointCloudEn コマンドは、デフォルトのコマンド・リストと比較して以下のように変更されます。

  1. ES1.0 は低消費電力モードを使用しないため、「lowpower 0 1\r」を「lowpower 0 0\r」に変更し、低消費電力モードを無効にする
  2. ポイント・クラウドを無効にする追加コマンド「pointCloudEn 0\r」を追加し、CC1352 デバイスが読み取るフレームを小さくすることで、負担を低減する
const char *CommandList[] = {"dfeDataOutputMode 1\r",
                    "channelCfg 15 5 0\r",
                    "adcCfg 2 1\r",
                    "adcbufCfg 0 1 1 1\r",
                    "profileCfg 0 60.6 30 10 62 0 0 53 1 128 2500 0 0 30\r",
                    "chirpCfg 0 0 0 0 0 0 0 1\r",
                    "chirpCfg 1 1 0 0 0 0 0 4\r",
                    "frameCfg 0 1 128 0 50 1 0\r",
                    "lowPower 0 1\r",
                    "guiMonitor 1 1 0 0\r",
                    "cfarCfg 6 4 4 4 4 16 16 4 4 50 62 0\r",
                    "doaCfg 600 1875 30 1 1 0\r",
                    "SceneryParam -6 6 0.5 6\r",
                    "GatingParam 4 3 2 0\r",
                    "StateParam 10 5 100 100 5\r",
                    "AllocationParam 250 250 0.25 10 1 2\r",
                    "AccelerationParam 1 1 1\r",
                    "PointCloudEn 0\r",
                    "trackingCfg 1 2 250 20 52 82 50 90\r",
                    "sensorStart\r"
};
          

長距離モードの構成方法の詳細については、『ミリ波レーダー・センサを使用した人数追跡 / 計測のリファレンス・デザイン』を参照してください。