JAJSCV4 December   2016 LM73-Q1

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. Pin Configuration and Functions
  6. Specifications
    1. 6.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 6.2 ESD Ratings
    3. 6.3 Recommended Operating Conditions
    4. 6.4 Thermal Information
    5. 6.5 Temperature-to-Digital Converter Characteristics
    6. 6.6 Logic Electrical Characteristics- Digital DC Characteristics
    7. 6.7 SMBus Digital Switching Characteristics
    8. 6.8 Typical Characteristics
  7. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagram
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1 Power-On Reset
      2. 7.3.2 One-Shot Conversion
      3. 7.3.3 Temperature Data Format
      4. 7.3.4 SMBus Interface
      5. 7.3.5 ALERT Function
      6. 7.3.6 Communicating With the LM73-Q1
        1. 7.3.6.1 Reading from the LM73-Q1
        2. 7.3.6.2 Writing to the LM73-Q1
    4. 7.4 Device Functional Modes
      1. 7.4.1 Shutdown Mode
    5. 7.5 Register Map
      1. 7.5.1 LM73-Q1 Registers
        1. 7.5.1.1 Pointer Register
        2. 7.5.1.2 Temperature Data Register
        3. 7.5.1.3 Configuration Register
        4. 7.5.1.4 THIGH Upper-Limit Register
        5. 7.5.1.5 TLOW Lower-Limit Register
        6. 7.5.1.6 Control/Status Register
        7. 7.5.1.7 Identification Register
  8. Application and Implementation
    1. 8.1 Application Information
      1. 8.1.1 Thermal Path Considerations
      2. 8.1.2 Output Considerations: Tight Accuracy, Resolution and Low Noise
    2. 8.2 Typical Application
      1. 8.2.1 Design Requirements
      2. 8.2.2 Detailed Design Procedure
      3. 8.2.3 Application Curve
  9. Power Supply Recommendations
  10. 10Layout
    1. 10.1 Layout Guidelines
    2. 10.2 Layout Example
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 関連資料
    2. 11.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 11.3 コミュニティ・リソース
    4. 11.4 商標
    5. 11.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 11.6 用語集
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

デバイスおよびドキュメントのサポート

関連資料

関連資料については、以下を参照してください:

『半導体およびICパッケージの熱指標』

ドキュメントの更新通知を受け取る方法

ドキュメントの更新についての通知を受け取るには、ti.comのデバイス製品フォルダを開いてください。右上の隅にある「通知を受け取る」をクリックして登録すると、変更されたすべての製品情報に関するダイジェストを毎週受け取れます。変更の詳細については、修正されたドキュメントに含まれている改訂履歴をご覧ください。

コミュニティ・リソース

The following links connect to TI community resources. Linked contents are provided "AS IS" by the respective contributors. They do not constitute TI specifications and do not necessarily reflect TI's views; see TI's Terms of Use.

    TI E2E™オンライン・コミュニティ TIのE2E(Engineer-to-Engineer)コミュニティ。エンジニア間の共同作業を促進するために開設されたものです。e2e.ti.comでは、他のエンジニアに質問し、知識を共有し、アイディアを検討して、問題解決に役立てることができます。
    設計サポート TIの設計サポート 役に立つE2Eフォーラムや、設計サポート・ツールをすばやく見つけることができます。技術サポート用の連絡先情報も参照できます。

商標

E2E is a trademark of Texas Instruments.

All other trademarks are the property of their respective owners.

静電気放電に関する注意事項

esds-image

これらのデバイスは、限定的なESD(静電破壊)保護機能を内 蔵しています。保存時または取り扱い時は、MOSゲートに対す る静電破壊を防止するために、リード線同士をショートさせて おくか、デバイスを導電フォームに入れる必要があります。

用語集

SLYZ022TI用語集.

この用語集には、用語や略語の一覧および定義が記載されています。