JAJSJ72C June   2020  – February 2021 LMX2820

PRODUCTION DATA  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. ピン構成と機能
  6. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 タイミング要件
    7. 6.7 代表的特性
  7. 詳細説明
    1. 7.1 概要
    2. 7.2 機能ブロック図
    3. 7.3 機能説明
      1. 7.3.1  基準発振器入力
      2. 7.3.2  入力パス
        1. 7.3.2.1 入力パス・ダブラ (OSC_2X)
        2. 7.3.2.2 プリ R デバイダ (PLL_R_PRE)
        3. 7.3.2.3 プログラマブル入力マルチプライヤ (MULT)
        4. 7.3.2.4 R デバイダ (PLL_R)
      3. 7.3.3  PLL 位相検出器とチャージ・ポンプ
      4. 7.3.4  N デバイダとフラクショナル回路
        1. 7.3.4.1 整数 N 分周部 (PLL_N)
        2. 7.3.4.2 分数 N 分周部 (PLL_NUM および PLL_DEN)
        3. 7.3.4.3 変調器の次数 (MASH_ORDER)
      5. 7.3.5  LD ピンのロック検出
      6. 7.3.6  MUXOUT ピンと読み戻し
      7. 7.3.7  内部 VCO
        1. 7.3.7.1 VCO のキャリブレーション
          1. 7.3.7.1.1 VCO のゲインおよび範囲の決定
      8. 7.3.8  チャネル・デバイダ
      9. 7.3.9  出力周波数ダブラ
      10. 7.3.10 出力バッファ
      11. 7.3.11 パワーダウン・モード
      12. 7.3.12 複数デバイスでの位相同期
        1. 7.3.12.1 同期のカテゴリ
        2. 7.3.12.2 位相調整
          1. 7.3.12.2.1 MASH_SEED を使った位相シフト
          2. 7.3.12.2.2 静的と動的な位相調整の比較
          3. 7.3.12.2.3 位相調整への微調整
      13. 7.3.13 SYSREF
      14. 7.3.14 高速 VCO キャリブレーション
      15. 7.3.15 ダブル・バッファリング (シャドウ・レジスタ)
      16. 7.3.16 出力ミュート・ピンとピンポン手法
    4. 7.4 デバイスの機能モード
      1. 7.4.1 外部 VCO モード
      2. 7.4.2 外部フィードバック入力ピン
        1. 7.4.2.1 PFDIN の外部フィードバック・モード
        2. 7.4.2.2 RFIN 外部フィードバック・モード
  8. アプリケーションと実装
    1. 8.1 アプリケーション情報
      1. 8.1.1 未使用ピンの処理
      2. 8.1.2 外部ループ・フィルタ
      3. 8.1.3 インスタント・キャリブレーションの使用
    2. 8.2 代表的なアプリケーション
      1. 8.2.1 設計要件
      2. 8.2.2 詳細な設計手順
      3. 8.2.3 アプリケーション曲線
    3. 8.3 初期化およびパワーオン・シーケンス
  9. 電源に関する推奨事項
  10. 10レイアウト
    1. 10.1 レイアウトのガイドライン
    2. 10.2 レイアウト例
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    2. 11.2 サポート・リソース
    3. 11.3 商標
    4. 11.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 11.5 用語集
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

SYSREF

LMX2820 は SYSREF 出力信号を生成でき、この信号は fOUT と同期され、遅延をプログラム可能です。この出力は、単一パルス、一連のパルス、または連続的なパルス・ストリームのいずれかです。SYSREF 機能を使用するには、最初に PHASE_SYNC_EN = 1 を設定して、PLL を同期モードにする必要があります。

GUID-B44E596B-3BEC-4ED0-9034-E32AB1E6CA28-low.gif図 7-4 SYSREF の機能図

SYSREF 機能では、SYSREF_DIV_PRE デバイダを使用して fINTERPOLATOR が生成されます。この周波数は、SRREQ ピンの立ち上がり / 立ち下がりエッジのリクロックに使用されます。マスタ・モードでは、fINTERPOLATOR がさらに 2 × SYSREF_DIV で除算され、有限な一連または連続的なパルス・ストリームが生成されます。

この遅延時間は、JESD_DAC1_CTRL、JESD_DAC2_CTRL、JESD_DAC3_CTRL、JESD_DAC4_CTRL ワードを使用してプログラムできます。これらのワードを連結して「SysRefPhaseShift」という大きなワードにすると、相対遅延が判明します。これらのワードの合計は常に 63 にする必要があります。遅延ステップのサイズは次のとおりです。

SysRefDelayStepSize = SYSREF_DIV_PRE / (126 * fVCO)

表 7-6 SysRefPhaseShift と JESD_DACx_CTRL との比較
SysRefPhaseShift JESD_DAC1_CTRL JESD_DAC2_CTRL JESD_DAC3_CTRL JESD_DAC4_CTRL
0 63 0 0 0
1 62 1 0 0
0 0
62 1 62 0 0
63 0 63 0 0
64 0 62 1 0
0 0
125 0 1 62 0
126 0 0 63 0
127 0 0 62 1
0 0
188 0 0 1 62
189 0 0 0 63
190 1 0 0 62
0 0
251 62 0 0 1

SysRefPhaseShift の値が最も小さいときに遅延が最も小さくなるとは限りません。つまり、最も長い遅延から最も短い遅延への突然の移行が起きる、折り返し効果が発生することがあります。この突然の移行が発生するコードは、主 に fVCO と SYSREF_DIV_PRE によって決定されます。