JAJSPT8F February   2023  – December 2023 TPS7H1111-SEP , TPS7H1111-SP

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. デバイスのオプション表
  6. ピン構成および機能
  7. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 品質適合検査
    7. 6.7 代表的特性
  8. パラメータ測定情報
  9. 詳細説明
    1. 8.1 概要
    2. 8.2 機能ブロック図
    3. 8.3 機能説明
      1. 8.3.1  バイアス電源
      2. 8.3.2  出力電圧構成
      3. 8.3.3  電圧源を使用した出力電圧構成
      4. 8.3.4  イネーブル
      5. 8.3.5  ソフト スタートとノイズ低減
      6. 8.3.6  構成可能なパワー グッド
      7. 8.3.7  電流制限
      8. 8.3.8  安定性
        1. 8.3.8.1 出力容量
        2. 8.3.8.2 補償
      9. 8.3.9  カレント シェア(電流共有)
      10. 8.3.10 PSRR
      11. 8.3.11 ノイズ
      12. 8.3.12 サーマル・シャットダウン
    4. 8.4 デバイスの機能モード
  10. アプリケーションと実装
    1. 9.1 アプリケーション情報
    2. 9.2 代表的なアプリケーション
      1. 9.2.1 アプリケーション 1:EN によるターンオン・スレッショルドの設定
        1. 9.2.1.1 設計要件
        2. 9.2.1.2 詳細な設計手順
          1. 9.2.1.2.1 バイアス電源
          2. 9.2.1.2.2 出力電圧構成
          3. 9.2.1.2.3 出力電圧精度
          4. 9.2.1.2.4 イネーブル スレッショルド
          5. 9.2.1.2.5 ソフト スタートとノイズ低減
          6. 9.2.1.2.6 構成可能なパワー グッド
          7. 9.2.1.2.7 電流制限
          8. 9.2.1.2.8 出力コンデンサとフェライト ビーズ
        3. 9.2.1.3 アプリケーション曲線
      2. 9.2.2 アプリケーション 2:並列動作
        1. 9.2.2.1 設計要件
        2. 9.2.2.2 詳細な設計手順
          1. 9.2.2.2.1 カレント シェア(電流共有)
        3. 9.2.2.3 アプリケーション結果
    3. 9.3 テストしたコンデンサ
    4. 9.4 TID の影響
    5. 9.5 電源に関する推奨事項
    6. 9.6 レイアウト
      1. 9.6.1 レイアウトのガイドライン
      2. 9.6.2 レイアウト例
  11. 10デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 10.1 ドキュメントのサポート
      1. 10.1.1 サード・パーティ製品に関する免責事項
      2. 10.1.2 関連資料
    2. 10.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 10.3 サポート・リソース
    4. 10.4 商標
    5. 10.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 10.6 用語集
  12. 11改訂履歴
  13. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • PWP|28
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

代表的特性

VIN = 2.5V、VOUT = 1.8V、VBIAS = 5V、IOUT = 1A、COUT = 2 × 100µF、CSS = 4.7µF、RREF = 12.0kΩ、RBIAS = 10Ω、CBIAS = 4.7µF、TA = 25℃、特に記述のない限り、積分ノイズは 10Hz~100kHz の帯域幅で報告。

GUID-20211210-SS0I-RXCV-ZHQR-D5WHWPP9ZK83-low.svg
VBIAS = 5V
図 6-1 PSRR と周波数との関係 (一般的な構成)
GUID-20211210-SS0I-XP20-SXMD-VGDWTCBDHQCL-low.svg
VIN = VOUT + VDO VOUT = 1.8V VBIAS = VOUT + 1.6V
図 6-3 さまざまなドロップアウト電圧における PSRR と周波数との関係
GUID-20211210-SS0I-J5LC-MK2X-7LJCMTC6569L-low.svg
VIN = VOUT + 0.8 V VBIAS = VIN + 1.6V
図 6-5 さまざまな出力電圧における PSRR と周波数との関係
GUID-20220808-SS0I-9W62-LWMR-LPD7JBC37FMX-low.svg
使用されたコンデンサの型番については表 9-4 を参照。
図 6-7 さまざまな出力容量における PSRR と周波数との関係
GUID-20211210-SS0I-WNLF-BQFF-4KWBZKRDBSLJ-low.svg図 6-9 さまざまなバイアス電源における PSRR と周波数との関係
GUID-20221208-SS0I-HGPT-RJTF-TQTBXDDGFJBN-low.svg
RBIAS = 0Ω CBIAS = 0µF
図 6-11 VIN = VBIAS における PSRR と周波数との関係
GUID-20220808-SS0I-Z5K1-BBDC-VPXZG0RKQBHC-low.svg
RBIAS = 10Ω
図 6-13 さまざまなバイアス電圧における PSRRBIAS と周波数との関係 (RC あり)
GUID-20211210-SS0I-LMZQ-SW91-9KF5SRZPPJ4P-low.svg図 6-15 さまざまな CSS における出力ノイズと周波数との関係 (ノイズ スペクトル密度)
GUID-20220808-SS0I-MLWF-5CMJ-SBQK1VPLQHCG-low.svg
使用されたコンデンサの型番については表 9-4 を参照。
図 6-17 さまざまな出力コンデンサにおける出力ノイズと周波数との関係 (ノイズ スペクトル密度)
GUID-20220802-SS0I-VR9X-CSX4-DNVT8QSBDHMF-low.svg
VOUT = VIN – 0.8V
図 6-19 さまざまな入力電圧における出力ノイズと周波数との関係 (ノイズ スペクトル密度)
GUID-20211213-SS0I-T9V4-ZJ6F-MLVPF990DTVJ-low.svg
VBIAS = 12V
図 6-2 PSRR と周波数との関係 (一般的な構成)
GUID-20211210-SS0I-X2HL-B5P8-8SLZGQNC0PVS-low.svg図 6-4 さまざまな出力電流における PSRR と周波数との関係
GUID-20211210-SS0I-RBXV-XZQT-RGM985TJ5CD1-low.svg
VOUT = VIN – 0.8V VBIAS = VOUT + 1.6V
図 6-6 さまざまな入力電圧における PSRR と周波数との関係
GUID-20211210-SS0I-XKBD-BXR7-FHV6MFH1L5HZ-low.svg図 6-8 さまざまなソフト スタート容量における PSRR と周波数との関係
GUID-20211210-SS0I-DXVJ-N3W6-JXCBV4FVDDRL-low.svg
IOUT = 500mA
図 6-10 動作温度範囲における PSRR と周波数の関係
GUID-20220808-SS0I-HRBG-NBW3-HGS9WFJSNZBX-low.svg
RBIAS = 0Ω
図 6-12 さまざまなバイアス電圧における PSRRBIAS と周波数との関係 (RC なし)
GUID-20221130-SS0I-D589-KR0M-5KLZSB461MPV-low.svg
IOUT = 500mA
図 6-14 動作温度範囲における PSRRBIAS と周波数の関係
GUID-20211210-SS0I-W5N9-NCGS-64TFVTSZKNFB-low.svg図 6-16 さまざまな出力電流における出力ノイズと周波数との関係 (ノイズ スペクトル密度)
GUID-20220808-SS0I-7SLG-HWH0-QNKR5TNZ240F-low.svg
VIN = VOUT + 0.8 V
図 6-18 さまざまな出力電圧における出力ノイズと周波数との関係 (ノイズ スペクトル密度)
GUID-20220809-SS0I-RH9B-RD05-VW1W6XWFL91T-low.svg
COUT = 2 × 100μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
IOUT = 0A:位相マージン = 83°、ゲイン マージン = 29dB
IOUT = 1.5A:位相マージン = 99°、ゲイン マージン = 19dB
図 6-20 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20220809-SS0I-6GNL-BKST-BPZDKCHS36LQ-low.svg
COUT = 2 × 100μF + 0.1μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
IOUT = 0A:位相マージン = 61°、ゲイン マージン = 27dB
IOUT = 1.5A:位相マージン = 99°、ゲイン マージン = 12dB
図 6-22 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20220809-SS0I-SC5L-FVDD-53TCTFRS47HZ-low.svg
COUT = 1 × 220μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
IOUT = 0A:位相マージン = 71°、ゲイン マージン = 30dB
IOUT = 1.5A:位相マージン = 91°、ゲイン マージン = 14dB
図 6-24 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20220809-SS0I-3N7W-HTSB-BSJ7LKF5MLHX-low.svg
COUT = 1 × 220μF + 0.1μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
IOUT = 0A:位相マージン = 72°、ゲイン マージン = 19dB
IOUT = 1.5A:位相マージン = 66°、ゲイン マージン = 8dB
図 6-26 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20230111-SS0I-ZGQK-8RGF-JZJPM1WKZXJW-low.svg
図 6-28 ドロップアウト電圧 vs 温度
GUID-20230111-SS0I-48HD-BC4L-G7WC0FKDG1BZ-low.svg図 6-30 ドロップアウト電圧と温度との関係 (個別の VBIAS なし)
GUID-20230111-SS0I-MDKJ-2VKS-T5DWQDFTW516-low.svg
IOUT = 0A
図 6-32 静止電流と温度との関係
GUID-20230111-SS0I-MKDV-V3WW-PD8XC8GSHDS2-low.svg
IOUT = 1.5A
図 6-34 グランド電流 vs 温度
GUID-20230111-SS0I-LX3V-XV3Q-VRTCQNBVLNPL-low.svg
VEN = 0V
図 6-36 シャットダウン電流と温度との関係
GUID-20230120-SS0I-BBG8-VLM5-91LQHWC93MZF-low.svg図 6-38 SET ピンの電流と温度との関係
GUID-20230105-SS0I-DWNC-LMTQ-H6ZLGZHLPMVL-low.svg図 6-40 オフセット電圧と電流との関係
GUID-20230120-SS0I-CC45-W3ZZ-STZ6ZBPXCX4H-low.svg
VEN = 7 V VIN = 7 V VBIAS = 14V
図 6-42 リーク電流と温度との関係
GUID-20230120-SS0I-TDPD-4JP5-NMQMFQFV810R-low.svg
VIN = 0.85 V VBIAS = 2.2V IOUT = 1mA
IPG = 2mA
図 6-44 PG ピン出力 Low と温度との関係
GUID-20230120-SS0I-9HSK-NDPG-VWLTXLZ8RK81-low.svg
IOUT = 0mA
図 6-46 スタートアップ時の SS_SET ピン電流と温度との関係
GUID-20221220-SS0I-BGBG-SW7C-JVPBBGFCX0SH-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、IOUT = 1mA
図 6-48 出力オフセット電圧の分布 (TA = 25℃)
GUID-20230103-SS0I-SVSQ-GN8X-DL7VPRGRCMJ7-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、IOUT = 1mA
図 6-50 ISET 電流分布 (TA = –55℃)
GUID-20230103-SS0I-XXTR-2SRR-NSCSZHNRWKQK-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、IOUT = 1mA
図 6-52 ISET 電流分布 (TA = 125℃)
GUID-20230103-SS0I-LTS6-MFJ9-GL3VRMXK0JRT-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、1mA ≤ IOUT ≤ 1.5A、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、PD ≤ 4W
図 6-54 出力電圧の精度分布 (TA = 25℃)
GUID-20230124-SS0I-NCQL-C1MV-CZNQ8S5FTDVD-low.svg
スルーレート = 10.1A/μs
図 6-56 負荷ステップ:1 mA ~ 1.5A
GUID-20230105-SS0I-Z8PS-6MDQ-B1QDKPSNRQ3W-low.svg
スルーレート = 0.9A/μs
図 6-58 負荷ステップ:1 mA ~ 1.5A
GUID-20230124-SS0I-C67J-CTGN-TW01DX5TD1KS-low.svg
スルーレート = 8.5A/μs IOUT はステップ電流のみ、並列 0.5A 負荷は非表示
図 6-60 負荷ステップ:0.5 A~1.5 A
GUID-20230124-SS0I-HXDB-LNG8-KM75JXJFMBJ4-low.svg
スルーレート = 20.2V/ms VOUT = 0.4 V
図 6-62 ライン ステップ:1.8V~5V、IOUT = 1.5A
GUID-20230124-SS0I-0JD0-CW3F-2F5H1KCWX7QK-low.svg
スルーレート= 84.0V/ms VOUT = 0.4 V
図 6-64 ライン ステップ:1.8V~5V、IOUT = 1mA
GUID-20230111-SS0I-PB3P-K2TX-QMHNHP577MZW-low.svg図 6-66 スタートアップ波形
GUID-20221202-SS0I-WJ8N-ZHTJ-RCS1VXCXPL5X-low.svg
COUT = 2 × 100μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
位相マージン = 98°、ゲイン マージン = 19dB
図 6-21 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20221202-SS0I-GZC9-G9FQ-T0TBXKBHD8MB-low.svg
COUT = 2 × 100μF + 0.1μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
位相マージン = 98°、ゲイン マージン = 13dB
図 6-23 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20221202-SS0I-RLMX-N8VX-SQMX9LDSRN1H-low.svg
COUT = 1 × 220μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
位相マージン = 98°、ゲイン マージン = 14dB
図 6-25 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20221202-SS0I-DK4X-DDJJ-Z5CN8DPSSSMN-low.svg
COUT = 1 × 220μF + 0.1μF。使用されたコンデンサと、セラミックおよびプラスチックのパッケージの違いについては、表 9-4 を参照してください。
位相マージン = 94°、ゲイン マージン = 9dB
図 6-27 ゲインおよび位相と周波数との関係 (ボード線図)
GUID-20230202-SS0I-GHQV-F7RL-WVPMKPCFFRPP-low.svg
VIN = 5V VBIAS = VIN + 1.6V
図 6-29 ドロップアウト電圧と電流との関係
GUID-20230202-SS0I-RZDC-4DMZ-9S8JVJQQVXJB-low.svg
図 6-31 ドロップアウト電圧と電流との関係 (個別の VBIAS なし)
GUID-20230111-SS0I-RZSD-QXWW-T4KZGKFB2B5C-low.svg
IOUT = 0A
図 6-33 バイアス電流と温度との関係
GUID-20230111-SS0I-NLF1-0R4W-NRGQ1W392Q1C-low.svg
IOUT = 1.5A
図 6-35 バイアス電流と温度との関係
GUID-20230111-SS0I-PBGM-XQ79-G9JGCB6JS80Z-low.svg
VEN = 0V
図 6-37 バイアス シャットダウン電流と温度との関係
GUID-20230111-SS0I-XHZC-PVRN-XZF2BSQSFLFH-low.svg
IOUT = 1mA
図 6-39 オフセット電圧と温度との関係
GUID-20230105-SS0I-JCQX-PZKK-Q5RFFWTC8LKG-low.svg図 6-41 出力電圧と温度との関係
GUID-20230120-SS0I-QJV3-8V0C-SGZ5FPCCNQPH-low.svg
VFB_PG = 6V VIN = 7 V VBIAS = 14V
IOUT = 1mA
図 6-43 FB_PG ピンのリーク電流と温度との関係
GUID-20230120-SS0I-9PQZ-LBR5-GMXVHZTN56HP-low.svg
VIN = 7 V VBIAS = 14V IOUT = 1mA
VPG = 7 V
図 6-45 PG ピンのリーク電流と温度との関係
GUID-20221220-SS0I-6RRS-1SSM-SXBWLPLCDFBP-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、IOUT = 1mA
図 6-47 出力オフセット電圧の分布 (TA = –55℃)
GUID-20221220-SS0I-N3C7-4ZRG-ZZDHNFJND2T0-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、IOUT = 1mA
図 6-49 出力オフセット電圧の分布 (TA = 125℃)
GUID-20230103-SS0I-1H93-RGGZ-J5T5MVG5J8KX-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、IOUT = 1mA
図 6-51 ISET 電流分布 (TA = 25℃)
GUID-20230103-SS0I-G2PF-HS0N-4FGWBCFKRZHC-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、1mA ≤ IOUT ≤ 1.5A、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、PD ≤ 4W
図 6-53 出力電圧の精度分布 (TA = –55℃)
GUID-20230103-SS0I-G6Z8-V6QM-7RTZ3N2M8VFG-low.svg
0.85V ≤ VIN ≤ 7V、1mA ≤ IOUT ≤ 1.5A、2.2V ≤ VBIAS ≤ 14V、PD ≤ 4W
図 6-55 出力電圧の精度分布 (TA = 125℃)
GUID-20230124-SS0I-7F3B-1C37-9PMZKFSLL8T6-low.svg
スルーレート = 13.1A/μs
図 6-57 負荷ステップ:1.5 A~1 mA
GUID-20230105-SS0I-SQ4R-Z4WX-J1LGS1CF1KB5-low.svg
スルーレート = 1.0A/μs
図 6-59 負荷ステップ:1.5 A~1 mA
GUID-20230124-SS0I-FQS7-BNRV-KJSSNBNV4LQ2-low.svg
スルーレート = 8.1A/μs IOUT はステップ電流のみ、並列 0.5A 負荷は非表示
図 6-61 負荷ステップ:1.5 A~0.5 A
GUID-20230124-SS0I-TTDL-RV7D-MBLRQN0GRGZD-low.svg
スルーレート= 144.8V/ms VOUT = 0.4 V
図 6-63 ライン ステップ:5V~1.8V、IOUT = 1.5A
GUID-20230124-SS0I-0J4J-JDP6-FRGKN9B3SJHD-low.svg
スルーレート = 85.1V/ms VOUT = 0.4 V
図 6-65 ライン ステップ:5V~1.8V、IOUT = 1mA