JAJU905 October   2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 コネクタ
      2. 2.2.2 高速トレース
      3. 2.2.3 パワー・レール
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 DS560DF410
      2. 2.3.2 TPS62867
      3. 2.3.3 TPS7A52
      4. 2.3.4 TLV702
      5. 2.3.5 TXB0108
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
      1. 3.1.1 TX 出力アイ・テスト
      2. 3.1.2 RX リンク・テスト
    2. 3.2 ソフトウェア要件
    3. 3.3 テスト設定
      1. 3.3.1 TX 出力アイ・テスト
      2. 3.3.2 RX リンク・テスト
    4. 3.4 テスト結果
      1. 3.4.1 TX 出力アイ・テスト
      2. 3.4.2 RX リンク・テスト
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 設計ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM
      3. 4.1.3 Altium プロジェクト
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
    3. 4.3 ドキュメントのサポート
    4. 4.4 サポート・リソース
    5. 4.5 商標

ソフトウェア要件

このリファレンス・デザインが対象としている一般的なデバイス構成の多くは、テキサス・インスツルメンツが開発した Latte と呼ばれる GUI を使用して構成を行う必要があります。 このソフトウェアは、TX 出力アイ・テストと RX リンク・テストを実行するために必要です。Latte の最新バージョンは、テキサス・インスツルメンツの Web サイトからリクエストすることでダウンロードできます。ユーザーがダウンロードして実行する必要があるインストール・ファイルは、Latte フレームワーク・インストーラ・ファイルと Latte ライブラリ・アップデータの 2 つです。これが書かれている時点で、最新の Latte インストール・ファイルは次のとおりです。

  • メイン・インストーラ:TI-DS560-Latte_vXpX.exe
  • ライブラリ・アップデータ:TI-DS560Lib_vXpX.exe

Latte のソフトウェアのインストール手順、機能の概要、初期化手順の詳細については、『DS560DF810 EVM ユーザー・ガイド』のソフトウェアの説明セクションを参照してください。 このリファレンス・デザインは、DS560EVM と同様の初期化手順に従いますが、次のような重要な違いがあります。

  • devinit.py ファイルで、デバイス・アドレスを MCB 上のターゲット・デバイスに対応するように変更します。