JAJSSK4 December   2023 TPSM64406

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Device Comparison Table
  6. Pin Configuration and Functions
  7. Specifications
    1. 6.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 6.2 ESD Ratings
    3. 6.3 Recommended Operating Conditions
    4. 6.4 Thermal Information
    5. 6.5 Electrical Characteristics
    6. 6.6 System Characteristics
    7. 6.7 Typical Characteristics
  8. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagram
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1  Input Voltage Range (VIN1, VIN2)
      2. 7.3.2  Enable EN Pin and Use as VIN UVLO
      3. 7.3.3  CONFIG Device Configuration Pin
      4. 7.3.4  Adjustable Switching Frequency
      5. 7.3.5  Spread Spectrum
      6. 7.3.6  Adjustable Output Voltage (FB)
      7. 7.3.7  Input Capacitors
      8. 7.3.8  Output Capacitors
      9. 7.3.9  SYNC Allows Clock Synchronization and Mode Selection
      10. 7.3.10 Power-Good Output Voltage Monitoring
      11. 7.3.11 Bias Supply Regulator (VCC, VOSNS)
      12. 7.3.12 Overcurrent Protection (OCP)
      13. 7.3.13 Thermal Shutdown
    4. 7.4 Device Functional Modes
      1. 7.4.1 Shutdown Mode
      2. 7.4.2 Standby Mode
      3. 7.4.3 Active Mode
  9. Applications and Implementation
    1. 8.1 Application Information
    2. 8.2 Typical Applications
      1. 8.2.1 Design 1 – High-efficiency Dual Output 5 V at 3 A, 3.3 V at 3 A, Synchronous Buck Regulator
        1. 8.2.1.1 Design Requirements
        2. 8.2.1.2 Detailed Design Procedure
          1. 8.2.1.2.1 Output Voltage Setpoint
          2. 8.2.1.2.2 Switching Frequency Selection
          3. 8.2.1.2.3 Input Capacitor Selection
          4. 8.2.1.2.4 Output Capacitor Selection
          5. 8.2.1.2.5 Other Considerations
        3. 8.2.1.3 Application Curves
      2. 8.2.2 Design 2 – High-efficiency 6 A Synchronous Buck Regulator for Industrial Applications
        1. 8.2.2.1 Design Requirements
        2. 8.2.2.2 Detailed Design Procedure
          1. 8.2.2.2.1 Output Voltage Setpoint
          2. 8.2.2.2.2 Switching Frequency Selection
          3. 8.2.2.2.3 Input Capacitor Selection
          4. 8.2.2.2.4 Output Capacitor Selection
          5. 8.2.2.2.5 Other Connections
        3. 8.2.2.3 Application Curves
    3. 8.3 Power Supply Recommendations
    4. 8.4 Layout
      1. 8.4.1 Layout Guidelines
        1. 8.4.1.1 Thermal Design and Layout
      2. 8.4.2 Layout Example
  10. Custom Design With WEBENCH® Tools
  11. 10Device and Documentation Support
    1. 10.1 Device Support
      1. 10.1.1 サード・パーティ製品に関する免責事項
      2. 10.1.2 Development Support
        1. 10.1.2.1 Custom Design With WEBENCH® Tools
    2. 10.2 Documentation Support
      1. 10.2.1 Related Documentation
    3. 10.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 10.4 サポート・リソース
    5. 10.5 Trademarks
    6. 10.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 10.7 用語集
  12. 11Mechanical, Packaging, and Orderable Information
    1. 11.1 Mechanical Data

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

TPSM64406 は、パワー MOSFET、シールド付きインダクタ、受動部品を拡張 HotRod™ QFN パッケージに実装した、高集積 36V 入力対応 DC/DC 設計です。このデバイスは、インターリーブされたスタッカブルな電流モード制御アーキテクチャを使用して、デュアル出力または大電流の単一出力をサポートしており、ループ補償が簡単で、過渡応答が高速で、優れた負荷およびライン レギュレーション、最大 18A の電流に対して最大 6 相をサポートする出力クロックによる高精度の電流共有を実現します。このモジュールは VIN と VOUT の各ピンをパッケージの角に配置し、入力と出力の各コンデンサの配置を最適化しています。モジュールの下面には大きなサーマル パッドがあるため、単純なレイアウトが可能で、製造時の扱いも容易です。

出力電圧範囲が 1V~16V の TPSM64406 は、小さな PCB フットプリントで低 EMI の設計を迅速かつ容易に実装できるよう設計されています。このトータル設計を使用すると、外付け部品はわずか 6 個で済み、設計プロセスで磁気部品の選択も不要です。

TPSM64406 モジュールはスペースに制約のあるアプリケーション向けに小型でシンプルな設計となっていますが、可変入力電圧 UVLO 用のヒステリシス付き高精度イネーブル、EMI 改善のためのスペクトラム拡散機能など、堅牢な性能を実現するための多くの機能を備えています。また、VCC、ブートストラップ、入力コンデンサを内蔵しているため、信頼性と密度が向上します。このモジュールは、全負荷電流範囲 (FPWM) にわたって一定のスイッチング周波数に設定することも、可変周波数 (PFM) に設定して軽負荷時の効率を高めることもできます。シーケンシング、フォルト保護、出力電圧監視用の PGOOD インジケータも内蔵しています。

パッケージ情報
部品番号 パッケージ (1) パッケージ サイズ(2)
TPSM64406 RCH (28) 6.50 mm × 7.0 mm
詳細については、セクション 11 を参照してください。
パッケージ サイズ (長さ × 幅) は公称値であり、該当する場合はピンも含まれます。