JAJA731A march   2022  – may 2023 TMAG5170 , TMAG5170-Q1 , TMAG5170D-Q1 , TMAG5173-Q1 , TMAG5273

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   商標
  4. 1はじめに
  5. 2磁石の選択
    1. 2.1 配置に関する考慮事項
    2. 2.2 磁石の特性
  6. 3測定の非線形性
  7. 4機械的誤差の発生源
  8. 5シグナル・チェーン誤差
  9. 6キャリブレーション手法
  10. 7改訂履歴

磁石の選択

磁気入力 (ホール効果、AMR、GMR、TMR) を使用した角度測定を設計する際に最初に重要となるのは、入力源として使用する磁石です。センサの方向感度によっては、センサを正常に動作させるために、十分な磁場入力が存在することを確認することが重要です。

TMAG5170TMAG5173-Q1TMAG5273、または TMAG5170D-Q1 をご検討ください。これらのデバイスは、リニア 3 次元 (3D) ホール効果センサです。TMAG5170TMAG5170D-Q1 は SPI を使用し、TMAG5273TMAG5173-Q1 は I2C を使用して通信します。どちらのセンサも 3 軸すべてで感度が高いため、フレキシブルに配置できます。

GUID-20210311-CA0I-VGS6-ZMHK-BXHWHP06PK50-low.png図 2-1 センサの配置オプション