JAJU910 November   2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
    1. 1.1 主なシステム仕様
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 ミリ波センサ アプリケーション
      2. 2.2.2 IWR6432 の UART 通信
      3. 2.2.3 LAUNCHXLCC1352R1 の通信
      4. 2.2.4 センサ アプリケーション
      5. 2.2.5 電源設計
      6. 2.2.6 IWRL6432 の電源に関する考慮事項
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 IWRL6432
      2. 2.3.2 CC1352R
      3. 2.3.3 BQ25616
      4. 2.3.4 TPS62850
      5. 2.3.5 HDC3020
      6. 2.3.6 OPT3005
      7. 2.3.7 DRV5032
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
      1. 3.1.1 ハードウェアの概要
        1. 3.1.1.1 IWRL6432FSPEVM の初期化:IWRL6432 のプログラミング
        2. 3.1.1.2 ベース基板の初期化:CC1352R のプログラミング
    2. 3.2 ソフトウェア要件
    3. 3.3 テスト設定
      1. 3.3.1 デモの設定
    4. 3.4 テスト結果
      1. 3.4.1 レーダー検出距離測定
      2. 3.4.2 人数計測のテスト結果
      3. 3.4.3 無線レンジのテスト結果
      4. 3.4.4 消費電力のテスト結果
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 設計ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM
      3. 4.1.3 PCB レイアウトに関する推奨事項
        1. 4.1.3.1 レイアウトのプリント
      4. 4.1.4 Altium プロジェクト
      5. 4.1.5 ガーバー・ファイル
      6. 4.1.6 アセンブリの図面
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
    3. 4.3 ドキュメントのサポート
    4. 4.4 サポート・リソース
    5. 4.5 商標
  11. 5著者について

ハードウェア要件

このリファレンス・デザインは以下のもので構成されます。

  • ベース基板と、このベース基板に接続された IWRL6432FSPEVM。

  • LAUNCHXLCC1352R1 ワイヤレス マイコン LaunchPad™:PC の GUI を使用して、BLE および「USB リンク上の UART エミュレーション」経由でベース基板と通信します。

  • 1 本の 18650 リチウムイオン バッテリ:ベース基板と IWRL6432FSPEVM の電源として使います。

  • GUI を備えた PC:レーダー センシング データと検出結果を視覚的に表示します。