JAJU899 june   2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
    1. 1.1 主なシステム仕様
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 電流および電圧コントローラ
      2. 2.2.2 高分解能 PWM 生成
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 TMS320F280039
      2. 2.3.2 ADS131M08
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
    2. 3.2 ソフトウェア要件
      1. 3.2.1 Code Composer Studio 内でプロジェクトを開く
      2. 3.2.2 プロジェクト構造
      3. 3.2.3 ソフトウェア・フロー図
    3. 3.3 テスト設定
      1. 3.3.1 電流および電圧ループをチューニングするためのハードウェア設定
      2. 3.3.2 双方向の電力フローをテストするためのハードウェア設定
      3. 3.3.3 電流および電圧キャリブレーションのハードウェア設定
    4. 3.4 テスト方法
      1. 3.4.1 ラボ変数の定義
      2. 3.4.2 ラボ 1.開ループ電流制御単相
        1. 3.4.2.1 ラボ 1 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.2.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.2.3 コードの実行
      3. 3.4.3 ラボ 2.閉ループ電流制御単相
        1. 3.4.3.1 ラボ 2 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.3.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.3.3 コードの実行
        4. 3.4.3.4 電流キャリブレーション
      4. 3.4.4 ラボ 3.閉ループ電流制御 2 相
        1. 3.4.4.1 ラボ 3 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.4.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.4.3 コードの実行
      5. 3.4.5 ラボ 4.閉ループ電流および電圧制御
        1. 3.4.5.1 ラボ 4 のソフトウェア・オプションの設定
        2. 3.4.5.2 プロジェクトのビルドおよびロードとデバッグ環境の設定
        3. 3.4.5.3 コードの実行
        4. 3.4.5.4 電圧キャリブレーション
    5. 3.5 テスト結果
      1. 3.5.1 電流ループ負荷レギュレーション誤差
      2. 3.5.2 電圧ループ負荷レギュレーション誤差
      3. 3.5.3 無負荷時の電圧遷移
      4. 3.5.4 スタートアップ時の過渡応答
      5. 3.5.5 双方向電流スイッチング時間
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 設計ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
    3. 4.3 ドキュメントのサポート
    4. 4.4 サポート・リソース
    5. 4.5 商標
  11. 5著者

Code Composer Studio 内でプロジェクトを開く

CCS でプロジェクトを開始するには、次の手順に従います。

  1. Code Composer Studio (CCS) 統合開発環境 (IDE) ツール・フォルダから Code Composer Studio をインストールします。バージョン 12.3 またはそれ以降をお勧めします。
  2. C2000WARE-DIGITALPOWER-SDK を次の 2 つのいずれかの方法でインストールします。
    1. CCS にアクセスし、[View] → [Resource Explorer] をクリックします。 テキサス・インスツルメンツの Resource Explorer 下で C2000WARE-DIGITAL-POWER-SDK にアクセスし、[Install] ボタンをクリックします。
    2. C2000Ware Digital Power SDK ツール・フォルダからダウンロードします。
  3. インストールが完了したら、CCS を閉じて、新しいワークスペースを開きます。CCS により自動的に powerSUITE が検出されます。変更を有効にするために CCS を再起動しなければならない場合があります。
注: デフォルトでは、powerSUITE は SDK のインストールと同時にインストールされます。

ファームウェア・プロジェクトは、次のいずれかの方法でインポートできるようになりました。

  • Resource Explorer を使用する
    1. Resource Explorer の C2000WARE-DIGITAL-POWER-SDK で、[powerSUITE] → [Solution Adapter Tool] をクリックします。
    2. [DC-DC] セクションに表示される設計のリストから TIDA-010087 を選択します。
    3. 開発キット・ページが表示されます。プロジェクトを実行するためのアイコンがトップ・バーに表示されます。[Run Project] をクリックします。
    4. この操作によりプロジェクトがワークスペース環境にインポートされ、GUI が図 3-7 のような設定ページが表示されます。
    5. この GUI ページが表示されない場合は、C2000WAREDIGITAL-POWER-SDK Resource Explorer の powerSUITE 下の FAQ セクションを参照してください。
  • ソリューション・フォルダから直接インポートする
    1. CCS 内で [Project] → [Import CCS Projects] をクリックし、/solutions/tida_010087/f28003x/ccs にあるソリューション・フォルダを参照して、プロジェクトを直接インポートすることもできます
    2. 2 つのプロジェクト仕様が表示されます。1 つは powerSUITE 付きで、もう 1 つは powerSUITE なしです。いずれかをクリックすると、プロジェクトの自己完結型フォルダが作成され、その中にすべての依存関係が含まれます。
    3. powerSUITE のないプロジェクトは、powerSUITE GUI の制限を見つけたお客様、または量産コードから powerSUITE を削除したいお客様向けに提供されています。
    4. このドキュメントでは powerSUITE プロジェクトについて説明しますが、powerSUITE のないプロジェクトでは、この設計ガイドに記載されている powerSUITE settings.h ファイルの関連する #defines に変更を加えることで、すべての手順を繰り返すことができます。
    GUID-20230628-SS0I-ZJS5-W7RQ-FTBQHZL33GKL-low.svg図 3-2 設計の powerSUITE ページ