JAJSM88A november   2022  – april 2023 TPS36-Q1

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Revision History
  6. デバイスの比較
  7. Pin Configuration and Functions
  8. Specifications
    1. 7.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 7.2 ESD Ratings
    3. 7.3 Recommended Operating Conditions
    4. 7.4 Thermal Information
    5. 7.5 Electrical Characteristics
    6. 7.6 Timing Requirements
    7. 7.7 Switching Characteristics
    8. 7.8 Timing Diagrams
    9. 7.9 Typical Characteristics
  9. Detailed Description
    1. 8.1 Overview
    2. 8.2 Functional Block Diagrams
    3. 8.3 Feature Description
      1. 8.3.1 Voltage Supervisor
      2. 8.3.2 Window Watchdog Timer
        1. 8.3.2.1 tWC (Close Window) Timer
        2. 8.3.2.2 tWO (Open Window) Timer
        3. 8.3.2.3 Watchdog Enable Disable Operation
        4. 8.3.2.4 tSD Watchdog Start Up Delay
        5. 8.3.2.5 SET Pin Behavior
      3. 8.3.3 Manual RESET
      4. 8.3.4 RESET and WDO Output
    4. 8.4 Device Functional Modes
  10. Application and Implementation
    1. 9.1 Application Information
      1. 9.1.1 CRST Delay
        1. 9.1.1.1 Factory-Programmed Reset Delay Timing
        2. 9.1.1.2 Adjustable Capacitor Timing
      2. 9.1.2 Watchdog Window Functionality
        1. 9.1.2.1 Factory-Programmed watchdog Timing
        2. 9.1.2.2 Adjustable Capacitor Timing
    2. 9.2 Typical Applications
      1. 9.2.1 Design 1: Monitoring Microcontroller Supply and Watchdog During Operational and Sleep Modes
        1. 9.2.1.1 Design Requirements
        2. 9.2.1.2 Detailed Design Procedure
          1. 9.2.1.2.1 Setting Voltage Threshold
          2. 9.2.1.2.2 Determining Window Timings During Operation and Sleep Modes
          3. 9.2.1.2.3 Meeting the Minimum Reset Delay
          4. 9.2.1.2.4 Setting the Watchdog Window
          5. 9.2.1.2.5 Calculating the RESET Pullup Resistor
    3. 9.3 Power Supply Recommendations
    4. 9.4 Layout
      1. 9.4.1 Layout Guidelines
      2. 9.4.2 Layout Example
  11. 10Device and Documentation Support
    1. 10.1 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    2. 10.2 サポート・リソース
    3. 10.3 Trademarks
    4. 10.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 10.5 用語集
  12. 11Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

TPS36-Q1 は、超低消費電力 (標準値 250nA) のデバイスであり、高精度電圧監視回路を備え、プログラム可能なウィンドウ・ウォッチドッグ・タイマを搭載しています。TPS36-Q1 は、低電圧監視のための広いスレッショルド・レベルをサポートしており、規定された温度範囲全体にわたって 1.2% の精度を達成しています。

TPS36-Q1 は、さまざまなアプリケーションに対応する多くの機能を備えた高精度ウィンドウ・ウォッチドッグ・タイマを提供します。クローズ・ウィンドウ・タイマは、工場出荷時にプログラムするか、または、外付けコンデンサを使用してユーザーがプログラムするか、いずれかが可能です。オープン・ウィンドウとクローズ・ウィンドウの比率は、ロジック・ピンの組み合わせを使用して動作中でも変更できます。また、このウォッチドッグは、イネーブル / ディセーブル、スタートアップ遅延、独立 WDO ピン・オプションなどの独自の機能も備えています。

RESET または WDO 遅延は、工場出荷時にプログラムされるデフォルトの遅延設定で設定するか、または外付けコンデンサでプログラムできます。また、このデバイスはラッチ付き出力動作も備えており、監視回路またはウォッチドッグのフォルトがクリアされるまで出力がラッチされます。

TPS36-Q1 は、TPS3852-Q1 デバイス・ファミリに代わる性能アップグレード製品です。TPS36-Q1 は、小型の 8 ピン SOT-23 パッケージで供給されます。

製品情報
部品番号パッケージ (1)本体サイズ (公称)
TPS36-Q1DDF (8)2.90mm × 1.60mm
利用可能なすべてのパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。
GUID-20210630-CA0I-KJNR-SB5V-PW3H4QPPXZM1-low.svg代表的なアプリケーション回路
GUID-20221206-SS0I-KNCD-02LC-PSVKJCZPDGDR-low.svg