JAJU908 November   2023

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   リソース
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計上の考慮事項
      1. 2.2.1 パワー・ツリーおよびウェークアップ
      2. 2.2.2 絶縁型インターフェイスの絶縁要件
      3. 2.2.3 堅牢なリレー・ドライバ
      4. 2.2.4 スタッカブル・デイジー・チェーン通信
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1  TMDSCNCD263
      2. 2.3.2  LMR51440
      3. 2.3.3  TPS7A16
      4. 2.3.4  TPS7B81
      5. 2.3.5  TPS62913
      6. 2.3.6  TPS4H160-Q1
      7. 2.3.7  ULN2803C
      8. 2.3.8  ISO1042
      9. 2.3.9  UCC12050
      10. 2.3.10 ISO1410
      11. 2.3.11 SN6505B
      12. 2.3.12 BQ32002
      13. 2.3.13 HDC3020
      14. 2.3.14 TPS3823
      15. 2.3.15 DP83826E
      16. 2.3.16 TPS763
      17. 2.3.17 LM74701-Q1
  9. 3ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 3.1 ハードウェア要件
    2. 3.2 ソフトウェア要件
    3. 3.3 テスト設定
    4. 3.4 テスト結果
      1. 3.4.1 電源テスト
      2. 3.4.2 デイジー・チェーンの信号品質
      3. 3.4.3 リレー駆動
      4. 3.4.4 絶縁型 CAN トランシーバの動作
  10. 4設計とドキュメントのサポート
    1. 4.1 設計ファイル
      1. 4.1.1 回路図
      2. 4.1.2 BOM
    2. 4.2 ツールとソフトウェア
    3. 4.3 ドキュメントのサポート
    4. 4.4 サポート・リソース
    5. 4.5 商標
  11. 5著者について

ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果

TIDA-010253 の主な性能はテキサス・インスツルメンツのラボでテストされました。使用した最終機器とテストのプロセスおよび結果について、このセクションで説明します。

表 3-1 に、TIDA-010253 ボードの接続を示します。

表 3-1 LV_24V 入力コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J26-1 PGND 電源の負端子
J26-2 PGND 電源の負端子
J26-3 VBATI 電源の正端子。定格電圧 24V、動作電圧
18V~32V
J26-4 VBATI 電源の正端子。定格電圧 24V、動作電圧
18V~32V
表 3-2 RY_24V 入力コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J16-1 PGND リレー電源の負端子
J16-2 24V_CONN リレー電源の正端子。定格電圧 24V、動作電圧
18V~32V
表 3-3 リレーコイルドライバコネクタ 1
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J22-1 LS_OUT1 PGND とコイル間のローサイド・パワー・スイッチ端子 1 (予約済み)
J22-2 LS_OUT_COM PGND とコイル間の共通ローサイド・パワー・スイッチ端子
J22-3 HS_OUT1 リレー電源とコイル間のハイサイド・パワー・スイッチ端子 1
表 3-4 リレーコイルドライバコネクタ 2
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J21-1 LS_OUT2 PGND とコイル間のローサイド・パワー・スイッチ端子 2 (予約済み)
J21-2 LS_OUT_COM PGND とコイル間の共通ローサイド・パワー・スイッチ端子
J21-3 HS_OUT2 リレー電源とコイル間のハイサイド・パワー・スイッチ端子 2
表 3-5 リレーコイルドライバコネクタ 3
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J24-1 LS_OUT3 PGND とコイル間のローサイド・パワー・スイッチ端子 3 (予約済み)
J24-2 LS_OUT_COM PGND とコイル間の共通ローサイド・パワー・スイッチ端子
J24-3 HS_OUT3 リレー電源とコイル間のハイサイド・パワー・スイッチ端子 3
表 3-6 リレーコイルドライバコネクタ 4
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J23-1 LS_OUT4 PGND とコイル間のローサイド・パワー・スイッチ端子 4 (予約済み)
J23-2 LS_OUT_COM PGND とコイル間の共通ローサイド・パワー・スイッチ端子
J23-3 HS_OUT4 リレー電源とコイル間のハイサイド・パワー・スイッチ端子 4
表 3-7 デイジー・チェーン 0 (COMH) コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J4-3 BQ0_COMHP_ISO COM ハイサイド正
J4-4 BQ0_COMHN_ISO COM ハイサイド負
表 3-8 デイジー・チェーン 0 (COML) コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J8-1 BQ0_COMLN_ISO COM ローサイド負
J8-2 BQ0_COMLP_ISO COM ローサイド正
表 3-9 デイジー・チェーン 1 (COMH) コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J9-3 BQ1_COMHP_ISO COM ハイサイド正
J9-4 BQ1_COMHN_ISO COM ハイサイド負
表 3-10 デイジー・チェーン 1 (COML) コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J13-1 BQ1_COMLN_ISO COM ローサイド負
J13-2 BQ1_COMLP_ISO COM ローサイド正
表 3-11 I2C ペリフェラル・デバイス・コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J19-1 GND BCU グランド
J19-2 VDDIO ペリフェラル・デバイスの I/O および電源用 3.3V
J19-3 EXT_I2C2_GPIO I2C2 制御用 GPIO
J19-4 EXT_I2C1_GPIO I2C1 制御用 GPIO
J19-5 I2C2_SDA I2C2 用シリアル・データ・ライン、HDC3020 に接続
J19-6 I2C2_SCL I2C2 用シリアル・クロック・ライン、HDC3020 に接続
J19-7 I2C1_SDA I2C1 用シリアル・データ・ライン、BQ32002 に接続
J19-8 I2C1_SCL I2C1 用シリアル・クロック・ライン、BQ32002 に接続
表 3-12 SPI ペリフェラル・デバイス (HV ADC および電流センサ) コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または
回路図のネット
J25-1 VDDIO ペリフェラル・デバイスの I/O および電源用 3.3V
J25-2 VDDIO ペリフェラル・デバイスの I/O および電源用 3.3V
J25-3 UIR_OC1 過電流アラーム 1
J25-5 UIR_OC2 過電流アラーム 2
J25-7 UIR_nFAULT SPI ペリフェラル・デバイスのフォルト・アラーム
J25-8 VCC5V ペリフェラル・デバイスの 5V 電源
J25-9 VCC5V ペリフェラル・デバイスの 5V 電源
J25-10 VCC5V ペリフェラル・デバイスの 5V 電源
J25-11 UIR_SPI_MOSI SPI マスタ出力、スレーブ入力
J25-13 UIR_SPI_MISO SPI マスタ入力、スレーブ出力
J25-15 UIR_SPI_CS SPI チップ・セレクト
J25-17 UIR_SPI_CLK SPI クロック
J25-18 UIR_SN65_EN ペリフェラル・デバイス用追加電源のイネーブル・ピン
J25-19 GND BCU グランド
J25-20 GND BCU グランド
表 3-13 CAN0 コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または回路図のネット
J1-2 CANH0 CAN0 high
J1-3 CANL0 CAN0 low
J1-4 GND0 CAN0_GND
表 3-14 CAN1 コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または回路図のネット
J2-2 CAN H1 CAN1 high
J2-3 CANL1 CAN1 low
J2-4 GND1 CAN1_GND
表 3-15 CAN2 コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または回路図のネット
J30-2 CAN H2 CAN2 high
J30-3 CANL2 CAN2 low
J30-4 GND4 CAN4 GND
表 3-16 RS-485 コネクタ
コネクタとピンの割り当て 機能または回路図のネット
J30-2 RS485_B RS-485 負
J30-3 RS485_A RS-485 正
J30-4 GND2 RS485_GND