JAJSMJ6B november   2022  – july 2023 DRV8410

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. 改訂履歴
  6. デバイスの比較
  7. ピン構成および機能
  8. 仕様
    1. 7.1 絶対最大定格
    2. 7.2 ESD 定格
    3. 7.3 推奨動作条件
    4. 7.4 熱に関する情報
    5. 7.5 電気的特性
    6. 7.6 タイミング図
  9. 代表的特性
  10. 詳細説明
    1. 9.1 概要
    2. 9.2 機能ブロック図
    3. 9.3 外付け部品
    4. 9.4 機能説明
      1. 9.4.1 ブリッジの制御
        1. 9.4.1.1 並列ブリッジ・インターフェイス
      2. 9.4.2 電流レギュレーション
      3. 9.4.3 保護回路
        1. 9.4.3.1 過電流保護 (OCP)
        2. 9.4.3.2 サーマル・シャットダウン (TSD)
        3. 9.4.3.3 低電圧誤動作防止 (UVLO)
    5. 9.5 デバイスの機能モード
      1. 9.5.1 アクティブ・モード
      2. 9.5.2 低消費電力スリープ・モード
      3. 9.5.3 フォルト・モード
    6. 9.6 ピン配置図
      1. 9.6.1 ロジックレベル入力
  11. 10アプリケーションと実装
    1. 10.1 アプリケーション情報
      1. 10.1.1 代表的なアプリケーション
        1. 10.1.1.1 ステッピング・モータ・アプリケーション
          1. 10.1.1.1.1 設計要件
          2. 10.1.1.1.2 詳細な設計手順
            1. 10.1.1.1.2.1 ステッピング・モータの速度
            2. 10.1.1.1.2.2 電流レギュレーション
            3. 10.1.1.1.2.3 ステッピング・モード
              1. 10.1.1.1.2.3.1 フル・ステッピング動作
              2. 10.1.1.1.2.3.2 ハーフ・ステッピング動作と高速減衰
              3. 10.1.1.1.2.3.3 ハーフ・ステッピング動作と低速減衰
          3. 10.1.1.1.3 アプリケーション曲線
        2. 10.1.1.2 デュアル BDC モータ・アプリケーション
          1. 10.1.1.2.1 設計要件
          2. 10.1.1.2.2 詳細な設計手順
            1. 10.1.1.2.2.1 モータ電圧
            2. 10.1.1.2.2.2 電流レギュレーション
            3. 10.1.1.2.2.3 センス抵抗
          3. 10.1.1.2.3 アプリケーション曲線
        3. 10.1.1.3 熱に関する注意事項
          1. 10.1.1.3.1 最大出力電流
          2. 10.1.1.3.2 消費電力
          3. 10.1.1.3.3 熱性能
            1. 10.1.1.3.3.1 定常状態熱性能
            2. 10.1.1.3.3.2 過渡熱性能
        4. 10.1.1.4 標準的なモータ・ドライバのピン配置によるマルチソーシング
  12. 11電源に関する推奨事項
    1. 11.1 バルク容量
    2. 11.2 電源とロジックのシーケンシング
  13. 12レイアウト
    1. 12.1 レイアウトのガイドライン
    2. 12.2 レイアウト例
  14. 13デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 13.1 ドキュメントのサポート
      1. 13.1.1 関連資料
    2. 13.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 13.3 コミュニティ・リソース
    4. 13.4 商標
  15. 14メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • PWP|16
  • RTE|16
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

DRV8410 はデュアル H ブリッジ・モータ・ドライバで、1 つまたは 2 つの DC ブラシ・モータ、1 つのステッピング・モータ、ソレノイド、または他の誘導性負荷を駆動できます。3 段のチャージ・ポンプにより、最低 1.65V で動作し、1.8V の電源レールとバッテリの低電圧に対応できます。チャージ・ポンプにはすべてのコンデンサが内蔵されており、100% のデューティ・サイクル動作が可能です。入力と出力を並列に接続することにより、半分の RDS(ON) で大電流ブラシ DC モータを駆動できます。

このデバイスは、内部基準電圧と xISEN ピンの電圧の比較による電流レギュレーション機能を実装しています。xISEN ピンの電圧は、外付けのセンス抵抗を通るモータ電流に比例します。この電流制限機能は、モータの起動およびストール条件中の大電流を大幅に低減できます。

低消費電力スリープ・モードは、内部回路の多くをシャットダウンすることで非常に小さい静止電流を実現します。このデバイスは、低電圧、過電流、過熱に対する内部保護機能備えています。

DRV8410 は、最小限の設計変更で各種の負荷に対応できるように、スケーラブルな RDS(ON) の選択肢を揃えたピン互換デバイス・ファミリの製品です。このファミリのデバイスの詳細は、セクション 5 をご覧ください。弊社のポートフォリオ全体については、TI.com のブラシ付きモータ・ドライバをご覧ください。

製品情報 (1)
部品番号パッケージ本体サイズ (公称)
DRV8410HTSSOP (16)5.00mm × 6.40mm
WQFN (16)3.00mm × 3.00mm

Thin-SOT (16)

4.20mm × 2.00mm
利用可能なすべてのパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。
GUID-20210818-SS0I-R0NS-WNSV-TMJMJ0NWPPDV-low.svg概略回路図