RS-422 と RS-485 の各インターフェイス向けの高性能トランシーバで構成された TI の製品ラインアップをご確認ください。ノイズの多い過酷な環境でも高い信頼性で性能を達成できるように、TI の RS-422 と RS-485 の各トランシーバは業界最小のパッケージで保護機能を搭載し、高い耐性を実現しています。
カテゴリ別の参照
種類別に選択
ESD 統合型トランシーバ
統合型 ESD 保護機能によって 30kV 以下における IEC 61000-4-2 接触放電保護と 30kV の HBM 保護を提供し、外部保護機能を除去することでコストの削減と基板面積の節約を実現する RS-485 トランシーバ
関連カテゴリ
新製品
RS-485 と RS-422 の各トランシーバ
3-V to 5.5-V half-duplex RS-485 transceiver with flexible I/O and slew rate control
概算価格 (USD) 1ku | 0.745
RS-485 と RS-422 の各トランシーバ
32-Mbps 3.3-V half-duplex RS485 transceiver with IEC ESD protection
概算価格 (USD) 1ku | 0.621
RS-485 と RS-422 の各トランシーバ
フレキシブル IO と 70V バス障害保護機能搭載、3V ~ 5.5V、50Mbps、全二重 RS-485 トランシーバ
概算価格 (USD) 1ku | 1.887
RS-485 と RS-422 の各トランシーバ
フレキシブル IO と 70V バス障害保護機能搭載、3V ~ 5.5V、0.5Mbps、全二重 RS-485 トランシーバ
概算価格 (USD) 1ku | 1.887
RS-485 と RS-422 の各トランシーバ
フレキシブル IO と 70V バス障害保護機能搭載、3V ~ 5.5V、1Mbps、半二重 RS-485 トランシーバ
概算価格 (USD) 1ku | 1.798
技術リソース
アプリケーション・ノート
Using THVD80x0 Devices to Communicate Over an AC Outlet
RS-485 信号用の電力線通信 (PLC) を 2 線式で実現しようとする場合、THVD8000 と THVD8010 は優れた選択肢になります。110V AC、220V AC、数百ボルトの DC、いずれかの電力線に重畳して RS-485 信号を伝送するのに役立つシステム・ソリューションをご確認ください。
アプリケーション・ノート
RS-485: High-Fault Protection, Wide-Input Common Mode, and Deglitch Function
より信頼性の高い RS-485 システムを製作する際に、障害保護、入力同相範囲への対処、グリッチ除去の各機能を活用する方法をご確認ください。各機能の詳細と、THVD24x0 デバイスを使用して実施したラボのテスト、およびそれらの結果について解説しています。
アプリケーション・ノート
RS-485: What is Auto-Direction and Why it is Useful in Systems?
RS-485 の自動方向制御機能と、THVD14x6 を使用したラボのテストについて解説しています。システムの絶縁チャネル数や GPIO ピンの数に制限がある場合、自動方向制御機能を搭載している THVD14x6 は良好な選択肢になります。