この製品には新バージョンがあります
比較対象デバイスにアップグレード機能を搭載した、ドロップ・イン代替製品
SN74AVC4T774
- 各チャネルに独立した DIR 制御入力
- VCCA 電圧基準の制御入力 VIH/VIL レベル
- 完全に構成可能なデュアル・レール設計により、1.1V~3.6V の電源電圧の全範囲にわたって各ポートが動作可能
- 4.6V 許容の I/O
- Ioff により部分的パワーダウン・モード動作をサポート
- データ・レート (標準値)
- 380Mbps (1.8V から 3.3V に変換)
- 200Mbps (1.8V 未満から 3.3V に変換)
- 200Mbps (2.5V または 1.8V に変換)
- 150Mbps (1.5V に変換)
- 100Mbps (1.2V に変換)
- JESD 78、Class II 準拠で 100mA 超のラッチアップ性能
- 次の水準を上回る ESD 保護 (JESD 22 に準拠してテスト済み)
- ±8000V、人体モデル (A114-A)
- 250V、マシン・モデル (A115-A)
- ±1500V、デバイス帯電モデル (C101)
この 4 ビット非反転バス・トランシーバは、設定可能な 2 本の独立した電源レールを使用します。A ポートは VCCA に追従する設計で、VCCA は 1.1V~3.6V の電源電圧に対応します。B ポートは VCCB に追従する設計で、VCCB は 1.1V~3.6V の電源電圧に対応します。 SN74AVC4T774 は、VCCA と VCCB を 1.4V~3.6V に設定した状態で動作するよう最適化されています。本デバイスは 1.2V の VCCA と VCCB でも動作します。したがって、1.2V、1.5V、1.8V、2.5V、3.3V のいずれかの電圧ノード間で自在な低電圧双方向変換が可能です。
SN74AVC4T774 は、データ・バス間の非同期通信用に設計されています。方向制御 (DIR) 入力および出力イネ ーブル (OE) 入力のロジック・レベルに応じて、 B ポート出力もしくは A ポート出力のいずれかがアクティブになるか、または、両方の出力ポートが高インピーダンス・モードになります。本デバイスは、B ポート出力がアクティブになったた場合、A バスから B バスにデータを転送し、A ポート出力がアクティブになった場合、B バスから A バスにデータを転送します。A ポートと B ポートの入力回路はどちらも常にアクティブであるため、これらのポートには論理 HIGH または LOW レベルを印加して、ICC と ICCZ が過剰に流れないようにする必要があります。
技術資料
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページを表示してください。
14-24-LOGIC-EVM — 14 ピンから 24 ピンの PW、DB、D、DW、NS、DYY、DGV パッケージをサポートする汎用ロジックの評価基板 (EVM)
この評価基板 (EVM) は、ピン数が 14 ~ 24 の D、DW、DB、NS、PW、DYY、DGV の各パッケージをサポートする設計を採用しています。
14-24-NL-LOGIC-EVM — Generic 14 through 24 pin non-leaded package evaluation module
多くの TI リファレンス・デザインには、SN74AVC4T774 があります。
TI のリファレンス・デザイン・セレクション・ツールを使用すると、開発中のアプリケーションやパラメータとの適合度が最も高いデザインの確認と特定を進めることができます。
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
TSSOP (PW) | 16 | オプションの表示 |
UQFN (RSV) | 16 | オプションの表示 |
VQFN (RGY) | 16 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating / リフローピーク温度
- MTBF/FIT 推定値
- 材料 (内容)
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果