JAJU892A May   2023  – April 2024

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   参照情報
  4.   特長
  5.   アプリケーション
  6.   6
  7. 1システムの説明
    1. 1.1 主なシステム仕様
  8. 2システム概要
    1. 2.1 ブロック図
    2. 2.2 設計の考慮事項
    3. 2.3 主な使用製品
      1. 2.3.1 MSPM0G1507
      2. 2.3.2 UCC28881
      3. 2.3.3 UCC27712
      4. 2.3.4 TLV9064
      5. 2.3.5 TPS54202
  9. 3システム設計理論
    1. 3.1  高電圧降圧補助電源
    2. 3.2  DC バス電圧センシング
    3. 3.3  モーター ドライブ段
    4. 3.4  バイパス コンデンサ
    5. 3.5  2 個または 3 個のシャント抵抗を使用した相電流センシング
    6. 3.6  単一のシャント抵抗を使用した相電流センシング
    7. 3.7  センサ付きモーター制御用のホール効果センサまたは QEI インターフェイス
    8. 3.8  ソフトウェア デバッグ用 DAC
    9. 3.9  過電流保護
    10. 3.10 過熱保護
    11. 3.11 絶縁型 UART ポート
    12. 3.12 インバータのピーク電力能力
  10. 4ハードウェア、ソフトウェア、テスト要件、テスト結果
    1. 4.1 ハードウェア要件
      1. 4.1.1 ハードウェア ボードの概要
      2. 4.1.2 ボードの検証用のテスト機器
    2. 4.2 ソフトウェア要件
    3. 4.3 テスト設定
    4. 4.4 テスト結果
      1. 4.4.1 補助電源のテスト
      2. 4.4.2 電流開ループ テスト
      3. 4.4.3 過電流保護のテスト
      4. 4.4.4 モーターの起動シーケンス
      5. 4.4.5 負荷テスト
  11. 5設計とドキュメントのサポート
    1. 5.1 設計ファイル
      1. 5.1.1 回路図
      2. 5.1.2 BOM
    2. 5.2 ツールとソフトウェア
    3. 5.3 ドキュメントのサポート
    4. 5.4 サポート・リソース
    5. 5.5 商標
  12. 6著者について

MSPM0G1507

MSPM0G150x マイクロコントローラ (MCU) は、最大 80MHz の周波数で動作する拡張 Arm® Cortex®-M0+ 32 ビット コア プラットフォームに基づくミックスド シグナル処理 (MSP) の高集積超低消費電力 32 ビット MCU ファミリの一部です。コスト最適化されたこれらの MCU は高性能アナログ ペリフェラルを統合しており、-40℃~105℃の拡張温度範囲をサポートし、1.62V~3.6V の電源電圧で動作します。MSPM0G150x デバイスは、誤り訂正符号 (ECC) 付きの最大 128KB 組み込みフラッシュ プログラム メモリ、およびハードウェア パリティ オプション付きの最大 32KB SRAM を搭載しています。また、メモリ保護ユニット、7 チャネル DMA、演算アクセラレータ、各種の高性能アナログ ペリフェラル (2 つの 12 ビット 4MSPS ADC、設定可能な内部共有リファレンス電圧、1 つの 12 ビット 1MSPS DAC、リファレンス電圧 D/A コンバータ (DAC) 内蔵の 3 つの高速コンパレータ、ゲインをプログラム可能な 2 つのゼロドリフト ゼロクロスオーバー オペアンプ、1 つの汎用アンプなど) も内蔵しています。これらのデバイスは、3 つの 16 ビット高度制御タイマ、3 つの 16 ビット汎用タイマ、1 つの 24 ビット高分解能タイマ、2 つのウィンドウ付きウォッチドッグ タイマ、1 つのアラームおよびカレンダ モード付き RTC などのインテリジェントなデジタル ペリフェラルも備えています。これらのデバイスは、データの整合性と暗号化のペリフェラル、および豊富な通信インターフェイス (4 つの UART、2 つの I2C、2 つのシリアル ペリフェラル インターフェイス (SPI)) を提供します。