ISO1176T
- 絶縁耐圧:3000VRMS / 4242VPK
- EN 50170およびTIA/EIA RS-485以上の要件に適合
- 信号レート:最大40Mbps
- 内蔵されたトランスドライバによる簡単な絶縁電 源設計
- 標準効率 > 60% (ILOAD = 100 mA) − sluu471を参照
- 差動出力:2.1V以上(54Ω負荷)
- 低いバス容量:10pF(最大)
- 標準で50kV/µsの過渡耐量
- UL 1577、IEC 60747-5-2(VDE 0884, Rev. 2)承認出願中
- フェイルセーフ・レシーバ(バスの開放、短絡、アイドル状態に対応)
ISO1176Tは、絶縁型の差動ライン・トランシーバであり、絶縁トランスの1次電圧を提供する発振器出力を内蔵しています。 グランド・ループが切断されるため、非常に大きな同相モード電圧範囲で動作でき、長い送信ラインに最適です。各デバイ スの対称絶縁バッファは、ライン・トランシーバと論理レベル・インターフェイスの間でVDEに準拠した4242VPKの絶縁耐圧を 60秒間維持することが実証されています。
この電気的に絶縁された差動バス・トランシーバは、マルチポイント・バス送信ライン上での双方向データ通信用に設計され たICです。これは、電気的に絶縁された差動ライン・ドライバと差動入力ライン・レシーバを組み合わせたものです。ドライ バは、アクティブ・ハイのイネーブルとともに、絶縁されたイネーブル状態出力をISODEピン(ピン10)に備え、方向制御が容 易になっています。ドライバの差動出力とレシーバの差動入力は内部で接続され、差動入出力(I/O)バス・ポートを形成していま す。このポートは、ドライバがディスエーブルまたはVCC2 = 0のときに、バスへの負荷が最小となるよう設計されています。
接続されたI/Oは、さまざまなソースから発生する電気的過渡ノイズの影響を受けます。このような過渡ノイズが一定の強 度を持ち、ある程度持続した場合には、トランシーバや近接する敏感な回路に損傷が及ぶ可能性があります。ISO1176Tを使用することで、データの破損や高価な制御回路の損傷のリスクを 大きく低減できます。
このデバイスは、周囲温度–40°C~85°Cの範囲で仕様が規定されています。
技術資料
設計および開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。
ISO1176TEVM — ISO1176T 評価モジュール
This document describes the ISO1176T/35T/3086T Evaluation Module (EVM). It is used to evaluate the ISO1176T PROFIBUS Transceiver, the ISO35T RS-485 transceiver, or ISO3086T RS-485 Transceiver. Because the devices are similar transceivers, and the printed-circuit board is the same for all three (...)
ISO1176TEVM-433 — ISO1176T 小型評価モジュール
The smaller EVM version shows the customer the space required for their design. This circuit provides an isolated, 40 Mbps, 3.3V to 5V Profibus interface using the ISO1176T, isolated Profibus transceiver and the TPS high accuracy linear regulator. The circuit achieves signal and power isolation (...)
ISO35TEVM — ISO35T 評価モジュール
This document describes the ISO1176T/35T/3086T Evaluation Module (EVM). It is used to evaluate the ISO1176T PROFIBUS Transceiver, the ISO35T RS-485 transceiver, or ISO3086T RS-485 Transceiver. Because the devices are similar transceivers, and the printed-circuit board is the same for all three (...)
PROFIBUS — AM1810 Sitara ARM マイクロプロセッサの PROFIBUS
TI (...)
TIDEP0003 — Ethernet/IP 通信開発プラットフォーム
TIDEP-0075 — PROFINET IRT から PROFIBUS マスタへの産業用通信ゲートウェイのリファレンス・デザイン
TIDEP0054 — サブステーション・オートメーション向け並列冗長プロトコル(PRP)イーサネットのリファレンス・デザイン
TIDEP0008 — PROFINET 通信開発プラットフォーム
TIDEP0032 — マルチ・プロトコル産業用イーサネット検出、産業用オートメーション・リファレンス・デザインのための PRU-ICSS 付き
TIDA-00005 — 絶縁型 Profibus インターフェイス・リファレンス・デザイン
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
SOIC (DW) | 16 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating / リフローピーク温度
- MTBF/FIT 推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス・デザインが存在する可能性があります。