ホーム パワー・マネージメント AC/DC および DC/DC コンバータ (FET 内蔵)

LMS3635-Q1

アクティブ

3.5A、36V、400kHz、同期整流降圧コンバータ

この製品には新バージョンがあります。

open-in-new 代替品と比較
比較対象デバイスと同等の機能で、ピン配置が異なる製品
LM60440-Q1 アクティブ 車載対応、EMI 特性強化済みのウェッタブル フランク採用 QFN パッケージ封止、36V、4A 同期整流コンバータ Smaller footprint, lower EMI, higher efficiency, 3 A and 4 A variants available
LM63635-Q1 アクティブ 車載、スペクトラム拡散機能搭載、3.5V ~ 36V、3.25A 降圧型電圧コンバータ Best-in-Class BLR Performance, Pin-Spacing for High Reliability and Robustness

製品詳細

Rating Automotive Topology Buck Iout (max) (A) 3.5 Vin (max) (V) 42 Vin (min) (V) 3.5 Vout (max) (V) 15 Vout (min) (V) 1 Features Enable, Forced PWM, Frequency synchronization, Light Load Efficiency, Over Current Protection, Power good, Pre-Bias Start-Up, Soft Start Fixed, Spread Spectrum, Synchronous Rectification, Wettable flanks package EMI features Low parasitic Hotrod packaging, Spread Spectrum Control mode current mode Switching frequency (min) (kHz) 250 Switching frequency (max) (kHz) 500 Operating temperature range (°C) -40 to 150 Iq (typ) (µA) 15 Duty cycle (max) (%) 98 Type Converter
Rating Automotive Topology Buck Iout (max) (A) 3.5 Vin (max) (V) 42 Vin (min) (V) 3.5 Vout (max) (V) 15 Vout (min) (V) 1 Features Enable, Forced PWM, Frequency synchronization, Light Load Efficiency, Over Current Protection, Power good, Pre-Bias Start-Up, Soft Start Fixed, Spread Spectrum, Synchronous Rectification, Wettable flanks package EMI features Low parasitic Hotrod packaging, Spread Spectrum Control mode current mode Switching frequency (min) (kHz) 250 Switching frequency (max) (kHz) 500 Operating temperature range (°C) -40 to 150 Iq (typ) (µA) 15 Duty cycle (max) (%) 98 Type Converter
VQFN-HR (RNL) 22 20 mm² 5 x 4
  • 車載アプリケーション用に AEC-Q100 認定済み
    • デバイス温度グレード 1:-40℃~+125℃の動作時周囲温度範囲
    • デバイス HBM 分類レベル 2
    • デバイス CDM 分類レベル C6
  • 12Vから5Vへの変換時に96%のピーク効率
  • 低EMIと最小化されたスイッチ・ノード・リンギング
  • 400kHz (±10%)の固定スイッチング周波数
  • -40℃~+150℃ の接合部温度範囲
  • 外部周波数同期
  • 内部フィルタおよび 3ms リリース・タイマ付きの RESET 出力
  • 自動軽負荷モードによる効率の改善
  • 強制PWMモードをピンにより選択可能
  • 補償、ソフト・スタート、電流制限、サーマル・シャットダウン、UVLO を内蔵
  • 3.5A負荷で0.35Vのドロップアウト(25℃時) (標準値)
  • 18µAのIQ_VIN: 3.3VOUTで無負荷時の静止電流(標準値)
  • 出力電圧:5V、3.3V、および調整可能な範囲(1V~20 V)
  • 基準電圧の許容誤差 ±1.5%
  • LMS3655-Q1に WEBENCH Power Designerを使用して作成したカスタム設計
  • 車載アプリケーション用に AEC-Q100 認定済み
    • デバイス温度グレード 1:-40℃~+125℃の動作時周囲温度範囲
    • デバイス HBM 分類レベル 2
    • デバイス CDM 分類レベル C6
  • 12Vから5Vへの変換時に96%のピーク効率
  • 低EMIと最小化されたスイッチ・ノード・リンギング
  • 400kHz (±10%)の固定スイッチング周波数
  • -40℃~+150℃ の接合部温度範囲
  • 外部周波数同期
  • 内部フィルタおよび 3ms リリース・タイマ付きの RESET 出力
  • 自動軽負荷モードによる効率の改善
  • 強制PWMモードをピンにより選択可能
  • 補償、ソフト・スタート、電流制限、サーマル・シャットダウン、UVLO を内蔵
  • 3.5A負荷で0.35Vのドロップアウト(25℃時) (標準値)
  • 18µAのIQ_VIN: 3.3VOUTで無負荷時の静止電流(標準値)
  • 出力電圧:5V、3.3V、および調整可能な範囲(1V~20 V)
  • 基準電圧の許容誤差 ±1.5%
  • LMS3655-Q1に WEBENCH Power Designerを使用して作成したカスタム設計

LMS3635-Q1 および LMS3655-Q1 同期整流降圧レギュレータは、高性能アプリケーション用に最適化されており、3.3V、5V、または1V~20Vの範囲で調整可能な電圧を出力できます。PWMモードとPFMモードの間でシームレスに遷移し、低い静止電流とともに、あらゆる負荷領域について高い効率と優れた過渡応答を確実にします。

LMS3655 -Q1は高度な高速回路を使用しているため、24Vの入力を400kHzの固定周波数で3.3Vの出力にレギュレートでき、5.5Aの連続負荷電流に対応できます。革新的な周波数フォールドバック・アーキテクチャにより、このデバイスはわずか3.5Vの入力電圧からでも、3.3Vの出力をレギュレートできます。入力電圧は最高36Vまで可能で、42Vまでの過渡電圧が許容されるため、入力サージ保護の設計が簡単になります。

フィルタリングと遅延を備えたオープン・ドレインのリセット出力により、システムの真の状態を示すことができます。この機能により、追加のスーパーバイザ部品が必要なくなるため、コストと基板面積を削減できます。

LMS3635-Q1 および LMS3655-Q1 同期整流降圧レギュレータは、高性能アプリケーション用に最適化されており、3.3V、5V、または1V~20Vの範囲で調整可能な電圧を出力できます。PWMモードとPFMモードの間でシームレスに遷移し、低い静止電流とともに、あらゆる負荷領域について高い効率と優れた過渡応答を確実にします。

LMS3655 -Q1は高度な高速回路を使用しているため、24Vの入力を400kHzの固定周波数で3.3Vの出力にレギュレートでき、5.5Aの連続負荷電流に対応できます。革新的な周波数フォールドバック・アーキテクチャにより、このデバイスはわずか3.5Vの入力電圧からでも、3.3Vの出力をレギュレートできます。入力電圧は最高36Vまで可能で、42Vまでの過渡電圧が許容されるため、入力サージ保護の設計が簡単になります。

フィルタリングと遅延を備えたオープン・ドレインのリセット出力により、システムの真の状態を示すことができます。この機能により、追加のスーパーバイザ部品が必要なくなるため、コストと基板面積を削減できます。

ダウンロード 字幕付きのビデオを表示 ビデオ

技術資料

star =TI が選定したこの製品の主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
6 をすべて表示
種類 タイトル 最新の英語版をダウンロード 日付
* データシート LMS3635-Q1 3.5A、 LMS3655-Q1 5.5A、36V同期整流、400kHz 降圧型コンバータ データシート (Rev. C 翻訳版) PDF | HTML 英語版 (Rev.C) PDF | HTML 2022年 1月 12日
セレクション・ガイド Buck Converter Quick Reference Guide (Rev. B) 2021年 4月 8日
Analog Design Journal Clutter‐free power supplies for RF converters in radar applications (Part 1)  2021年 3月 18日
技術記事 Optimizing flip-chip IC thermal performance in automotive designs PDF | HTML 2019年 12月 11日
EVM ユーザー ガイド (英語) LMS36x5-Q1 EVM User's Guide (Rev. A) 2018年 4月 13日
アプリケーション・ノート Designing High Performance, Low-EMI, Automotive Power Supplies 2017年 9月 30日

設計および開発

その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。

評価ボード

DS90UB981-Q1EVM — DS90UB981-Q1 DSI ~ FPD-Link IV ブリッジ シリアライザの評価基板

DS90Ux981-Q1EVM は、MIPI DSI から FPD-Link IV へのシリアライザである DS90Ux981-Q1 を評価するための評価基板 (EVM) です。DS90Ux981-Q1 は、4K、30 ビット/ピクセル、60Hz を含め、超高品位 (UHD) の解像度をサポートしています。2 ポートの MIPI DSI 入力は、MIPI DSI v1.3.1 や DPHY v1.2 との互換性があり、レーンあたり最大 2.5Gbps の速度に対応しています。FPD-Link インターフェイスは、FPD-Link IV モードでチャネルあたり最大 10.8Gbps (...)
評価ボード

DS90UB981-Q1MEVM — DS90UB981-Q1:4K DSI から FPD-Link IV へのブリッジ シリアライザの評価基板

DS90Ux981-Q1MEVM は、MIPI DSI から FPD-Link IV へのシリアライザである DS90Ux981-Q1を評価するための評価基板です。DS90Ux981-Q1 は、4K、30 ビット/ピクセル、60Hz を含め、超高品位 (UHD) の解像度をサポートしています。2 ポートの MIPI DSI 入力は、MIPI DSI v1.3.1 や DPHY v1.2 との互換性があり、レーンあたり最大 2.5Gbps の速度に対応しています。FPD-Link インターフェイスは、FPD-Link IV モードでチャネルあたり最大 10.5Gbps (...)
評価ボード

DS90UB983-Q1EVM — DS90UB983-Q1 DisplayPort から FPD-Link IV へのブリッジ シリアライザの評価基板

DS90Ux983-Q1EVM は、DisplayPort から FPD-Link IV へのシリアライザである DS90Ux983-Q1 を評価するための評価基板です。DS90Ux983-Q1 は、4K、30 ビット/ピクセル、60Hz を含め、超高品位 (UHD) の解像度をサポートしています。DisplayPort 入力は、DisplayPort v1.4 との互換性があり、レーンあたり最大 8.1Gbps の速度に対応しています。FPD-Link インターフェイスは、FPD-Link IV モードでチャネルあたり最大 13.5Gbps の速度に、また、FPD-Link III (...)

評価ボード

DS90UB983-Q1MEVM — DS90UB983-Q1 DisplayPort から FPD-Link IV へのブリッジ シリアライザの評価基板

DS90Ux983-Q1MEVM は、DisplayPort から FPD-Link IV へのシリアライザである DS90Ux983-Q1 を評価するための評価基板です。 DS90Ux983-Q1 は、4K、30 ビット/ピクセル、60Hz を含め、超高品位 (UHD) の解像度をサポートしています。DisplayPort 入力は、DisplayPort v1.4 との互換性があり、レーンあたり最大 8.1Gbps の速度に対応しています。FPD-Link インターフェイスは、FPD-Link IV モードでチャネルあたり最大 13.5Gbps の速度に、また、FPD-Link (...)

評価ボード

LMS3635MQEVM — LMS3635-Q1 3.5A、5V 同期整流、400kHz 降圧コンバータ評価基板

LMS3635MQEVM 評価基板 (EVM) は、1 つの LMS3635-Q1 降圧コンバータ (プラスチック パッケージ) の動作を実証します。EMI 性能を最適化するために LMS3635-Q1 はスペクトラム拡散機能を内蔵し、この評価基板 (EVM) はノイズ低減を支援する EMI フィルタを裏側に実装しています。VIN1/GND1 ポストを使用して、その EMI フィルタをバイパスすることを選択できます。この評価基板 (EVM) は 3.8V ~ 36V の入力で動作し (最大 42V の過渡)、5V の調整可能な出力で 3.5A の連続負荷を供給します。
ユーザー ガイド: PDF
シミュレーション・モデル

LMS36353-Q1 PSpice Transient Model

SNAM212.ZIP (106 KB) - PSpice Model
シミュレーション・モデル

LMS36353-Q1 Unencrypted PSpice Transient Model

SNAM211.ZIP (8 KB) - PSpice Model
シミュレーション・モデル

LMS36355-Q1 PSpice Transient Model

SNAM209.ZIP (122 KB) - PSpice Model
シミュレーション・モデル

LMS36355-Q1 Unencrypted PSpice Transient Model

SNAM210.ZIP (8 KB) - PSpice Model
シミュレーション・モデル

LMS3635A-Q1 PSpice Transient Model

SNAM208.ZIP (123 KB) - PSpice Model
シミュレーション・モデル

LMS3635A-Q1 Unencrypted PSpice Transient Model

SNAM207.ZIP (7 KB) - PSpice Model
リファレンス・デザイン

TIDA-01056 — 電源効率の最適化と EMI の最小化を実現する 20 ビット、1MSPS DAQ のリファレンス デザイン

このリファレンス デザインは高性能データ アクイジション (DAQ) システム向けで、LMS3635-Q1 降圧コンバータを使用することで、消費電力を低減し、スイッチング レギュレータが引き起こす EMI の影響を最小化するために、電力段を最適化します。  このリファレンス デザインは、LM53635 降圧コンバータと比較して、ほとんどの軽負荷電流時の効率が 7.2% 向上し、125.25dB SFDR、99dB SNR、16.1 ENOB を実現しています。
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDA-01432 — 充電機能と拡張データ・パス性能を備えた車載パッシブ・メディア・ハブのリファレンス・デザイン

この車載用リファレンス・デザインは、データ転送を必要とするメディア・ポート向けの独自のアプローチを示しています。このリファレンス・デザインには、15W 対応の USB Type-C™ ポートを経由して USB 2.0 のデータをサポートする能力があります。この包括的なリファレンス・デザインは、AEC-Q100 認証済みで、CISPR 25 Class 5 のテストも実施済みのアナログ IC(集積回路)を採用しており、メディア・ポート・システムを短期間で設計できます。またフレキシブルなパッシブ・ソリューションにより開発労力を最小限に抑えることができ、1 x 2 インチ(2.54 (...)
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDA-01057 — 20 ビット ADC への真の 10Vpp 差動入力に対応し、信号ダイナミック レンジを最大化するリファレンス デザイン

このリファレンス デザインは、20 ビット差動入力 ADC のダイナミック レンジを向上させる高性能データ アクイジション (DAQ) システム向けに設計されています。多くの DAQ システムには、十分な信号ダイナミック レンジを確保するために、広い FSR (フルスケール レンジ) での測定能力が必要とされます。逐次比較型 ADC 用の以前のリファレンス デザインの多くには、THS4551 FDA (完全差動アンプ) が使用されています。ただし、THS4551 は最大 5.4V の電源電圧に制限されており、5V のリファレンス電圧で逐次比較型 ADC のダイナミック (...)
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

PMP20807 — コンパクトな 27W USB Type-C パワー・デリバリのリファレンス・デザイン

The PMP20807 reference design is a USB Type C power delivery solution configurable for 5V or 9V output. This compact reference design has a total solution size of 44mm x 18mm x 7.8mm. The low quiescent current capability of LMS3635A and TPS25740A  minimizes the amount of necessary input (...)
試験報告書: PDF
回路図: PDF
パッケージ ピン数 CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル
VQFN-HR (RNL) 22 Ultra Librarian

購入と品質

記載されている情報:
  • RoHS
  • REACH
  • デバイスのマーキング
  • リード端子の仕上げ / ボールの原材料
  • MSL 定格 / ピーク リフロー
  • MTBF/FIT 推定値
  • 使用原材料
  • 認定試験結果
  • 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
  • ファブの拠点
  • 組み立てを実施した拠点

サポートとトレーニング

TI E2E™ フォーラムでは、TI のエンジニアからの技術サポートを提供

コンテンツは、TI 投稿者やコミュニティ投稿者によって「現状のまま」提供されるもので、TI による仕様の追加を意図するものではありません。使用条件をご確認ください。

TI 製品の品質、パッケージ、ご注文に関するお問い合わせは、TI サポートをご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​

ビデオ