LMX2572LPEVM
FSK 変調機能付き、2GHz 低消費電力、広帯域 RF シンセサイザの評価基板
LMX2572LPEVM
概要
この評価基板 (EVM) は、LMX2572LP に対応しています。このデバイスは低消費電力、高性能の広帯域シンセサイザであり、内部ダブラ (周波数増倍機能) を使用せずに、12.5 ~ 2GHzの範囲で任意の周波数を生成できます。PLLは非常に優れた性能を実現していながら、単一の3.3V電源で消費電流はわずか70 mAです。開発ユーザーは SYNC 信号を供給する方法で、複数の LMX2572LP デバイスの間で出力位相を同期することができます。LMX2572LP は周波数ランプを生成することもできます。この評価基板を使用すると、そのデモを実行できます。さらに、LMX2572LP はダイレクト・デジタル FSK (周波数シフト・キーイング) 変調をサポートしています。その目的で、シリアル・インターフェイスを SPI または I2S インターフェイスとして構成することもできます。キット形式の Reference Pro モジュールを使用して、クリーンなリファレンス・クロックを供給し、LMX2572LP 評価基板をプログラム (構成) することもできます。
特長
- 12.5MHz ~ 2GHz の出力周波数
- 800MHz の搬送波周波数使用時に、100kHz のオフセットで -124 dBc/Hz の位相ノイズ
- 1 個のダイレクト VCO 出力を採用し、動作電流は 70mA
- 出力電力がプログラム可能な 2 組の差動出力
- シンセサイザ向け包括的な回路を搭載した、性能最適化とテスト済みの評価基板で、USB プログラミング・モジュールが付属
リファレンス PRO(SV601349)、IDC ケーブル(M3DDA-1006J)、USB ケーブル(Q362-ND)、2 個の SMA アダプタ(132168)
RF PLL / シンセサイザ
開始する
- LMX2572LPEVM のご注文
- TICSPRO SW と PLLATINUMSIM-SW のダウンロードとインストール
- LMX2572LPEVM user's guide (英語) を読む
- TICSPRO SW を使用して複数のレジスタを構成し、PLLATINUMSIM-SW で性能をシミュレート
購入と開発の開始
LMX2572LPEVM — FSK 変調機能付き、2GHz 低消費電力、広帯域 RF シンセサイザの評価モジュール
TICSPRO-SW — TICS Pro v1.7.6.2, 10-Oct-2023
Link to Windows single file (offline) installer for latest version of TICS Pro
製品
クロック・ジェネレータ
RF PLL / シンセサイザ
クロック・ジッタ・クリーナとシンクロナイザ
クロック・バッファ
発振器
ハードウェア開発
評価ボード
ドキュメント
Release notes (pdf) for latest version of TICS Pro
Manifest file - documents all software and licenses used in the binary distribution
リリース情報
Bug Fixes
- CDCE6214-Q1 ref_ch_mux linked to register map again
- LMK61E0M EEPROM programming now pauses to await operation completion
- I2C scanning made more robust for many devices
- Many devices now follow datasheet guidance and use SPI CPOL=0 CPHA=0 (previously used CPOL=1 CPHA=1); this may resolve some communication errors on certain devices
- LCM Calculator tool start page issue corrected
Known Issues
- LMK5C33216
- When cascading from VCO3 to DPLL input, the divide value must manually be entered into DPLLx_REF5_RDIV as ( VCO3 output frequency / DPLLx TDC frequency )
- LMK05318
- In some cases, it is necessary to press "Calculate Frequency Plan" twice for correct VCO2 frequency. This issue is resolved in LMK05318B GUI.
- Burst mode page looping requires long delays to halt, and halting may crash the GUI. If possible, do not loop in burst mode.
- User Controls page can sometimes become desynchronized from Raw Registers and other pages. Refer to Raw Registers or other pages for correct values. Saving/Loading and Import/Export of register data is unaffected, and register data will still be written to and read from connected devices correctly.
最新情報
- Added Devices: LMK04368-EP, LMK04714-Q1, LMK04832-SEP, LMK5C33216A, LMK5C33414A, LMK61E2, LMKDB1108, LMKDB1120
- SMBus support implemented
- Improved I2C/SMBus address scan behavior when multiple peripheral addresses detected - user may choose from all identified addresses if more than one address found
- ScanI2CDevices API added to TICS Pro TCP server API (see TICSPro_TCP.py in install directory for documentation)
- LMK5B33216, LMK5B33414, LMK5C33216: New SYSREF/SYNC page and programming sequence generation improvements
- LMK04832, LMK04832-SP: Improved visual consistency and more descriptive warnings for invalid or suboptimal configurations
技術資料
種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | EVM ユーザー ガイド (英語) | LMX2572LPEVM Evaluation Instructions | 2018年 5月 24日 | |||
証明書 | LMX2572LPEVM EU Declaration of Conformity (DoC) | 2019年 1月 2日 | ||||
データシート | LMX2572LP 2GHz、低消費電力の広帯域RFシンセサイザ、FSK変調 データシート | PDF | HTML | 英語版をダウンロード | PDF | HTML | 2018年 5月 24日 |