AFE7422
- 2 つの 14 ビット、9GSPS の DAC
- 最大 1200MHz の信号帯域幅
- チャネルごとに 1 つの DSA により出力電力を調整
- 2 つの 14 ビット、3GSPS の ADC
- 最大 1500MHz の信号帯域幅
- NSD: -151dBFS/Hz
- fIN = 2.6GHz、-3dBFS 時の AC 性能
- SNR: 55dBFS
- SFDR: 73dBc (HD2、HD3)
- SFDR: 91dBc (ワーストのスプリアス)
- チャネルごとに 2 つの DSA によりダイナミック・レンジが拡大
- RF およびデジタル電力検出器
- RF 周波数範囲: 10MHz~6GHz
- 高速な周波数ホッピング: 1µs 未満
- 受信デジタル信号パス
- ADC ごとのバイパス可能なクワッド DDC
- DDC ごとに 3 相のコヒーレントな 32 ビット NCO
- デシメーション比: 2x~32x
- 送信デジタル信号パス
- DAC ごとのクワッド DUC、32 ビット NCO 付き
- 補間比率: 6x~36x
- sin(x)/x 訂正および構成可能な遅延
- パワー・アンプ保護 (PAP)
- JESD204B インターフェイス
- 8 つの最大 15Gbps のトランシーバ
- サブクラス 1 のマルチチップ同期
- クロック
- PLL および VCO 内蔵、バイパス・オプション付き
- 最大 3GHz のクロック出力、クロック分周器付き
- DAC 消費電力: 9GSPS で 1.8W/ch
- ADC 消費電力: 3GSPS で 1.9W/ch
- パッケージ: 17mm×17mm FC BGA、0.8mm ピッチ
AFE7422は、14ビット、9GSPSのDACと、14ビット、3GSPSのADCを搭載したデュアル・チャネル、広帯域、RFサンプリングのAFE(アナログ・フロント・エンド)です。このデバイスは最大 6GHz の RF で動作するため、周波数変換段の追加を必要とせず、C バンドの周波数帯域への直接 RF サンプリングが可能です。密度と柔軟性の劇的な向上により、多くのチャネル数を持つマルチミッション・システムが可能になります。
DAC信号パスは、最大1200MHzの信号帯域幅を実現する補間およびデジタル・アップコンバージョン・オプションをサポートしています。差動出力パスは、DSA(デジタル・ステップ減衰器)を備えており、出力電力を調整できます。
各 ADC の入力パスは、デュアル DSA および RF/デジタル電力検出器を備えています。柔軟なデシメーション・オプションによりデータ帯域幅が最適化され、さらにデシメーション・バイパス・モードを使用して最も広い信号帯域幅を使用できます。
8レーン(8 TX + 8 RX)のサブクラス1準拠JESD204Bインターフェイスは、最大15Gbpsで動作します。バイパス可能なオンチップのPLLにより、クロック動作が簡素化され、オプションとしてクロック出力も可能です。
More information
See the full data sheet and other design resources for the AFE7422. Request now
For commercial wireless applications, see our wireless infrastructure RF-sampling AFEs.
お客様が関心を持ちそうな類似製品
比較対象デバイスと類似の機能。
技術資料
種類 | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | データシート | AFE7422 14ビット、9GSPS の DACと 14ビット、3GSPS の ADC を搭載したデュアル・チャネル、RF サンプリング AFE データシート (Rev. A 翻訳版) | PDF | HTML | 英語版をダウンロード (Rev.A) | PDF | HTML | 2020年 1月 15日 |
アプリケーション・ノート | AFE74xx Power Dissipation Comparison Across Modes | 2019年 12月 7日 | ||||
技術記事 | So, what's a VNA anyway? | 2019年 8月 23日 | ||||
技術記事 | So, what's the deal with frequency response? | 2019年 8月 23日 | ||||
アプリケーション・ノート | Temp Profile to Maintain Optimum FIT Performance | 2019年 7月 23日 | ||||
技術記事 | So, what are S-parameters anyway? | 2019年 5月 23日 | ||||
技術記事 | How to achieve fast frequency hopping | 2019年 3月 3日 | ||||
アプリケーション・ノート | AFE74xx as a Single-Chip Wideband Repeater Using Loopback Mode | PDF | HTML | 2019年 1月 29日 | |||
アプリケーション・ノート | Evaluating the Frequency Hopping Capability of the AFE74xx | PDF | HTML | 2018年 12月 3日 | |||
EVM ユーザー ガイド (英語) | AFE7444/22 User's Guide | 2018年 10月 10日 |
設計および開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。
AFE7422EVM — AFE7422 14 ビット、9GSPS DAC / 3GSPS ADC 搭載、デュアルチャネル RF サンプリング AFE の評価基板
AFE7422 評価基板 (EVM) は、最大で 2 個の送信チャネルと 2 個の受信チャネル (2T2R) を同時サポートするように構成できる、RF サンプリング・トランシーバのプラットフォームです。この基板を使用して評価できる AFE7422 デバイスは、デュアルチャネル RF サンプリング・アナログ・フロント・エンド (AFE) であり、複数の 14 ビット 9GSPS D/A コンバータ (DAC)、複数の 14 ビット 3GSPS A/D コンバータ (ADC)、およびこれらの DAC と ADC 向けの高周波クロック生成に適したオンチップ PLL/VCO (...)
TI-JESD204-IP — 高速データ・コンバータへの FPGA 接続に役立つ、JESD204 Rapid Design IP (JESD204 採用の迅速設計知的財産)
JESD204 rapid design IP (迅速設計知的財産) は、TI (...)
DATACONVERTERPRO-SW — 高速データ・コンバータ・プロ・ソフトウェア
FREQ-DDC-FILTER-CALC RF サンプリング周波数プランナー、アナログ・フィルタ、DDC Excel™ カリキュレータ
In the concept phase, a frequency-planning tool enables fine tuning of (...)
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
FCBGA (ABJ) | 400 | オプションの表示 |
FCBGA (ALK) | 400 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating / リフローピーク温度
- MTBF/FIT 推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス・デザインが存在する可能性があります。