ギガビット PRU-ICSS 搭載、デュアル Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ

製品詳細

Arm CPU 2 Arm Cortex-A53 Arm (max) (MHz) 1100 Coprocessors 2 Arm Cortex-R5F CPU 64-bit Display type MIPI DPI, OLDI Protocols EtherCAT, Ethernet, ICSS, Profibus, Profinet, TSN Ethernet MAC 1-Port 10/100/1000, 6-Port 10/100/1000 PRU EMAC PCIe 2 PCIe Gen 3 Features Networking Operating system Android, Linux, RTOS Security Cryptography, Debug security, Device identity, Isolation firewalls, Secure boot, Secure storage & programming, Software IP protection TI functional safety category Functional Safety-Compliant Rating Catalog Power supply solution TPS6594-Q1 Operating temperature range (°C) -40 to 105
Arm CPU 2 Arm Cortex-A53 Arm (max) (MHz) 1100 Coprocessors 2 Arm Cortex-R5F CPU 64-bit Display type MIPI DPI, OLDI Protocols EtherCAT, Ethernet, ICSS, Profibus, Profinet, TSN Ethernet MAC 1-Port 10/100/1000, 6-Port 10/100/1000 PRU EMAC PCIe 2 PCIe Gen 3 Features Networking Operating system Android, Linux, RTOS Security Cryptography, Debug security, Device identity, Isolation firewalls, Secure boot, Secure storage & programming, Software IP protection TI functional safety category Functional Safety-Compliant Rating Catalog Power supply solution TPS6594-Q1 Operating temperature range (°C) -40 to 105
FCCSP (ACD) 784 529 mm² 23 x 23

プロセッサ・コア:

  • 最高 1.1GHz のデュアルまたはクワッドコア Arm Cortex-A53 マイクロプロセッサ・サブシステム
    • 最大 2 つのデュアルコアまたは 2 つのシングルコアの Arm Cortex-A53 クラスタに、SECDED を備えた 512KB の L2 キャッシュを搭載
    • 各 A53 コアに、32KB L1 I キャッシュと 32KB L1 D キャッシュを搭載
  • デュアルコアの Arm Cortex-R5F (最高 400MHz)
    • ロックステップ・モード対応
    • 各 R5F コアに 16KB I キャッシュ、16KB D キャッシュ、64KB RAM を搭載

    産業用サブシステム:

  • 3 つの産業用ギガビット通信サブシステム (PRU_ICSSG)
    • 各 PRU_ICSSG に最大 2 つの 10/100/1000 イーサネット・ポートを搭載
    • 2 つの SGMII ポートをサポート(2)
    • 10/100Mb PRU-ICSS と互換
    • 各 PRU_ICSSG に 24 の PWM を搭載
      • サイクル単位の制御
      • 強化されたトリップ制御
    • 各 PRU_ICSSG に 18 のシグマ・デルタ・フィルタを搭載
      • 短絡ロジック
      • 過電流ロジック
    • 各 PRU_ICSSG に 6 つのマルチプロトコル位置エンコーダ・インターフェイスを搭載

    メモリ・サブシステム:

  • 最大 2MB のオンチップ L3 RAM、SECDED 機能付き
  • マルチコア共有メモリ・コントローラ (MSMC)
    • 最大 2MB (2 バンク × 1MB) の SRAM、SECDED 機能付き
      • 共有コヒーレントの L2 または L3 メモリ・マップ SRAM
      • 共有コヒーレントの L3 キャッシュ
    • 256 ビットのプロセッサ・ポート・バスと 40 ビットの物理アドレス・バス
    • コヒーレント統合双方向インターフェイスによりプロセッサまたはデバイス・マスタに接続
    • L2、L3 キャッシュのプリ・ウォーミングとポスト・フラッシング
    • スタベーション・バウンドによる帯域幅管理
    • 1 つのインフラストラクチャ・マスタ・インターフェイス
    • 1 つの外部メモリ・マスタ・インターフェイス
    • 分散仮想システムをサポート
    • 内蔵 DMA エンジン (データ・ルーティング・ユニット (DRU)) をサポート
    • ECC エラー保護
  • DDR サブシステム (DDRSS)
    • DDR-1600 までの DDR4 メモリ・タイプをサポート
    • 32 ビットのデータ・バスと 7 ビットの SECDED バス
    • 合計 8GB のアドレス指定可能領域
  • 汎用メモリ・コントローラ (GPMC)

    SafeTI™ 半導体コンポーネント:

  • 機能安全性アプリケーション向けに設計
  • IEC 61508 の要件に従って開発
  • SIL-3 のインテグリティ・レベルを実現
  • MCU 安全アイランドには、SIL-2 ランダム・フォルト・インテグリティ要件を達成するのに十分な診断機能を搭載
  • SoC の他の部分には、SIL-2 ランダム・フォルト・インテグリティ要件を達成するのに十分な診断機能を搭載
  • さらに、適切な安全性コンセプト (例:ソフトウェアによる相互比較) を前提として SIL-3 アプリケーションを実行するのに十分なアーキテクチャ指標を完備
  • 機能安全マニュアルを提供
  • 安全性関連の認証
    • TÜV SÜD によるコンポーネント・レベルの機能安全認証 [認証作業中]
  • 機能安全関連の機能
    • 計算に重要なメモリと内部バス・インターコネクトの ECC またはパリティ
    • ファイアウォールにより無干渉 (FFI) の実現を支援
      • CPU、ハイエンド・タイマ、オンチップ RAM の内蔵セルフテスト (BIST)
    • ハードウェア・エラー注入のサポートにより診断用テストを支援
    • エラー信号モジュール (ESM) により機能安全関連のエラーを捕捉
    • 電圧、温度、およびクロック監視
    • 複数のクロック・ドメインのウィンドウ / 非ウィンドウ・ウォッチドッグ・タイマ
  • MCU アイランド
    • デュアルコア Arm Cortex-R5F マイクロプロセッサ・サブシステムの分離により
    • 個別の電圧、クロック、リセット、専用ペリフェラル
    • 内蔵 MCSPI により SoC の他の部分に接続

    セキュリティ:

  • セキュア・ブート対応
    • ハードウェアによる信頼の基点
    • バックアップ・キーによる信頼の基点の切り替えをサポート
    • テイクオーバー保護、IP 保護、ロールバック禁止保護のサポート
  • 暗号化アクセラレーション対応
    • 受信データ・ストリームに基づいてキーマテリアルを自動的に切り替えできるセッション認識暗号化エンジン
    • 暗号化コアをサポート
      • AES - 128/192/256 ビットのキー・サイズ
      • 3DES - 56/112/168 ビットのキー・サイズ
      • MD5、SHA1
      • SHA2 – 224/256/384/512
      • DRBG と真性乱数発生器
      • PKA (公開鍵アクセラレータ) により RSA/ECC 処理を支援
    • DMA サポート
  • デバッグのセキュリティ
    • ソフトウェア制御によるセキュアなデバッグ・アクセス
    • セキュリティ対応のデバッグ
  • 信頼できる実行環境 (TEE) に対応
    • Arm TrustZone をベースとする TEE
    • 分離用の広範なファイアウォール・サポート
    • セキュアな DMA パスとインターコネクト
    • セキュアなウォッチドッグ / タイマ / IPC
  • セキュアなストレージのサポート
  • OSPI インターフェイスでのオンザフライ暗号化 / 認証サポート
  • パケット・ベースのハードウェア暗号化エンジンによるデータ (ペイロード) 暗号化 / 認証でのネットワーク・セキュリティ・サポート
  • セキュリティ・コプロセッサ (DMSC) によりキーおよびセキュリティ管理を実現、専用のデバイス・レベル・インターコネクトによりセキュリティを確保

    SoC サービス:

  • デバイス管理セキュリティ・コントローラ (DMSC)
    • 集中 SoC システム・コントローラ
    • 初期ブート、セキュリティ、機能安全、クロック / リセット / 電源管理を含むシステム・サービスを管理
    • アクティブおよび低消費電力モードの電源管理コントローラ
    • メッセージ・マネージャを介したさまざまな処理ユニットとの通信
    • シンプルなインターフェイスにより未使用ペリフェラルを最適化
    • トレース / デバッグ機能
  • 16 個の 32 ビット汎用タイマ
  • 2 つのデータ移動 / 制御ナビゲータ・サブシステム (NAVSS)
    • リング・アクセラレータ (RA)
    • 統合 DMA (UDMA)
    • 最大 2 つのタイマ・マネージャ (TM) (それぞれ 1024 個のタイマ)

    マルチメディア:

  • ディスプレイ・サブシステム
    • 2 つのディスプレイ出力に関連付けられた 2 つの完全入力マップ・オーバーレイ・マネージャ
    • 1 ポートの MIPI DPI パラレル・インターフェイス
    • 1 ポートの OLDI
  • PowerVR SGX544-MP1 3D グラフィックス処理ユニット (GPU)
  • 1 つのカメラ・シリアル・インターフェイス -2 (MIPI CSI-2)
  • 1 ポートのビデオ・キャプチャ:BT.656/1120 (組み込み同期なし)

    高速インターフェイス:

  • 次の機能をサポートする 1 つのギガビット・イーサネット (CPSW) インターフェイス
    • RMII (10/100) または RGMII (10/100/1000)
    • IEEE1588 (2008 Annex D、Annex E、Annex F) と 802.1AS PTP
    • オーディオ / ビデオ・ブリッジ (P802.1Qav/D6.0)
    • Energy-Efficient Ethernet (802.3az)
    • ジャンボ・フレーム (2024 バイト)
    • Clause 45 MDIO PHY 管理
  • 2 つの PCI-Express (PCIe) リビジョン 3.1 サブシステム(2)
    • Gen2 (5.0GT/s) 動作をサポート
    • 2 つの独立した 1 レーン・ポート、または 1 つの 2 レーン・ポート
    • ルートコンプレックス / エンドポイントの同時動作に対応
  • USB 3.1 デュアルロール・デバイス (DRD) サブシステム(2)
    • 1 つの Enhanced SuperSpeed Gen1 ポート
    • 1 つの USB 2.0 ポート
    • 各ポートを個別に USB ホスト、USB ペリフェラル、USB DRD として構成可能

    一般的な接続機能:

  • 6 つの I2C™ (Inter-Integrated Circuit) ポート
  • 5 つの構成可能な UART/IrDA/CIR モジュール
  • 2 つの同時フラッシュ・インターフェイスを以下のように構成
    • 2 つの OSPI フラッシュ・インターフェイス
    • または HyperBus™ と OSPI1 フラッシュ・インターフェイス
  • 2 つの 12 ビット・アナログ / デジタル・コンバータ (ADC)
    • 最大 4M サンプル/秒
    • 8 つの多重アナログ入力
  • 8 つのマルチチャネル・シリアル・ペリフェラル・インターフェイス (MCSPI) コントローラ
    • 内部接続用 ×2
    • 外部インターフェイス用 ×6
  • 汎用 I/O (GPIO) ピン

    制御インターフェイス:

  • 6 つの拡張高分解能パルス幅変調器 (EHRPWM) モジュール
  • 1 つの拡張キャプチャ (ECAP) モジュール
  • 3 つの拡張直交エンコーダ・パルス (EQEP) モジュール

    車載インターフェイス:

  • CAN-FD をフルサポートする 2 つのモジュラー・コントローラ・エリア・ネットワーク (MCAN) モジュール

    オーディオ・インターフェイス:

  • 3 つのマルチチャネル・オーディオ・シリアル・ポート (MCASP) モジュール

    メディアおよびデータ・ストレージ:

  • 2 つのマルチメディア・カード™ / セキュア・デジタル (MMC™/SD) インターフェイス

    シンプルな電源管理:

  • シンプルな電源シーケンスでデュアル電圧 I/O をフルサポート
  • 内蔵 LDO により電源ソリューションの複雑さを軽減
  • 内蔵 SDIO LDO により SD インターフェイスでの自動電圧遷移に対応
  • 内蔵のパワー・オン・リセット (POR) 生成機能により電源ソリューションの複雑さを低減
  • 内蔵の電圧スーパーバイザにより機能的安全性を監視
  • 内蔵の電源グリッチ検出器により高速電源過渡を検出

    アナログ / システム統合:

  • USB VBUS 検出機能を内蔵
  • DDR RESET 用のフェイルセーフ I/O
  • リセット中にすべての I/O ピン・ドライバをディスエーブルにすることでバス競合を回避
  • リセット中にデフォルトの I/O プルをディスエーブルにすることでシステム競合を回避
  • 動的な I/O ピンのマルチプレクサ構成変更に対応

    システム・オン・チップ (SoC) アーキテクチャ:

  • UART、I2C、OSPI、HyperBus、パラレル NOR フラッシュ、SD または eMMC™、USB、PCIe、イーサネット・インターフェイスからのプライマリ・ブートに対応
  • 28nm CMOS テクノロジ
  • 23mm × 23mm、0.8mm ピッチ、784 ピンの FCBGA (ACD)

プロセッサ・コア:

  • 最高 1.1GHz のデュアルまたはクワッドコア Arm Cortex-A53 マイクロプロセッサ・サブシステム
    • 最大 2 つのデュアルコアまたは 2 つのシングルコアの Arm Cortex-A53 クラスタに、SECDED を備えた 512KB の L2 キャッシュを搭載
    • 各 A53 コアに、32KB L1 I キャッシュと 32KB L1 D キャッシュを搭載
  • デュアルコアの Arm Cortex-R5F (最高 400MHz)
    • ロックステップ・モード対応
    • 各 R5F コアに 16KB I キャッシュ、16KB D キャッシュ、64KB RAM を搭載

    産業用サブシステム:

  • 3 つの産業用ギガビット通信サブシステム (PRU_ICSSG)
    • 各 PRU_ICSSG に最大 2 つの 10/100/1000 イーサネット・ポートを搭載
    • 2 つの SGMII ポートをサポート(2)
    • 10/100Mb PRU-ICSS と互換
    • 各 PRU_ICSSG に 24 の PWM を搭載
      • サイクル単位の制御
      • 強化されたトリップ制御
    • 各 PRU_ICSSG に 18 のシグマ・デルタ・フィルタを搭載
      • 短絡ロジック
      • 過電流ロジック
    • 各 PRU_ICSSG に 6 つのマルチプロトコル位置エンコーダ・インターフェイスを搭載

    メモリ・サブシステム:

  • 最大 2MB のオンチップ L3 RAM、SECDED 機能付き
  • マルチコア共有メモリ・コントローラ (MSMC)
    • 最大 2MB (2 バンク × 1MB) の SRAM、SECDED 機能付き
      • 共有コヒーレントの L2 または L3 メモリ・マップ SRAM
      • 共有コヒーレントの L3 キャッシュ
    • 256 ビットのプロセッサ・ポート・バスと 40 ビットの物理アドレス・バス
    • コヒーレント統合双方向インターフェイスによりプロセッサまたはデバイス・マスタに接続
    • L2、L3 キャッシュのプリ・ウォーミングとポスト・フラッシング
    • スタベーション・バウンドによる帯域幅管理
    • 1 つのインフラストラクチャ・マスタ・インターフェイス
    • 1 つの外部メモリ・マスタ・インターフェイス
    • 分散仮想システムをサポート
    • 内蔵 DMA エンジン (データ・ルーティング・ユニット (DRU)) をサポート
    • ECC エラー保護
  • DDR サブシステム (DDRSS)
    • DDR-1600 までの DDR4 メモリ・タイプをサポート
    • 32 ビットのデータ・バスと 7 ビットの SECDED バス
    • 合計 8GB のアドレス指定可能領域
  • 汎用メモリ・コントローラ (GPMC)

    SafeTI™ 半導体コンポーネント:

  • 機能安全性アプリケーション向けに設計
  • IEC 61508 の要件に従って開発
  • SIL-3 のインテグリティ・レベルを実現
  • MCU 安全アイランドには、SIL-2 ランダム・フォルト・インテグリティ要件を達成するのに十分な診断機能を搭載
  • SoC の他の部分には、SIL-2 ランダム・フォルト・インテグリティ要件を達成するのに十分な診断機能を搭載
  • さらに、適切な安全性コンセプト (例:ソフトウェアによる相互比較) を前提として SIL-3 アプリケーションを実行するのに十分なアーキテクチャ指標を完備
  • 機能安全マニュアルを提供
  • 安全性関連の認証
    • TÜV SÜD によるコンポーネント・レベルの機能安全認証 [認証作業中]
  • 機能安全関連の機能
    • 計算に重要なメモリと内部バス・インターコネクトの ECC またはパリティ
    • ファイアウォールにより無干渉 (FFI) の実現を支援
      • CPU、ハイエンド・タイマ、オンチップ RAM の内蔵セルフテスト (BIST)
    • ハードウェア・エラー注入のサポートにより診断用テストを支援
    • エラー信号モジュール (ESM) により機能安全関連のエラーを捕捉
    • 電圧、温度、およびクロック監視
    • 複数のクロック・ドメインのウィンドウ / 非ウィンドウ・ウォッチドッグ・タイマ
  • MCU アイランド
    • デュアルコア Arm Cortex-R5F マイクロプロセッサ・サブシステムの分離により
    • 個別の電圧、クロック、リセット、専用ペリフェラル
    • 内蔵 MCSPI により SoC の他の部分に接続

    セキュリティ:

  • セキュア・ブート対応
    • ハードウェアによる信頼の基点
    • バックアップ・キーによる信頼の基点の切り替えをサポート
    • テイクオーバー保護、IP 保護、ロールバック禁止保護のサポート
  • 暗号化アクセラレーション対応
    • 受信データ・ストリームに基づいてキーマテリアルを自動的に切り替えできるセッション認識暗号化エンジン
    • 暗号化コアをサポート
      • AES - 128/192/256 ビットのキー・サイズ
      • 3DES - 56/112/168 ビットのキー・サイズ
      • MD5、SHA1
      • SHA2 – 224/256/384/512
      • DRBG と真性乱数発生器
      • PKA (公開鍵アクセラレータ) により RSA/ECC 処理を支援
    • DMA サポート
  • デバッグのセキュリティ
    • ソフトウェア制御によるセキュアなデバッグ・アクセス
    • セキュリティ対応のデバッグ
  • 信頼できる実行環境 (TEE) に対応
    • Arm TrustZone をベースとする TEE
    • 分離用の広範なファイアウォール・サポート
    • セキュアな DMA パスとインターコネクト
    • セキュアなウォッチドッグ / タイマ / IPC
  • セキュアなストレージのサポート
  • OSPI インターフェイスでのオンザフライ暗号化 / 認証サポート
  • パケット・ベースのハードウェア暗号化エンジンによるデータ (ペイロード) 暗号化 / 認証でのネットワーク・セキュリティ・サポート
  • セキュリティ・コプロセッサ (DMSC) によりキーおよびセキュリティ管理を実現、専用のデバイス・レベル・インターコネクトによりセキュリティを確保

    SoC サービス:

  • デバイス管理セキュリティ・コントローラ (DMSC)
    • 集中 SoC システム・コントローラ
    • 初期ブート、セキュリティ、機能安全、クロック / リセット / 電源管理を含むシステム・サービスを管理
    • アクティブおよび低消費電力モードの電源管理コントローラ
    • メッセージ・マネージャを介したさまざまな処理ユニットとの通信
    • シンプルなインターフェイスにより未使用ペリフェラルを最適化
    • トレース / デバッグ機能
  • 16 個の 32 ビット汎用タイマ
  • 2 つのデータ移動 / 制御ナビゲータ・サブシステム (NAVSS)
    • リング・アクセラレータ (RA)
    • 統合 DMA (UDMA)
    • 最大 2 つのタイマ・マネージャ (TM) (それぞれ 1024 個のタイマ)

    マルチメディア:

  • ディスプレイ・サブシステム
    • 2 つのディスプレイ出力に関連付けられた 2 つの完全入力マップ・オーバーレイ・マネージャ
    • 1 ポートの MIPI DPI パラレル・インターフェイス
    • 1 ポートの OLDI
  • PowerVR SGX544-MP1 3D グラフィックス処理ユニット (GPU)
  • 1 つのカメラ・シリアル・インターフェイス -2 (MIPI CSI-2)
  • 1 ポートのビデオ・キャプチャ:BT.656/1120 (組み込み同期なし)

    高速インターフェイス:

  • 次の機能をサポートする 1 つのギガビット・イーサネット (CPSW) インターフェイス
    • RMII (10/100) または RGMII (10/100/1000)
    • IEEE1588 (2008 Annex D、Annex E、Annex F) と 802.1AS PTP
    • オーディオ / ビデオ・ブリッジ (P802.1Qav/D6.0)
    • Energy-Efficient Ethernet (802.3az)
    • ジャンボ・フレーム (2024 バイト)
    • Clause 45 MDIO PHY 管理
  • 2 つの PCI-Express (PCIe) リビジョン 3.1 サブシステム(2)
    • Gen2 (5.0GT/s) 動作をサポート
    • 2 つの独立した 1 レーン・ポート、または 1 つの 2 レーン・ポート
    • ルートコンプレックス / エンドポイントの同時動作に対応
  • USB 3.1 デュアルロール・デバイス (DRD) サブシステム(2)
    • 1 つの Enhanced SuperSpeed Gen1 ポート
    • 1 つの USB 2.0 ポート
    • 各ポートを個別に USB ホスト、USB ペリフェラル、USB DRD として構成可能

    一般的な接続機能:

  • 6 つの I2C™ (Inter-Integrated Circuit) ポート
  • 5 つの構成可能な UART/IrDA/CIR モジュール
  • 2 つの同時フラッシュ・インターフェイスを以下のように構成
    • 2 つの OSPI フラッシュ・インターフェイス
    • または HyperBus™ と OSPI1 フラッシュ・インターフェイス
  • 2 つの 12 ビット・アナログ / デジタル・コンバータ (ADC)
    • 最大 4M サンプル/秒
    • 8 つの多重アナログ入力
  • 8 つのマルチチャネル・シリアル・ペリフェラル・インターフェイス (MCSPI) コントローラ
    • 内部接続用 ×2
    • 外部インターフェイス用 ×6
  • 汎用 I/O (GPIO) ピン

    制御インターフェイス:

  • 6 つの拡張高分解能パルス幅変調器 (EHRPWM) モジュール
  • 1 つの拡張キャプチャ (ECAP) モジュール
  • 3 つの拡張直交エンコーダ・パルス (EQEP) モジュール

    車載インターフェイス:

  • CAN-FD をフルサポートする 2 つのモジュラー・コントローラ・エリア・ネットワーク (MCAN) モジュール

    オーディオ・インターフェイス:

  • 3 つのマルチチャネル・オーディオ・シリアル・ポート (MCASP) モジュール

    メディアおよびデータ・ストレージ:

  • 2 つのマルチメディア・カード™ / セキュア・デジタル (MMC™/SD) インターフェイス

    シンプルな電源管理:

  • シンプルな電源シーケンスでデュアル電圧 I/O をフルサポート
  • 内蔵 LDO により電源ソリューションの複雑さを軽減
  • 内蔵 SDIO LDO により SD インターフェイスでの自動電圧遷移に対応
  • 内蔵のパワー・オン・リセット (POR) 生成機能により電源ソリューションの複雑さを低減
  • 内蔵の電圧スーパーバイザにより機能的安全性を監視
  • 内蔵の電源グリッチ検出器により高速電源過渡を検出

    アナログ / システム統合:

  • USB VBUS 検出機能を内蔵
  • DDR RESET 用のフェイルセーフ I/O
  • リセット中にすべての I/O ピン・ドライバをディスエーブルにすることでバス競合を回避
  • リセット中にデフォルトの I/O プルをディスエーブルにすることでシステム競合を回避
  • 動的な I/O ピンのマルチプレクサ構成変更に対応

    システム・オン・チップ (SoC) アーキテクチャ:

  • UART、I2C、OSPI、HyperBus、パラレル NOR フラッシュ、SD または eMMC™、USB、PCIe、イーサネット・インターフェイスからのプライマリ・ブートに対応
  • 28nm CMOS テクノロジ
  • 23mm × 23mm、0.8mm ピッチ、784 ピンの FCBGA (ACD)

Am654x および AM652x Sitara™ プロセッサは、最新のインダストリー 4.0 組み込み製品の複雑な処理要求を満たすために開発された Arm アプリケーション・プロセッサです。

AM654x および AM652x は、4 つまたは 2 つの Arm Cortex-A53 コアに、最終製品での機能安全目標の達成を支援する機能を備えた 1 つのデュアルコア Arm Cortex-R5F MCU サブシステムと、産業用接続および処理機能を備えた高性能産業用制御が可能な機能安全アプリケーション用 SoC を実現するための 3 つのギガビット産業用通信サブシステム (PRU_ICSSG) を統合しています。 AM65xx は現在、TÜV SÜD により IEC 61508 認証評価中です。

AM654x では、4 つの Arm Cortex-A53 コアを 2 つのデュアルコア・クラスタに配置し、共有 L2 メモリで 2 つの処理チャネルを実現しています。 AM652x では、2 つの Arm Cortex-A53 コアを 1 つのデュアルコア・クラスタまたは 2 つのシングルコア・クラスタとして使用できます。拡張 ECC をオンチップ・メモリ、ペリフェラル、およびインターコネクトに内蔵することで信頼性を確保しています。SoC 全体として、機能安全目標を達成するシステム設計の支援を特長としています (TÜV SÜD による評価待ち)。一部の AM654x および AM652x では、DMSC が管理する粒度の細かいファイアウォールに加えて、暗号化アクセラレーションとセキュア・ブートも使用できます。

Arm Neon™ 拡張機能を備えた Arm Cortex-A53 RISC CPU を使用することでプログラミングが可能になり、デュアルコア Arm Cortex-R5F MCU サブシステムは 2 つのコアとして多用途に使用するか、機能安全アプリケーションの要求を満たすのに便利なロックステップ方式で使用できます。PRU_ICSSG サブシステムを使うと、Profinet IRT TSN、Ethernet/IP、EtherCAT など、最大 6 つの産業用イーサネット・ポートを実現できます。またはそれらのポートを標準ギガビット・イーサネット接続に使用できます。

TI は、プロセッサ SDK (Linux、Linux-RT、RTOS、Android)、C コンパイラ、ソース・コードの実行を表示するデバッグ・インターフェイスなど、Arm コア用ソフトウェアおよび開発ツール一式を提供しています。機能安全とセキュリティに関する資料も提供し、機能安全またはセキュリティ関連システムの開発を支援します。

Am654x および AM652x Sitara™ プロセッサは、最新のインダストリー 4.0 組み込み製品の複雑な処理要求を満たすために開発された Arm アプリケーション・プロセッサです。

AM654x および AM652x は、4 つまたは 2 つの Arm Cortex-A53 コアに、最終製品での機能安全目標の達成を支援する機能を備えた 1 つのデュアルコア Arm Cortex-R5F MCU サブシステムと、産業用接続および処理機能を備えた高性能産業用制御が可能な機能安全アプリケーション用 SoC を実現するための 3 つのギガビット産業用通信サブシステム (PRU_ICSSG) を統合しています。 AM65xx は現在、TÜV SÜD により IEC 61508 認証評価中です。

AM654x では、4 つの Arm Cortex-A53 コアを 2 つのデュアルコア・クラスタに配置し、共有 L2 メモリで 2 つの処理チャネルを実現しています。 AM652x では、2 つの Arm Cortex-A53 コアを 1 つのデュアルコア・クラスタまたは 2 つのシングルコア・クラスタとして使用できます。拡張 ECC をオンチップ・メモリ、ペリフェラル、およびインターコネクトに内蔵することで信頼性を確保しています。SoC 全体として、機能安全目標を達成するシステム設計の支援を特長としています (TÜV SÜD による評価待ち)。一部の AM654x および AM652x では、DMSC が管理する粒度の細かいファイアウォールに加えて、暗号化アクセラレーションとセキュア・ブートも使用できます。

Arm Neon™ 拡張機能を備えた Arm Cortex-A53 RISC CPU を使用することでプログラミングが可能になり、デュアルコア Arm Cortex-R5F MCU サブシステムは 2 つのコアとして多用途に使用するか、機能安全アプリケーションの要求を満たすのに便利なロックステップ方式で使用できます。PRU_ICSSG サブシステムを使うと、Profinet IRT TSN、Ethernet/IP、EtherCAT など、最大 6 つの産業用イーサネット・ポートを実現できます。またはそれらのポートを標準ギガビット・イーサネット接続に使用できます。

TI は、プロセッサ SDK (Linux、Linux-RT、RTOS、Android)、C コンパイラ、ソース・コードの実行を表示するデバッグ・インターフェイスなど、Arm コア用ソフトウェアおよび開発ツール一式を提供しています。機能安全とセキュリティに関する資料も提供し、機能安全またはセキュリティ関連システムの開発を支援します。

ダウンロード 字幕付きのビデオを表示 ビデオ

お客様が関心を持ちそうな類似製品

open-in-new 代替品と比較
比較対象デバイスと類似の機能
AM6528 アクティブ Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F、ギガビット PRU-ICSS、3D グラフィックス Pin-to-pin upgrade adding a GPU

技術資料

star =TI が選定したこの製品の主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアして、もう一度検索を行ってください。
36 をすべて表示
種類 タイトル 最新の英語版をダウンロード 日付
* データシート Am654x、AM652x Sitara™ プロセッサシリコン・リビジョン 2.1 データシート (Rev. B 翻訳版) 英語版をダウンロード (Rev.B) PDF | HTML 2021年 8月 31日
* エラッタ AM65x Processors Silicon Revision 2.1/2.0/1.0 (Rev. I) PDF | HTML 2023年 5月 4日
* ユーザー・ガイド AM65x/DRA80xM Processors Technical Reference Manual (Rev. E) 2019年 12月 18日
ユーザー・ガイド TPS65941319-Q1 PMIC User Guide for Sitara AM65 Processors PDF | HTML 2023年 4月 24日
アプリケーション・ノート High-Speed Interface Layout Guidelines (Rev. J) PDF | HTML 2023年 2月 24日
アプリケーション・ノート Hardware Design Guide for AM65x Devices (Rev. A) PDF | HTML 2022年 12月 22日
アプリケーション・ノート Sitara Processor Power Distribution Networks: Implementation and Analysis (Rev. F) PDF | HTML 2022年 11月 29日
アプリケーション・ノート PRU-ICSS Feature Comparison (Rev. G) PDF | HTML 2022年 10月 11日
ホワイト・ペーパー インダストリ 4.0 サーボ・ドライブに Sitara™ プロセッサおよびマイコンを活用 (Rev. C 翻訳版) 英語版をダウンロード (Rev.C) 2022年 4月 13日
ホワイト・ペーパー Utilizing Sitara Processors and Microcontrollers for Industry 4.0 Servo Drives.K (Rev. C) PDF | HTML 2022年 1月 12日
ホワイト・ペーパー Utilizing Sitara Processors and Microcontrollers for Industry 4.0 Servo Drives.N (Rev. C) PDF | HTML 2022年 1月 12日
アプリケーション・ノート AM65x/DRA80x Schematic Checklist (Rev. A) PDF | HTML 2021年 7月 26日
ホワイト・ペーパー Time sensitive networking for industrial automation (Rev. B) 2021年 1月 20日
アプリケーション・ノート MMC SW Tuning Algorithm PDF | HTML 2020年 8月 18日
ホワイト・ペーパー EtherNet/IP on TI's Sitara AM335x Processors (Rev. D) 2020年 7月 28日
e-Book(PDF) E-book:産業用ロボット設計に関するエンジニア・ガイド 英語版をダウンロード 2020年 3月 25日
e-Book(PDF) E-book: An engineer’s guide to industrial robot designs.. 2020年 3月 25日
アプリケーション・ノート AM65x/DRA80xM EMIF Tools (Rev. B) 2020年 3月 4日
アプリケーション・ノート AM65xx Time Synchronization Architecture PDF | HTML 2019年 10月 14日
アプリケーション・ノート Enabling Android Automotive on Your TI Development Board PDF | HTML 2019年 7月 12日
アプリケーション・ノート AM65x DDR ECC Initialization and Testing 2019年 3月 8日
アプリケーション・ノート AM65x/DRA80xM DDR Board Design and Layout Guidelines (Rev. A) 2019年 3月 7日
ホワイト・ペーパー Virtualization for embedded industrial systems (Rev. B) 2019年 3月 7日
アプリケーション・ノート Integrating a WiLink8 Module with the AM65x EVM 2019年 1月 29日
アプリケーション・ノート PRU-ICSS Getting Started Guide on TI-RTOS (Rev. A) 2019年 1月 18日
アプリケーション・ノート PRU Read Latencies (Rev. A) 2018年 12月 21日
アプリケーション・ノート PRU-ICSS Getting Starting Guide on Linux (Rev. A) 2018年 12月 10日
ホワイト・ペーパー Ensuring real-time predictability (Rev. B) 2018年 12月 4日
アプリケーション・ノート AM65xx System Performance 2018年 11月 30日
機能安全情報 The state of functional safety in Industry 4.0 2018年 11月 27日
アプリケーション・ノート PRU-ICSS / PRU_ICSSG Migration Guide 2018年 11月 5日
ホワイト・ペーパー 産業オートメーション用 TSN (Rev. A 翻訳版) 最新の英語版をダウンロード (Rev.B) 2018年 10月 22日
ホワイト・ペーパー Sitara™ AM6xプロセッサを用いた インダストリー4.0対応 産業用制御の設計 英語版をダウンロード 2018年 10月 16日
ホワイト・ペーパー Secure Boot on embedded Sitara™ processors (Rev. A) 2018年 10月 13日
ユーザー・ガイド AM654x/DRA80xM BGA Escape Routing Stackup 2018年 8月 29日
ホワイト・ペーパー Designing Embedded Systems for High Reliability With Sitara AM6x Processors 2018年 8月 28日

設計および開発

その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページを表示してください。

評価ボード

TMDSLCD1EVM — 1280x800 LCD ディスプレイ・アクセサリ・キット

1280x800 LCD ディスプレイ・アクセサリ・キットは AM65x IDK(TMDX654IDKEVM)向けアドオン・アクセサリで、HMI、産業用 PC やディスプレイを必要とする他の使用事例の評価のためにタッチ機能とディスプレイ機能を追加できます。このキットには AM65x EVM (TMDX654GPEVM)がバンドルされていますが、代替品として個別に購入することもできます。LCD 画面は WXGA 解像度(1280 x 800)の 10.1 インチ・ディスプレイで、10 の静電容量性タッチをサポートします。

評価ボード

TMDX654GPEVM — AM65x の評価モジュール (EVM)

AM65x 評価モジュール(EVM)は、Sitara™ Arm® Cortex®-A53 AM65x プロセッサ(AM6548AM6546AM6528AM6527AM6526)の評価を迅速に開始し、HMI、ネットワーキング、医療用モニタ、他の多くの産業用アプリケーションの開発期間を短縮するのに役立つプラットフォームを提供します。これは、クワッド・コア Cortex-A53、およびデュアル Cortex-R5F プロセッサをベースとする開発プラットフォームであり、PCIe、USB 3.0/2.0、ギガビット Ethernet など多数のコネクティビティを統合しています。

ユーザー・ガイド: PDF
評価ボード

TMDX654IDKEVM — AM65x 産業用開発キット (IDK)

AM65x 産業用開発キット (IDK) は、ファクトリ・オートメーション、ドライブ、ロボット、グリッド・インフラなどのアプリケーションに最適な Sitara™ AM65x プロセッサの産業用通信機能と制御機能を評価するための開発プラットフォームです。AM65x プロセッサは PROFINET、EtherCAT、EtherNet/IP などの産業用イーサネット・プロトコルで使用できる 3 つの PRU-ICSS(プログラマブル・リアルタイム・ユニット産業用通信サブシステム)サブシステムを搭載しています。

ユーザー・ガイド: PDF | HTML
評価ボード

MISTR-3P-SOM-AM65X — Mistral Solutions AM65x System on Module (SOM)

The AM65x SOM from Mistral is an easy to use, compact, light-weight system on module (SOM) providing very high processing power for industrial applications. This module is based on Texas Instruments Sitara™ AM6548 SoC and is ideal for complex processing, connectivity and control required for (...)

メーカー: Mistral Solutions Pvt. Ltd
評価ボード

PHYTC-3P-PHYCORE-AM65X — PHYTEC phyCORE-AM65x システム・オン・モジュール

The phyCORE®-AM65x module brings secure boot, multiprotocol gigabit industrial communication, graphics, functional safety features and time-sensitive networking (TSN) to the phyCORE® family. The phyCORE®-AM65x SOM is ideal for industrial communication systems, factory automation, edge (...)

メーカー: PHYTEC
評価ボード

TQ-3P-SITARASOMS — TQ Group 社 Sitara SOM

TQ offers the complete range of services from development, through production and service right up to product life cycle management. The services cover assemblies, equipment and systems including hardware, software and mechanics. Customers can obtain all services from TQ on a modular basis as (...)
メーカー: TQ-Group
評価ボード

TQ-3P-SOM-TQMA65XX — AM6528 Arm ベースのプロセッサ向け、TQ-Group 社の TQMa65xx システム・オン・モジュール (SoM)

TI (テキサス・インスツルメンツ) の ARM® Cortex®-A53 技術をベースにした組込みモジュール TQMa65xx。内蔵のグラフィックス・コントローラは、ディスプレイとタッチ機能を搭載したアプリケーションのサポートに活用できます。ネットワーク、産業用オートメーション、制御システムなど、高速で高信頼性のデータ処理を必要とする多様なアプリケーション向けに、4 種類のプロセッサを取り揃えています。CPU に統合済みの PRU (プログラマブル・リアルタイム・ユニット) と、TSN をサポートする最大 6 (...)

メーカー: TQ-Group
ソフトウェア開発キット (SDK)

PROCESSOR-SDK-LINUX-AM65X AM65x 向け Linux プロセッサ SDK

Processor SDK (Software Development Kit) is a unified software platform for TI embedded processors providing easy setup and fast out-of-the-box access to benchmarks and demos. All releases of Processor SDK are consistent across TI’s broad portfolio, allowing developers to seamlessly reuse and (...)

サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

製品
Arm ベースのプロセッサ
AM6526 ギガビット PRU-ICSS 搭載、デュアル Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6528 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F、ギガビット PRU-ICSS、3D グラフィックス AM6546 ギガビット PRU-ICSS 搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6548 ギガビット PRU-ICSS と 3D グラフィックス搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ
ハードウェア開発
TMDX654GPEVM AM65x の評価モジュール (EVM) TMDX654IDKEVM AM65x 産業用開発キット (IDK)
ダウンロードオプション
ソフトウェア開発キット (SDK)

PROCESSOR-SDK-LINUX-RT-AM65X AM65x 向け Linux-RT プロセッサ SDK

Processor SDK (Software Development Kit) is a unified software platform for TI embedded processors providing easy setup and fast out-of-the-box access to benchmarks and demos. All releases of Processor SDK are consistent across TI’s broad portfolio, allowing developers to seamlessly reuse and (...)

サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

製品
Arm ベースのプロセッサ
AM6526 ギガビット PRU-ICSS 搭載、デュアル Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6528 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F、ギガビット PRU-ICSS、3D グラフィックス AM6546 ギガビット PRU-ICSS 搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6548 ギガビット PRU-ICSS と 3D グラフィックス搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ
ハードウェア開発
TMDX654GPEVM AM65x の評価モジュール (EVM) TMDX654IDKEVM AM65x 産業用開発キット (IDK)
ダウンロードオプション
ソフトウェア開発キット (SDK)

PROCESSOR-SDK-RTOS-AM65X AM65x 向け RTOS プロセッサ SDK

Processor SDK (Software Development Kit) is a unified software platform for TI embedded processors providing easy setup and fast out-of-the-box access to benchmarks and demos. All releases of Processor SDK are consistent across TI’s broad portfolio, allowing developers to seamlessly reuse and (...)

サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

製品
Arm ベースのプロセッサ
AM6526 ギガビット PRU-ICSS 搭載、デュアル Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6528 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F、ギガビット PRU-ICSS、3D グラフィックス AM6546 ギガビット PRU-ICSS 搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6548 ギガビット PRU-ICSS と 3D グラフィックス搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ
ハードウェア開発
TMDX654GPEVM AM65x の評価モジュール (EVM) TMDX654IDKEVM AM65x 産業用開発キット (IDK)
ダウンロードオプション
ドライバまたはライブラリ

WIND-3P-VXWORKS-LINUX-OS — Wind River 社 Processors VxWorks / Linux オペレーティング・システム

Wind River is a global leader in delivering software for the Internet of Things (IoT). The company’s technology has been powering the safest, most secure devices in the world since 1981 and today is found in more than 2 billion products. Wind River offers a comprehensive edge-to-cloud product (...)
メーカー: Wind River Systems
IDE (統合開発環境)、コンパイラ、またはデバッガ

C2000_CLA_SAFETI_CQKIT_RV C2000™ および CLA 安全コンパイラ認証キット(コンパイラのリリース検証機能を利用)

The Safety Compiler Qualification Kit was developed to assist customers in qualifying their use of the TI ARM, C6000, C7000 or C2000/CLA C/C++ Compiler to functional safety standards such as IEC 61508 and ISO 26262.

The Safety Compiler Qualification Kit:

  • is free of charge for TI customers
  • does (...)
サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

製品
C2000 リアルタイム・マイコン
TMS320C28343-Q1 車載対応、200MIPS、FPU と 260KB RAM と EMIF 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320C28346-Q1 車載対応、300MIPS、FPU と 516KB RAM と EMIF 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280048-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 256KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) と PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) と SDF TMS320F280048C-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 256KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) と InstaSPIN-FOC と CLB (構成可能論理 TMS320F280049-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 256KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) と PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) と SDF TMS320F280049C-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 256KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) と InstaSPIN-FOC と CLB (構成可能論理 TMS320F28022-Q1 車載対応、50MHz、32KB フラッシュと 8 個の PWM 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28023-Q1 車載対応、50MHz、64KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28026-Q1 車載対応、60MHz、32KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28026F-Q1 車載対応、60MHz、32KB フラッシュと InstaSPIN-FOC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28027-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28027F-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと InstaSPIN-FOC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28030-Q1 車載対応、60MHz、32KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28031-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと 2MSPS ADC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28032-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと 4.6MSPS ADC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28033-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと 4.6MSPS ADC と CLA (制御補償器アクセラレータ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28034-Q1 車載対応、60MHz、128KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28035-Q1 車載対応、60MHz、128KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28052-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) と 3.75MSPS ADC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28052F-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと InstaSPIN-FOC と PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28052M-Q1 車載対応、60MHz、64KB フラッシュと InstaSPIN-MOTION と PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28054-Q1 車載対応、60MHz、128KB フラッシュと PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28054F-Q1 車載対応、60MHz、128KB フラッシュと InstaSPIN-FOC と PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28054M-Q1 車載対応、60MHz、128KB フラッシュと InstaSPIN-MOTION と PGA (プログラマブル・ゲイン・アンプ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28062-Q1 車載対応、90MHz、FPUと 128KB フラッシュと 52 KB RAM 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28062F-Q1 車載対応、90MHz、FPU と 128KB フラッシュと InstaSPIN-FOC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28065-Q1 車載対応、90MHz、FPU と VCU (ビタビ複素数ユニット) と CLA (制御補償器アクセラレータ) と 128KB フラッシュと 100KB RAM 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコ TMS320F28066-Q1 車載対応、90MHz、FPU と 256KB フラッシュと 68 KB RAM 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28067-Q1 車載対応、90MHz、FPU と 256KB フラッシュと 100KB RAM 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28069-Q1 車載対応、90MHz、FPU と VCU (ビタビ複素数ユニット) と 256KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28069F-Q1 車載対応、90MHz、FPU と VCU (ビタビ複素数ユニット) と CLA (制御補償器アクセラレータ) と 256KB フラッシュと InstaSPIN-FOC 搭載、C2000™ 32 ビット TMS320F28069M-Q1 車載対応、90MHz、FPU と VCU (ビタビ複素数ユニット) と CLA (制御補償器アクセラレータ) と 256KB フラッシュと InstaSPIN-MOTION 搭載、C2000™ 32 TMS320F28075-Q1 車載対応、120MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 512KB フラッシュと CLA (制御補償器アクセラレータ) と SDFM (デルタ・シグマ・フィルタ・モジュール) 搭 TMS320F28333 100MIPS で、FPU、512KB フラッシュ、EMIF、12 ビット ADC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン (MCU) TMS320F28335-Q1 車載対応、150MIPS、FPU と 512KB フラッシュと EMIF と 12 ビット ADC 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28375S-Q1 車載対応、400MIPS、1 x CPU と 1 x CLA (制御補償器アクセラレータ) と FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 1024 KB フラッシュと EMIF と 12 TMS320F28377D-Q1 車載対応、800MIPS、2 x CPU と 2 x CLA (制御補償器アクセラレータ) と FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 1024 KB フラッシュと EMIF と 16 TMS320F28377S-Q1 車載対応、400MIPS、1 x CPU と 1 x CLA (制御補償器アクセラレータ) と FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 1024 KB フラッシュと EMIF と 16 TMS320F28379D-Q1 車載対応、800MIPS、2 x CPU と 2 x CLA (制御補償器アクセラレータ) と FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 1024KB フラッシュと CLB (構成可能ロジ
車載ミリ波レーダー・センサ
AWR1642 DSP とマイコンを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR6843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 60GHz ~ 64GHz 車載レーダー・センサ
Arm ベースのプロセッサ
AM6526 ギガビット PRU-ICSS 搭載、デュアル Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6528 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F、ギガビット PRU-ICSS、3D グラフィックス AM6546 ギガビット PRU-ICSS 搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6548 ギガビット PRU-ICSS と 3D グラフィックス搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ
ダウンロードオプション
IDE (統合開発環境)、コンパイラ、またはデバッガ

CCSTUDIO Code Composer Studio 統合開発環境(IDE)

Code Composer Studio is an integrated development environment (IDE) for TI's microcontrollers and processors. It comprises a suite of tools used to develop and debug embedded applications.  Code Composer Studio is available for download across Windows®, Linux® and macOS® (...)

サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

こちらの設計リソースは、このカテゴリに属する製品の大半をサポートしています。

サポート状況を確認するには、製品の詳細ページをご覧ください。

製品
車載ミリ波レーダー・センサ
AWR1243 76GHz ~ 81GHz 高性能車載向けミリ波 IC AWR1443 マイコンとハードウェア・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1642 DSP とマイコンを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1843AOP Single-chip 76-GHz to 81-GHz automotive radar sensor integrating antenna on package, DSP and MCU AWR2243 車載、第 2 世代、76GHz ~ 81GHz、高性能用 MMIC (モノリシック・マイクロ波 IC) AWR2944 車載対応、コーナー・レーダーと長距離レーダー向け、第 2 世代の 76GHz ~ 81GHz 高性能 SoC AWR6443 Single-chip 60-GHz to 64-GHz automotive radar sensor integrating MCU and radar accelerator AWR6843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 60GHz ~ 64GHz 車載レーダー・センサ AWR6843AOP 車載対応、DSP とマイコンをアンテナ・オン・パッケージに内蔵、シングルチップ 60GHz ~ 64GHz レーダー・センサ
産業用ミリ波レーダー・センサ
IWR1443 マイコンとハードウェア・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz ミリ波センサ IWR1642 DSP とマイコンを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz ミリ波センサ IWR1843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 産業用レーダー・センサ IWR6443 マイコンとハードウェア・アクセラレータを統合したシングルチップ 60GHz ~ 64GHz インテリジェント・ミリ波センサ IWR6843 処理機能内蔵シングルチップ 60GHz ~ 64GHz インテリジェント・ミリ波センサ IWR6843AOP 統合型アンテナ・オン・パッケージ (AoP)、シングルチップ、60GHz ~ 64GHz、インテリジェント・ミリ波センサ
開始 ダウンロードオプション
IDE (統合開発環境)、コンパイラ、またはデバッガ

SYSCONFIG SysConfigのスタンドアロン・デスクトップ・バージョン

SysConfig is a configuration tool designed to simplify hardware and software configuration challenges to accelerate software development.

SysConfig is available as part of the Code Composer Studio™ integrated development environment as well as a standalone application. Additionally SysConfig (...)

サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

製品
Arm-based microcontrollers|Cortex-R5F MCUs|> 300 to < 800 MHz|Real-time control
AM2631 リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、シングルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2631-Q1 車載対応、リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、シングルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2632 リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、デュアルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2632-Q1 車載対応、リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、デュアルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2634 リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、クワッドコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2634-Q1 車載対応、リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、クワッド・コア Arm® Cortex®-R5F マイコン
車載ミリ波レーダー・センサ
AWR1443 マイコンとハードウェア・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1642 DSP とマイコンを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 車載レーダー・センサ AWR1843AOP Single-chip 76-GHz to 81-GHz automotive radar sensor integrating antenna on package, DSP and MCU AWR2944 車載対応、コーナー・レーダーと長距離レーダー向け、第 2 世代の 76GHz ~ 81GHz 高性能 SoC AWR6843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 60GHz ~ 64GHz 車載レーダー・センサ AWR6843AOP 車載対応、DSP とマイコンをアンテナ・オン・パッケージに内蔵、シングルチップ 60GHz ~ 64GHz レーダー・センサ
Arm-based microcontrollers|Cortex-M4F MCUs|< 100 MHz|> 512 kB to ≤ 2 MB|1.8 V to 3.3 V
MSP432E401Y イーサネット、CAN、1MB フラッシュ、256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F マイコン (MCU) MSP432E411Y イーサネット、CAN、TFT LCD、1MB フラッシュ、256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F マイコン (MCU)
デジタル信号プロセッサ (DSP)
DM505 15mm パッケージ封止、ビジョン分析向け SoC DRA780 オーディオ・アンプ向け、500MHz C66x DSP と 2 つのデュアル Arm Cortex-M4 搭載、SoC プロセッサ DRA781 オーディオ・アンプ向け、750MHz C66x DSP と 2 つのデュアル Arm Cortex-M4 搭載、SoC プロセッサ DRA782 オーディオ・アンプ向け、2x 500MHz C66x DSP と 2 つのデュアル Arm Cortex-M4 搭載、SoC プロセッサ DRA783 オーディオ・アンプ向け、2x 750MHz C66x DSP と 2 つのデュアル Arm Cortex-M4 搭載、SoC プロセッサ DRA785 オーディオ・アンプ向け、2 個の 1000MHz C66x DSP と 2 個のデュアル Arm Cortex-M4 搭載、SoC プロセッサ DRA786 オーディオ・アンプ向け、2x 500MHz C66x DSP と 2 つのデュアル Arm Cortex-M4 と EVE 搭載、SoC プロセッサ DRA787 オーディオ・アンプ向け、2x 750MHz C66x DSP と 2 つのデュアル Arm Cortex-M4 と EVE 搭載、SoC プロセッサ DRA788 オーディオ・アンプ向け、2 個の 1000MHz C66x DSP と 1 個の EVE と 2 個のデュアル Arm Cortex-M4 搭載、SoC プロセッサ TDA3LA ADAS アプリケーション向け、ビジョン・アクセラレーション機能搭載、低消費電力 SoC TDA3LX ADAS アプリケーション向け、処理、画像処理、ビジョン・アクセラレーションの各機能搭載、低消費電力 SoC TDA3MA ADAS アプリケーション向け、フル処理機能とビジョン・アクセラレーション機能搭載、低消費電力 SoC TDA3MD ADAS アプリケーション向け、フル機能の画像処理能力搭載、低消費電力 SoC TDA3MV ADAS アプリケーション向け、フル処理機能、画像処理、ビジョン・アクセラレーションの各機能搭載、低消費電力 SoC
Bluetooth 製品
CC2640R2F 128kB フラッシュと 275kB ROM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M3 Bluetooth® Low Energy ワイヤレス・マイコン CC2640R2F-Q1 車載認証済み、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M3 Bluetooth® Low Energy ワイヤレス・マイコン CC2640R2L SimpleLink™ Bluetooth® 5.1 Low Energy ワイヤレス・マイコン CC2652RB 水晶不使用、BAW 共振器搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F、マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス・マイコン
Sub-1GHz 製品
CC1310 128kB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M3 Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン (MCU) CC1311P3 352KB フラッシュ搭載、+20dBm の PA (パワー・アンプ) 内蔵、SimpleLink™ Arm® Cortex®-M4F Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン CC1311R3 352KB フラッシュ搭載、SimpleLink™ Arm® Cortex®-M4F Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン CC1312R7 704KB フラッシュ搭載、SimpleLink™ Arm® Cortex®-M4F マルチプロトコル Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン
C2000 リアルタイム・マイコン
TMS320F280021 100MHz、FPU、TMU (三角関数算術演算ユニット)、32KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン (MCU) TMS320F280021-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 32KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280023 100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 64KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280023-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 64KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280023C 100MHz、FPU、TMU (三角関数算術演算ユニット)、64KB フラッシュ、CLB (構成可能ロジック・ブロック) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン (MCU) TMS320F280025 100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 128KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280025-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 128KB フラッシュ搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280025C 100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 128KB フラッシュと CLB (構成可能ロジック・ブロック) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F280025C-Q1 車載対応、100MHz、FPU と TMU (三角関数算術演算ユニット) と 128KB フラッシュと CLB (構成可能ロジック・ブロック) 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28384D コネクティビティ・マネージャ、2x C28x+CLA CPU、1.5MB フラッシュ、FPU64、イーサネット搭載 32 ビット・マイコン TMS320F28384D-Q1 車載対応、コネクティビティ・マネージャ、2x C28x+CLA (制御補償器アクセラレータ) CPU と 1.5MB フラッシュと FPU64 とイーサネット搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28384S コネクティビティ・マネージャ、1x C28x+CLA CPU、1.0MB フラッシュ、FPU64、イーサネット搭載 32 ビット・マイコン TMS320F28384S-Q1 車載対応、コネクティビティ・マネージャと 1x C28x+CLA (制御補償器アクセラレータ) CPU と 1MB フラッシュと FPU64 とイーサネット搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン TMS320F28386D コネクティビティ・マネージャ、2x C28x+CLA CPU、1.5MB フラッシュ、FPU64、CLB、イーサネット搭載 32 ビット・マイコン TMS320F28386D-Q1 車載対応、コネクティビティ・マネージャと 2x C28x+CLA CPU と 1.5MB フラッシュと FPU64 と CLB (構成可能ロジック・ブロック) と イーサネット搭載、C2000™ 32 TMS320F28386S コネクティビティ・マネージャ、1x C28x+CLA CPU、1.0MB フラッシュ、FPU64、CLB、イーサネット搭載 32 ビット・マイコン TMS320F28386S-Q1 車載対応、コネクティビティ・マネージャと 1x C28x+CLA (制御補償器アクセラレータ) CPU と 1MB フラッシュと FPU64 と CLB (構成可能論理ブロック) とイーサネット搭載、 TMS320F28388D コネクティビティ・マネージャ、2x C28x+CLA CPU、1.5MB フラッシュ、FPU64、CLB、ENET、EtherCAT 搭載、C2000™ 32 ビット・マイコン (MCU) TMS320F28388S コネクティビティ・マネージャ、1x C28x+CLA CPU、1.0MB フラッシュ、FPU64、CLB、イーサネット、EtherCAT 搭載 32 ビット・マイコン
Wi-Fi 製品
CC3200 2 TLS/SSL と 256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi® ワイヤレス・マイコン (MCU) CC3200MOD SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi® と IoT (モノのインターネット) ワイヤレス・モジュール CC3220MOD SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi CERTIFIED™ ワイヤレス・モジュール CC3220MODA アンテナ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi CERTIFIED™ ワイヤレス・モジュール CC3220R 6 TLS/SSL と 256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi® ワイヤレス・マイコン (MCU) CC3220S セキュア・ブートと 256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi® ワイヤレス・マイコン (MCU) CC3220SF 1MB フラッシュと 256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 Wi-Fi® ワイヤレス・マイコン (MCU) CC3230S 256kB RAM、共存、WPA3、16 TLS ソケット、セキュア・ブート搭載、SimpleLink™ Arm Cortex-M4 Wi-Fi® マイコン (MCU) CC3230SF SimpleLink™ Arm Cortex-M4 Wi-Fi® マイコン (MCU)、256kB RAM + 1MB XIP フラッシュ、共存、WPA3、16 TLS ソケット、セキュア・ブート搭載 CC3235MODAS SimpleLink™ Wi-Fi CERTIFIED™ デュアル・バンド ワイヤレス・アンテナ・モジュール・ソリューション CC3235MODASF 1MB XIP フラッシュ搭載、SimpleLink™ Wi-Fi CERTIFIED™ デュアル・バンド・ワイヤレス・アンテナ・モジュール・ソリューション CC3235MODS 256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4、デュアル・バンド Wi-Fi® CERTIFIED™ ワイヤレス・モジュール CC3235MODSF 1MB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4、デュアル・バンド Wi-Fi® CERTIFIED™ ワイヤレス・モジュール CC3235S 256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 デュアル・バンド Wi-Fi® ワイヤレス・マイコン (MCU) CC3235SF 1MB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4 デュアル・バンド Wi-Fi® ワイヤレス・マイコン (MCU)
Arm-based microcontrollers|Cortex-R5F MCUs|≥ 800 MHz|Networking
AM2431 産業用通信機能とセキュリティ機能搭載、最大 800MHz、Arm® Cortex®-R5F ベースのマイコン AM2432 産業用通信機能とセキュリティ機能搭載、最大 800MHz、デュアルコア Arm® Cortex®-R5F ベースのマイコン AM2434 産業用通信機能とセキュリティ機能搭載、最大 800MHz、クワッドコア Arm® Cortex®-R5F ベースのマイコン
Arm-based microcontrollers|TM4C Cortex-M4F MCUs|80-MHz Cortex-M4F MCUs
TM4C1230C3PM 高性能 32 ビット ARM® Cortex®-M4F ベース・マイコン (MCU) TM4C1230D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1230E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1230H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231C3PM 80MHz、32KB フラッシュ、12KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231D5PZ 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231E6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231H6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231H6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232C3PM 80MHz、32KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、12KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233C3PM 80MHz、32KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、12KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233D5PZ 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233E6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233H6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233H6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1236D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1236E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1236H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237D5PZ 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237E6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237H6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237H6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123AE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123AH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BE6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6ZRB 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、157 ピン BGA 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123FE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123FH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GE6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6ZRB 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、157 ピン BGA 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6ZXR 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、168 ピン BGA 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU)
Wi-SUN 製品
CC1312R 352kB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F Sub-1GHz ワイヤレス・マイコン (MCU)
Arm-based microcontrollers|TM4C Cortex-M4F MCUs|120-MHz Cortex-M4F MCUs
TM4C1290NCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1290NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1292NCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1292NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1294KCPDT 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1294NCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1294NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1297NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、LCD 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1299KCZAD 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1299NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129CNCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129CNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129DNCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129DNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129EKCPDT 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129ENCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129ENCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129LNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129XKCZAD 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129XNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU)
Arm ベースのプロセッサ
AM3351 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、1Gb イーサネット・ディスプレイ AM3352 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、1Gb イーサネット・ディスプレイ、CAN AM3354 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、3D グラフィックス、CAN AM3356 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、PRU-ICSS、CAN AM3357 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、EtherCAT、PRU-ICSS、CAN AM3358 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、3D グラフィックス、PRU-ICSS、CAN AM3358-EP Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、3D、PRU-ICSS、HiRel、CAN AM3359 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、EtherCAT、3D、PRU-ICSS、CAN AM4372 Sitara プロセッサ: ARM Cortex-A9 AM4376 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A9、PRU-ICSS AM4377 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A9、PRU-ICSS、EtherCAT AM4378 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A9、PRU-ICSS、3D グラフィックス AM4379 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A9、PRU-ICSS、EtherCAT、3D グラフィックス AM5706 Sitara プロセッサ:セキュア・ブート機能搭載、コスト最適化 Arm Cortex-A15 と DSP AM5708 Sitara プロセッサ:マルチメディア機能とセキュア・ブート機能搭載、コスト最適化 Arm Cortex-A15 と DSP AM5716 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A15 と DSP AM5718 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A15 と DSP、マルチメディア AM5718-HIREL AM5718-HIREL Sitara™ プロセッサ、シリコン・リビジョン 2.0 AM5726 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A15 とデュアル DSP AM5728 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A15 とデュアル DSP、マルチメディア AM5746 Sitara プロセッサ:ECC @ DDR、セキュア・ブート機能搭載のデュアル Arm Cortex-A15 / デュアル DSP AM5748 Sitara プロセッサ:マルチメディア機能、ECC @ DDR、セキュア・ブート機能搭載のデュアル Arm Cortex-A15 / デュアル DSP AM623 Arm® Cortex®-A53 ベースの物体検出機能とジェスチャ認識機能搭載、IoT (モノのインターネット) とゲートウェイ向け SoC AM625 Arm® Cortex®-A53 ベースのエッジ側 AI とフル HD デュアル・ディスプレイを組み合わせた、人間と機械の対話型操作向け SoC AM6411 シングル・コア Cortex-R5F、PCIe、USB 3.0、およびセキュリティ搭載、シングル・コア 64 ビット Arm® Cortex®-A53 AM6412 デュアル・コア 64 ビット Arm® Cortex®-A53、シングル・コア Cortex-R5F、PCIe、USB 3.0、およびセキュリティ AM6421 デュアル・コア Cortex-R5F、PCIe、USB 3.0、およびセキュリティ搭載、シングル・コア 64 ビット Arm® Cortex®-A53 AM6422 PCIe、USB 3.0、およびセキュリティ搭載、デュアルコア 64 ビット Arm® Cortex®-A53、デュアルコア Cortex-R5F AM6441 クワッド・コア Cortex-R5F、PCIe、USB 3.0、およびセキュリティ搭載、シングル・コア 64 ビット Arm® Cortex®-A53 AM6442 PCIe、USB 3.0、およびセキュリティ搭載、デュアル・コア 64 ビット Arm® Cortex®-A53、クワッド・コア Cortex-R5F AM6526 ギガビット PRU-ICSS 搭載、デュアル Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6528 Sitara プロセッサ:デュアル Arm Cortex-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F、ギガビット PRU-ICSS、3D グラフィックス AM6546 ギガビット PRU-ICSS 搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AM6548 ギガビット PRU-ICSS と 3D グラフィックス搭載、クワッド Arm® Cortex®-A53 とデュアル Arm Cortex-R5F Sitara™ プロセッサ AMIC110 Sitara プロセッサ: Arm Cortex-A8、10 種類以上のイーサネット・プロトコル AMIC120 Sitara プロセッサ:Arm Cortex-A9、10 種類以上の各種イーサネット・プロトコルとエンコーダ・プロトコルに対応 DRA710 グラフィック機能搭載、インフォテインメントとクラスタ向け、600MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA712 インフォテインメントとクラスタ向けグラフィック機能とデュアル Arm Cortex-M4 搭載、600MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA714 グラフィック機能と DSP 搭載、インフォテインメントとクラスタ向け、600MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA716 グラフィック機能と DSP 搭載、インフォテインメントとクラスタ向け、800MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA718 グラフィック機能と DSP 搭載、インフォテインメントとクラスタ向け、1GHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA722 グラフィック機能と DSP 搭載、車載インフォテインメントとクラスタ向け、800MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA724 グラフィック機能と DSP 搭載、車載インフォテインメントとクラスタ向け、1GHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA725 グラフィック機能と DSP 搭載、車載インフォテインメントとクラスタ向け、1.2GHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA726 1.5GHz Arm Cortex-A15、インフォテインメントとクラスタ向けのグラフィックスと DSP 搭載 DRA750 インフォテインメント向け、デュアル 1.0GHz A15、デュアル DSP、拡張型ペリフェラル SoC プロセッサ DRA756 インフォテインメント向け、デュアル 1.5GHz A15、デュアル EVE、デュアル DSP、拡張型ペリフェラル SoC プロセッサ DRA75P ISP を統合し DRA75x SoC とピン互換のインフォテインメント・アプリケーション向けマルチコア SoC プロセッサ DRA77P ペリフェラル拡張と ISP を使用したデジタル・コックピット・アプリケーション向け高性能マルチコア SoC DRA790 オーディオ・アンプ向け 500MHz C66x DSP 搭載 300MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA791 オーディオ・アンプ向け 750MHz C66x DSP 搭載 300MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA793 オーディオ・アンプ向け 750MHz C66x DSP 搭載 500MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA797 オーディオ・アンプ向け 750MHz C66x DSP 搭載 800MHz Arm Cortex-A15 SoC プロセッサ DRA821U Dual Arm Cortex-A72, quad Cortex-R5F, 4-port Ethernet switch, and a PCIe controller DRA829J Dual Arm Cortex-A72, quad Cortex-R5F, multi-core DSP, 8-port Ethernet switch, and 4-port PCIe switch DRA829J-Q1 デュアル Arm Cortex-A72、クワッド Cortex-R5F、マルチコア DSP、8 ポート・イーサネットと 4 ポート PCIe のスイッチ DRA829V デュアル Arm® Cortex®-A72、クワッド Cortex®-R5F、8 ポート・イーサネット、4 ポート PCIe スイッチ DRA829V-Q1 Dual Arm Cortex-A72, quad Cortex-R5F, 8-port Ethernet and 4-port PCIe switches TDA2E ADAS アプリケーション向け、グラフィック / ビデオ・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ (23mm パッケージ) TDA2EG-17 ADAS アプリケーション向け、グラフィック / ビデオ・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ (17mm パッケージ) TDA2HF ADAS アプリケーション向け、フル機能ビデオ / ビジョン・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ TDA2HG ADAS アプリケーション向け、グラフィック / ビデオ / ビジョン・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ TDA2HV ADAS アプリケーション向け、ビデオ / ビジョン・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ TDA2LF ADAS アプリケーション向け SoC プロセッサ TDA2P-ABZ ADAS 向け、グラフィックス / 画像処理 / ビデオ / ビジョン・アクセラレーションの各オプション搭載、TDA2 ピン互換 SoC ファミリ TDA2P-ACD ADAS 向け、グラフィックス / 画像処理 / ビデオ / ビジョン・アクセラレーションの各オプションが利用可能、高性能 SoC ファミリ TDA2SA ADAS アプリケーション向け、高機能ビデオ / ビジョン・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ TDA2SG ADAS アプリケーション向け、高機能グラフィック / ビデオ / ビジョン・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ TDA2SX ADAS アプリケーション向け、フル機能グラフィック / ビデオ / ビジョン・アクセラレーション機能搭載、SoC プロセッサ TDA4VM Dual Arm® Cortex®-A72 SoC and C7x DSP with deep-learning, vision and multimedia accelerators TDA4VM-Q1 車載対応、ディープ・ラーニング使用、L2、L3、近接場分析システム向けのシステム・オン・チップ
マルチプロトコル製品
CC1350 128kB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M3 マルチプロトコル Sub-1GHz と 2.4GHz ワイヤレス・マイコン (MCU) CC1352P パワー・アンプ内蔵、SimpleLink™ Arm Cortex-M4F マルチプロトコル Sub-1GHz と 2.4GHz ワイヤレス・マイコン (MCU) CC1352P7 パワー・アンプ内蔵、SimpleLink™ Arm® Cortex®-M4F マルチプロトコル Sub-1GHz と 2.4GHz 対応のワイヤレス・マイコン CC1352R 352kB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F マルチプロトコル Sub-1GHz と 2.4GHz ワイヤレス・マイコン (MCU) CC2652P パワー・アンプ内蔵、SimpleLink™ Arm Cortex-M4F、マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス・マイコン CC2652P7 704KB フラッシュと統合型パワー・アンプ搭載、SimpleLink™ Arm® Cortex®-M4F マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス・マイコン CC2652PSIP パワー・アンプ内蔵、SimpleLink™ マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス SIP (システム・イン・パッケージ) モジュール CC2652R 352kB フラッシュ搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス・マイコン CC2652R7 704KB フラッシュ搭載、SimpleLink™ Arm© Cortex©-M4F マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス・マイコン CC2652RSIP 352kB メモリ搭載、SimpleLink™ マルチプロトコル 2.4GHz ワイヤレス・システム・イン・パッケージ・モジュール
産業用ミリ波レーダー・センサ
IWR1443 マイコンとハードウェア・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz ミリ波センサ IWR1642 DSP とマイコンを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz ミリ波センサ IWR1843 DSP、マイコン、レーダー・アクセラレータを統合したシングルチップ 76GHz ~ 81GHz 産業用レーダー・センサ IWR6443 マイコンとハードウェア・アクセラレータを統合したシングルチップ 60GHz ~ 64GHz インテリジェント・ミリ波センサ IWR6843 処理機能内蔵シングルチップ 60GHz ~ 64GHz インテリジェント・ミリ波センサ IWR6843AOP 統合型アンテナ・オン・パッケージ (AoP)、シングルチップ、60GHz ~ 64GHz、インテリジェント・ミリ波センサ
Arm-based microcontrollers|Cortex-M0+ MCUs|< 50 MHz|> 32 to ≤ 128 kB|1.8 V to 3.3 V
MSPM0L1106 64KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1306 64KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン
Arm-based microcontrollers|Cortex-M0+ MCUs|< 50 MHz|≤ 32 kB|1.8 V to 3.3 V
MSPM0L1105 32KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1303 8KB フラッシュと 2KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1304 16KB フラッシュと 2KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1305 32KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン
Arm Cortex-M4 MCUs
MSP432E401Y イーサネット、CAN、1MB フラッシュ、256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F マイコン (MCU) MSP432E411Y イーサネット、CAN、TFT LCD、1MB フラッシュ、256kB RAM 搭載、SimpleLink™ 32 ビット Arm Cortex-M4F マイコン (MCU) TM4C1230C3PM 高性能 32 ビット ARM® Cortex®-M4F ベース・マイコン (MCU) TM4C1230D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1230E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1230H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231C3PM 80MHz、32KB フラッシュ、12KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231D5PZ 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231E6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231H6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1231H6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232C3PM 80MHz、32KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、12KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1232H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233C3PM 80MHz、32KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、12KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233D5PZ 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233E6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233H6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1233H6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB-D 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1236D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1236E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1236H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237D5PM 80MHz、64KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237D5PZ 80MHz、64KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237E6PM 80MHz、128KB フラッシュ、24KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237E6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237H6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237H6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1237H6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123AE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123AH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BE6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123BH6ZRB 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC 搭載、157 ピン BGA 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123FE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123FH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GE6PM 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GE6PZ 80MHz、128KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6PGE 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、144 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6PM 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、64 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6PZ 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、100 ピン LQFP 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6ZRB 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、157 ピン BGA 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C123GH6ZXR 80MHz、256KB フラッシュ、32KB RAM、2 個の CAN、RTC、USB 搭載、168 ピン BGA 封止、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1290NCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1290NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1292NCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1292NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1294KCPDT 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1294NCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1294NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1297NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、LCD 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1299KCZAD 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C1299NCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129CNCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129CNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129DNCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129DNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+MII、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129EKCPDT 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129ENCPDT 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129ENCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129LNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129XKCZAD 120MHz、512KB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU) TM4C129XNCZAD 120MHz、1MB フラッシュ、256KB RAM、USB、ENET MAC+PHY、LCD、AES 搭載、32 ビット Arm Cortex-M4F ベースのマイコン (MCU)
Arm Cortex-M0+ MCUs
MSPM0L1105 32KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1106 64KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1303 8KB フラッシュと 2KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1304 16KB フラッシュと 2KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1305 32KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン MSPM0L1306 64KB フラッシュと 4KB SRAM と 12 ビット ADC とコンパレータと OPA 搭載、32MHz Arm®Cortex®-M0+ マイコン
Arm Cortex-R MCUs
AM2431 産業用通信機能とセキュリティ機能搭載、最大 800MHz、Arm® Cortex®-R5F ベースのマイコン AM2432 産業用通信機能とセキュリティ機能搭載、最大 800MHz、デュアルコア Arm® Cortex®-R5F ベースのマイコン AM2434 産業用通信機能とセキュリティ機能搭載、最大 800MHz、クワッドコア Arm® Cortex®-R5F ベースのマイコン AM2631 リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、シングルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2631-Q1 車載対応、リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、シングルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2632 リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、デュアルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2632-Q1 車載対応、リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、デュアルコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2634 リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、クワッドコア Arm® Cortex®-R5F マイコン AM2634-Q1 車載対応、リアルタイム制御機能とセキュリティ機能を搭載、最大 400MHz 動作、クワッド・コア Arm® Cortex®-R5F マイコン
開始 ダウンロードオプション
シミュレーション・モデル

AM654x/DRA80xM BSDL Model

SPRM724.ZIP (12 KB) - BSDL Model
シミュレーション・モデル

AM654x/DRA80xM IBIS File

SPRM737.ZIP (19753 KB) - IBIS Model
シミュレーション・モデル

AM654x/DRA80xM Thermal Models

SPRM718.ZIP (2 KB) - Thermal Model
計算ツール

CLOCKTREETOOL — Clock Tree Tool for Sitara™ ARM® Processors

The Clock Tree Tool (CTT) for Sitara™ ARM®, Automotive, and Digital Signal Processors is an interactive clock tree configuration software that provides information about the clocks and modules in these TI devices. It allows the user to:
  • Visualize the device clock tree
  • Interact with clock tree (...)
ユーザー・ガイド: PDF
計算ツール

SITARA-DDR-CONFIG-TOOL — Sitara 外部メモリ・インターフェイス(EMIF)ツール

Sitara™ EMIF ツールは、外部 DDR メモリ・デバイスへのアクセスのために TI のプロセッサを構成するインターフェイスを提供するソフトウェア・ツールです。また、このツールはボードの配線スキューを補正する目的で、遅延ロック・ループ(Delay Locked Loop、DLL)設定の最適化も行います。結果は、EMIF 構成レジスタという形で出力されます。その結果を、プロセッサ SDK、Code Composer Studio、またはカスタム・ソフトウェアにインポートして使用することもできます。  
設計ツール

PROCESSORS-3P-SEARCH — Arm® ベースの MPU、Arm ベースのマイコン、DSP に対応するサードパーティ各社を検索するためのツール

TI は複数の企業と提携し、TI の各種プロセッサを使用した幅広いソフトウェア、ツール、SOM (システム・オン・モジュール) を提供する方法で、量産までの開発期間短縮を支援しています。この検索ツールをダウンロードすると、サード・パーティーの各種ソリューションを手早く参照し、お客様のニーズに適したサード・パーティーを見つけることができます。掲載されている各種ソフトウェア、ツール、モジュールの製造と管理を実施しているのは、TI (テキサス・インスツルメンツ) ではなく独立系サード・パーティー各社です。

検索ツールは、製品の種類別に以下の分類を採用しています。

  • ツールに該当するのは、IDE (...)
パッケージ ピン数 ダウンロード
FCCSP (ACD) 784 オプションの表示

購入と品質

記載されている情報:
  • RoHS
  • REACH
  • デバイスのマーキング
  • リード端子の仕上げ / ボールの原材料
  • MSL rating / リフローピーク温度
  • MTBF/FIT 推定値
  • 材料 (内容)
  • 認定試験結果
  • 継続的な信頼性モニタ試験結果

推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス・デザインが存在する可能性があります。

サポートとトレーニング

TI E2E™ Forums (英語) では、TI のエンジニアからの技術サポートが活用できます

コンテンツは、TI 投稿者やコミュニティ投稿者によって「現状のまま」提供されるもので、TI による仕様の追加を意図するものではありません。使用条件をご確認ください。

TI 製品の品質、パッケージ、ご注文に関するお問い合わせは、TI サポートをご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​

ビデオ