INA180-Q1
- 車載アプリケーション用に AEC-Q100 認定済み
- 温度グレード 1: -40°C ≤ TA ≤ +125°C
- HBM ESD 分類レベル 2
- CDM ESD 分類レベル C6
- 同相範囲 (VCM): -0.2V~+26V
- 広帯域幅: 350kHz (A1 デバイス)
- オフセット電圧
- VCM = 0V で±150µV (最大値)
- VCM = 12Vで±500µV (最大値)
- 出力スルー・レート: 2V/µs
- 精度
- ゲイン誤差:±1% (最大値)
- オフセット・ドリフト係数: 1µV/°C (最大値)
- ゲイン・オプション
- 20V/V (A1 デバイス)
- 50V/V (A2 デバイス)
- 100V/V (A3 デバイス)
- 200V/V (A4 デバイス)
- 静止電流:最大値 260µA (INA180-Q1)
INA180-Q1、INA2180-Q1、INA4180-Q1 (INAx180-Q1)電流センス・アンプは、コスト最適化アプリケーション用に設計されています。これらのデバイスは、電流センス・アンプ(電流シャント・モニタとも呼ばれます)のファミリに属し、電源電圧にかかわらず、-0.2V~+26Vの同相電圧において、電流センス抵抗の両端の電圧降下を検出できます。INAx180-Q1には整合抵抗ゲイン回路が、20V/V、50V/V、100V/V、200V/Vの4つの固定ゲインのデバイス・オプションで組み込まれています。この整合ゲイン抵抗回路により、ゲイン誤差が最小化され、温度によるドリフトが低減します。
これらのデバイスはすべて、単一の2.7V~5.5V電源で動作します。シングル・チャネルのINA180-Q1は最大消費電流が260µAで、デュアル・チャネルのINA2180-Q1は500µA、クワッド・チャネルは900µAです。
INA180-Q1は5ピンのSOT-23パッケージで供給され、2つの異なるピン構成を選択できます。INA2180-Q1は8ピンのVSSOPパッケージで供給されます。INA4180-Q1は14ピンのTSSOPパッケージで供給されます。すべてのデバイス・オプションは、拡張動作温度範囲の-40℃~+125℃で動作が規定されています。
技術資料
設計および開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。
INA180-181EVM — INA180 / INA181 の評価モジュール
INA180 TINA-TI Reference Design (Rev. A) INA180 TINA-TI Reference Design (Rev. A)
PSPICE-FOR-TI TI Design / シミュレーション・ツール向け PSpice®
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI (...)
TINA-TI SPICE ベースのアナログ・シミュレーション・プログラム
TINA-TI をインストールするには、約 500MB が必要です。インストールは簡単です。必要に応じてアンインストールも可能です。(そのようなことはないと思いますが)
TINA は DesignSoft (...)
CS-AMPLIFIER-ERROR-TOOL 電流センス・アンプの比較およびエラー・ツール
Current Sense Amplifier Comparison and Error Tool (Rev. E) Current Sense Amplifier Comparison and Error Tool (Rev. E)
CIRCUIT060035 ウィンドウ・コンパレータ回路を使用した双方向電流センシング
CIRCUIT060037 高精度の過電流ラッチ回路
TIDA-00302 — 堅牢な過渡特性の電流シャント・モニタ、リファレンス・デザイン
Additionally, an external protection circuit is implemented to provide surge and fast-transient protection and demonstrate the different immunity levels to (...)
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
SOT-23 (DBV) | 5 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating / リフローピーク温度
- MTBF/FIT 推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果